モンゴル人、ドン引き「ジャップって何でモンゴルとの戦争で負けた歴史隠蔽してんの?」 [373226912]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本人観光客がウランバートルに着いてから、市内観光で必ず訪れるところがザイサンの丘です。ここにはいかにも社会主義!って感じの兵士らの絵が描かれた壁があります。ま、今の北朝鮮が書きそうな絵です。
それを指差しながら、モンゴル人ガイドが「日本に行ったことがないとは信じられないほどの上手な日本語」で説明します。
「これはハルハ河戦争での対日勝利を祝った絵です」「モンゴル・ロシア連合軍が対日戦争で勝利した記念の丘です」と。
するとほとんどの日本人観光客は年齢に関係なく「えー!!??何それ?日本とモンゴルが戦争したの?」「元寇のこと?」と聞き返すのは、お決まりの反応です。
要は、日本人は何も知らないってことなんです。
ハルハ河戦争は日本では「ノモンハン事件」と意図的に「戦争」よりも矮小化させた「事件」という言葉を使って、なるべく隠したがるのです。
まあ、どこの国も自国に都合が悪いことは隠すか、矮小化するかするのでしょう。
https://plaza.rakuten.co.jp/mongolmasami/diary/202107060000/?scid=wi_blg_amp_diary_next >>94 チンギス・ハンか孫のフビライハンは
モンゴル国の英雄だし
日本の漫画で落書きされたくらいでも抗議きたじやん
日本人は韓国人と中国人と文化的にも近縁だからな
そりゃこういうこと普通にするよ
ノモンハンはジューコフとの根性合戦だろ
モンゴルとではない
その後に続く戦争の規模とか1パーセントも占めるのか
ノモンハンはロシアに負けたんだろ
モンゴルいたのすら知らなかった
これも日本海を東海と読んだら誰も分からなかったと同じで
わざわざ違う呼び方したらそりゃ分からんでしょ
暁に祈る事件の舞台はシベリア抑留ではなくモンゴル抑留
ノモンハン16万人?
天草四郎の乱も関ヶ原の戦いも16万人
教科書にも出てこない、このスレでも知ってる人が誰もいない長州天保大一揆が15万~20万人
戦争って何かね?
>>131 それなのにチンギス・ハンが民族英雄なのはダブスタでは
期間の短さと後ろ盾同士の戦いということで戦争扱いされないかな
>>187 別にモンゴル人にはかわりないし
それ言ったらティムール崇めてるウズベク人のがよっぽどおかしいよ
だってティムールはウズベク人じゃないし、そもティムール朝に止めを刺したのはウズベクのシャイバーニー朝だからね
まあこういう矛盾は往々にしてよく見られるけどさぁ
>>187 小作農民の家系が武士道や侍魂語る国もあるんだぞ
ノモンハンの手記見ると負傷した兵士は衛生兵が後ろからやってきてちゃんと兵站?まで連れて帰るんだよな
今だったらきっと踏んづけて突撃してさせられるんだろうな
ソレダルを取られたバフムトのウクライナ軍と同じくソ連軍に高台を取られそこから砲兵に好き放題に砲撃されてボコボコにされたんだよな日本軍が
https://www.asahi.com/special/nomonhan/ やっぱり戦場の主役は砲兵なんだよ 地味だけど
>>98 しかし韓国人は未だに秀吉を恨んでいるというね
航空戦も日本軍がよかったのは最初だけで
ソ連軍にスペイン内戦帰りのベテランが来て一撃離脱を徹底するようになったらバタバタ落とされてた
これで日本陸軍は経験のあるパイロットを多数失ったことが太平洋戦争の時まで影響してる
わりとマジで日本対アメリカのサシの戦いだと思ってる奴がいるからな
原爆二発も落とされてアメリカのけつ舐めてる国やぞ
負けなんか認めるまでもなく生き様が負け犬なんだわ
ジャップが定義を変えてごまかしをするのはいつものこと
universe25
はい論破
まーた論破してしまった
敗北を知りたい
>>189 民族って括りも宗教と同様の性質持ってるんだなぁ
単純に日ソ戦争と認識されていて衛星国の霊圧が感知されてなかってだけだろ
満州てのは世界的に「国」なのか?
そもそも宗主国が植民地に国作るって普通なんか?
>>208 ドネツク共和国やルガンスク共和国みたいなもん
確かにノモンハン事件をモンゴルと戦争したと捉えてる人はほとんどいないだろうな
それが歴史隠蔽だとは思わないが
ノモンハンを戦争と言い張ってるのはモンゴルだけなんよな
>>211 広義の戦争であることは間違いない
ただ、日本とソ連との間の戦争と捉える人が大部分だろうな
>>208 アレが中国王朝の成れの果てだよ。
ガードマンとして日本が雇われていただけ。
その王朝に牙を向いたのがクーデター政権の国民党軍=現台湾政府
この台湾政府に牙を向いたのが中華ソビエト共和国=現中国共産党
この紫禁城を追い出されているのが中国最後の皇帝。
追い出してるのが現台湾政府。
ガードマンの日本軍は紫禁城の外でやられてる。
https://www.youtube.com/watch?v=upRUlTrbM7M >>204 大慶 遼河の油田があったけど超重質油だったから当時の日本の技術力じゃ発見してても利用は難しかったというね
>>85 Ghost of Tsushimaのことどう思ってるんだろうなモンゴルの人たち
>>89 明の時代に土木の変と呼ばれる中華皇帝を捕虜にする大勝利をしている
>>222 アホで間抜けな皇帝だったからなあ
相手側にあんなラッキーチャンス作るアホ他にいませんぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています