X



【カメラ】スマホのカメラ機能はもう充分という奴がいるが、新しいスマホの醍醐味ってカメラの進化じゃねえの?来年一眼の性能超えるぞ [329133931]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0609-8J5q)
垢版 |
2023/07/01(土) 10:46:46.42ID:1BfmSxiT0●?2BP(2000)

見えた「スマホの一眼カメラ越え」、ハードとソフト両輪で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02453/061600005/

 スマートフォン向けカメラ(スマホカメラ)の進化はとどまるところをしらない。

複眼化や画素の微細化によってカメラ性能は向上しており、2024年にはスマホカメラの静止画の画質が一眼(レフ)カメラの画質を超えるともいわれる。

一眼カメラと比べると、センサーサイズが小さく、レンズの交換ができないスマホカメラがどうやって一眼カメラを超えるのだろうか。進化の先を読み解く。

 「静止画では数年以内に、一眼カメラの画質を超えるとみている」。

2022年、ソニー セミコンダクタソリューションズ(SSS)代表取締役社長兼CEOの清水照士氏はイメージセンサーなど映像関連事業の説明会でスマホカメラについてこうした見通しを示した(図1)。

スマホ向けで進むイメージセンサーの大口径化に、同社が開発する高飽和信号量技術(強い光が入射しても正確に電気信号に変換できる技術)、人工知能(AI)などを組み合わせて実現する。24年にも「一眼レフ超え」を見込む。

 スマホ向けなどのイメージセンサーでトップシェアを握る同社がこうした見方を示したことは、スマホカメラ技術の急速な進化を象徴している。

スマホ市場では近年、カメラ性能が製品の魅力を訴求するうえでの重要な競争軸となった。米Apple(アップル)や韓国サムスン電子など、大手スマホメーカーはこぞってカメラの複眼化などを進めた(図2)。

センサーサイズも大型化が進み、2022年からはスマホに1型センサーを採用する動きが出てきた。

 スマホカメラの性能は数年前から、コンパクトデジタルカメラをしのぐ水準にある。

コンパクトカメラの市場はスマホに侵食され急速に縮小した。

一方、一眼カメラはイメージセンサーやレンズなどの性能でこれまでスマホカメラとは一線を画していた。だが静止画については、スマホカメラの射程圏内に入りつつある。
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2b8-fNYT)
垢版 |
2023/07/01(土) 11:44:54.84ID:MnH+wf8g0
ノートPCがデスクトップPCを越えられないのと同じ理屈だよな
スマホのイメージセンサーが高性能になったら、
そのイメージセンサーの大きい版を一眼に載せれば良いわけで、
それで永久に一眼を越えることは出来なくなる

あと、小さいレンズで大きいレンズと同じ性能が出るなら、
天文学研究所の天体望遠鏡も、手のひらサイズで良いって事になってしまう
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e79-Q7zr)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:13:19.04ID:2NXN+ndw0
>>63
明確な差とは?
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (BRW 0Hd2-koPx)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:17:51.09ID:BVdCTC/XH
カメラあんまり
そもそも使わない
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e23a-XzIJ)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:27:34.81ID:BhgGObRw0
2chMate 0.8.10.162 dev/Sony/SO-51D/13/DR

1インチコンデジなみの画質は感じるな
フルサイズは無理無理
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Fz0Q)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:10:01.02ID:x2mVIjfwd
>>69
カメラ単体での処理能力の余裕
合成において単純な加算平均等はできるが複数の要素をAI的に判断して何十枚も短時間で撮影、処理できない
また1枚撮影においてもLightroomのAIノイズ除去みたいな処理も不可能

バッテリー問題に直結するしPC丸投げがベストな以上スマホと同等にするのは愚策でしかない
カメラである以上ニッチな機能止まりになってしまい大多数の素人カメラユーザーはスマホと同等の撮影や処理が自力ではできない
結果的に素人が単写した場合、複数撮影の合成と1枚撮影という前提からして狂った比較がデフォになる世界が今後も続く
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b87-7WKa)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:20:38.16ID:uf0vzl1k0
>>72
むしろ一眼ユーザーがセンサーサイズとレンズ性能ありきで語ってるイメージある
AIで一から塗り絵してくれるのがスマホカメラの醍醐味なのに
デジタルズーム30倍だろうがノイズは塗りつぶして補完するからある程度見れるのよ
雲や人を消したりもできるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況