コンビニで「マイナンバーカード」活用へ。デジタル庁が協定締結。セルフレジでの「酒」や「たばこ」の購入を拡大する狙い [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コンビニで「マイナカード」活用へ デジタル庁が協定締結
マイナンバーカードをめぐるトラブルが相次ぐ中、デジタル庁はコンビニエンスストアでのカード活用に向け、コンビニ業界と協定を結びました。
協定では、マイナカードを本人確認に、より一層活用することや、災害時の支援物資の配送などに活用することなどが盛り込まれています。
具体的には、マイナカードで本人確認できる店舗を増やし、コンビニのセルフレジでの「酒」や「たばこ」の購入を拡大するねらいがあります。
マイナカードをめぐるトラブルが相次ぐ中、河野デジタル相は「安心安全に利用できる活用サービスをさらに作り出していくことができると思っている」とアピールしました。
https://news.ntv.co.jp/category/politics/50651418536641bf825867d508ecaf59 >>1 不具合あっても責任とらないのもの普及させんなよバカコオロギ
なんか「とにかく便利なんです」って言いたいがために
不便な世界へ突き進んでるだけの気が
マトモなやつが赤経すれば確かに便利になるだろうけど
お前らじゃ無理だっつーの
市内のファミマからセルフレジ消滅したのにまたやると思う?
可愛いねぇちゃんの番号知れたら勤務先や口座、住所も分かるかな?
タバコがレジ裏にあるのは高い、小さい、吸ってる奴が底辺という三拍子揃って万引きされやすいからなんだよね
だからどんなセルフレジ化は無いと思う
>>263 そもそもタバコを扱う意義よな
経営側からすると無駄なスペースを排除って感覚になるんだけど
なんでタスポ活用しないんだよ
アレにいくらかけたか言ってみろ
コンビニ混んでる時間帯ならセルフレジ便利だぞ
でもファミマとNewDaysに限るわローソンのは認識率糞だしセブンイレブンは設置店舗少ない
めちゃくちゃだなあ
2枚交付して携帯用と保管用にでもしろよ
>>33 マイナンバーじゃなくて
マイナンバーカードを使ってるだけだから
マイナンバーカードは
無人で本人確認できる唯一の身分証明証
セルフレジの本人確認に使うのは理にかなってる
例えば運転免許証は必ず人の目で確認しないと
本人確認書類にならない
スマホで本人確認手続きするときも
送信した写真を人の目で確認してる
>>270 マイナカードを持ち歩かなくても
スマホがマイナカードの代わりになる
スマホ内にマイナカードの電子証明書を作るシステムが始まってるから
マイナカードは持ち歩く必要がなくなる
マイナカードを叩いてる人って
ほとんど不勉強なだけで
マイナカードのこと何にも知らない
バカじゃねーの?
コンビニで酒買うなんて上級かよ
普通ディスカウント店で発泡酒と焼酎だわ
>>276 年金の免除とかマイナカードとマイナポータルで申請できるよ
市役所に行かなきゃできなかった手続きが
いろいろスマホで済むようになった
このメガネもレジ袋と同じ臭いがしてきたな
なんで店で酒タバコ買うのにいちいちカード出さなきゃならんのよ
>>278 だから無人のセルフレジで買えるようにするためだよ
今は有人のレジで買えばいいけど
将来的に無人のコンビニが普通になるかもしれないし
そして無人で本人確認できるシステムは
マイナカードしか存在しない
だからマイナカードを使う
論理的に当然の結論だよね?
さらに言えば、スマホがマイナカード代わりになる
スマホをピッとかざすだけで
年齢確認が済むという使用イメージ
は?
スマホの契約は未成年者はできないぞ
だったら携帯キャリアが契約IDをバーコードかQRコードで交付すれば済む話
マジでバカなのかな?
>>280 この人何いってんだろ
本人確認の方法は法律で決まってるんだけど
読み取る度に利用料が掛かり税金で払われる。それで利益を得てるところが自民党に政治献金
>>283 これはマイナカードによる本人確認であって
マイナンバーを利用しているわけではない
運転免許証で本人確認することと同様に、
マイナカードはどんな用途だろうと
本人確認に使って構わない
マイナンバーカードあったから住民票移すのがネットで済んだわ
これのせいで親父が返納決断して草
なにも役に立たねえじゃねえかって言ってた
じゃ、店に灰皿置けよ( ´ん`)y-~~
コーヒー飲みながらすえるエリアも作れ( ´ん`)y-~~
これは絶対にだ
何回同じ事して失敗してるのがわかんねーのかな。
やっぱりアホ政治家共の給料0にしろよ
酒税たばこ税はかなりの税収になるからなぁ
便利になりまっせ は方便で単に買いやすくして税収上げたいだけ
便利さでいうと、ボクの行き付けのパン屋さんのスタンプカードに完全に劣っている
>>286 そんなもんなんとでも言えるわな
導入させておいて、手のひら返すに決まってる
政府はタバコと酒はどんどん買えば税収が増えるから
防衛費に使いたい
マイナンバー持ってないと買えないなら拡大できないだろガイジかよ岸田
なんでわざわざ個人情報漏洩のリスクをかけるのかと
究極のアホ国家だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています