トヨタ、新型「C-HR」世界初公開 [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トヨタが新型「C-HR」世界初公開! 7年ぶり全面刷新で「斬新デザイン」採用!2代目は「純ガソリン車」廃止で電動専用モデルに、欧州発表 | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/662528 >>341 トップギアの老人がデザイン酷評しまくった日産ジュークもトヨタC-HRも欧州でスマッシュヒットしてるというね
>>347 実際そうなのよ
だからマツダの車はいらんけど赤メタ推しだけは評価してる
>>352 広島のマツダの赤率高くてビビるよな
流石カープ王国だわw
>>352 お前の言ってる外国人がどこ人か知らんがグーグルで欧州の街並み見てみろよ
カラフルな車はかなり少ないから
次期ランクル250(プラド)には期待しかない
中身は800万の300と同じプラットフォーム
ちゃんとラダーフレーム
デカくなって威圧感増す
何種類かの見た目
値段350万から
300にはないハイブリッドもあり
の予想
こんなもんそこらのなんちゃってSUV(エクストレイル、CX、CRV)死滅するだろ
まあハリアーやRAV4も食われるだろうが
>>355 クロカン車とクロスオーバー車を比べるのはいい加減やめた方がいい
ドアのステルス戦闘機っぽい頂点が尖った部分は良いな
>>36 インチキ上げ底よりはいいけど、
今度は寸詰まりに見せたい狙いがやっぱり分からん
>>356 白の車かって汚れがめっちゃ目立ったから、次に黒の車買ったらさらに汚れが目立って泣いた
次は一番汚れが目立たないというガンメタかシルバーにする予定
白、黒は絶対にお勧めしない
後ろが狭いイメージしかない
いっそのことavanzaでいいんじゃないかと思う
>>364 流行りはブルーぽいグレーや
そもそも売ってるのが5色とかふざけてるからな
ところでカローラスポーツ買おうと思ってるんだけどガソリンとハイブリッドどっちのがいいの?ガソリンはマイナーチェンジで2リッターのダイナミックエンジンになってすげーパワーフルらしいが
>>367 こんなところで聞くよりディーラーで聞けよw
chrええやんカッコいい
と思ったらこれ海外のみかい
日本人は品質レベルが20年前に退化したクソダサいライズにでも乗ってろってか
>>354 中途半端に四角くしてクロカンっぽさを出したのはいいがとにかくダサい。ダサすぎる
ハリアーとかツーブロック色黒肉ダルマが乗ってるやつやろ
先代があんなに売れたのに何で国内販売しないんだろうな?
欧州仕様のままだとハリアー並の値段になるだろうし日本では厳しかろう
LMもこれもターゲットにしてる国の経済レベルがもろに反映されてて
日本向けのモデルとの差に悲しくなるな
このドアノブテスラでダメなのわかったのにこれにするのか
>>377 今のは押したら出てくるんだよ
もちろん勝手に出てくるやつも
>>1 これもうプリウスクロスに改名したほうが売れるだろ…
欧州トヨタが「欧州で企画され欧州でのみ作ります!」とか言ってるあたり
日本に来ることはほぼないだろう
>>41 これ塗装途中みたいなツートンだな
こんなの流行ってるの?
>>386 全長5m、幅2m
日本の道路じゃ無理だろこれ
日産ホンダも海外専用の車はたくさんあるのにジャップじゃ売れないんだよね
道路を拡げて軽自動車は禁止、税金を安くしなきゃジャップじゃ大きい車は売れないって
>>387 どう考えても欧州イギリスの道路のが日本よりはるかに狭いし小さいんだが…
もうトヨタは日本の市場はほぼ無視しつつあるな。海外での動向を中心にしながら日本の市場へ逆輸入させながら作って行こうとしてる。
日本は見捨てていくつもりなんだろう
>>392 海外っても中国とアメリカ以外全然アカンけど…
>>391 それで納車2年待ちつーんだから舐めてる
>>397 恐ろしい企業だよ
4輪赤字のホンダとかラインガラガラだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています