「ポテト冷めちゃった…」Uber eatsの配達単価が安すぎてマクドナルドのレジが商品で埋まる [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ポテトが冷えてしまう!」Uber eatsの配達単価が安すぎて配達員が決まらずマクドナルドの商品が溜まってしまうこともあるらしい
https://togetter.com/li/2178174 こういう画像で底辺が勝利宣言してるの見ると涙出てくる
冷めたファーストフードって激まずじゃん
イートインで熱いの食べてやっとなんとか食えるレベル
配達員決まらないと注文受けないシステムじゃなかった?
先に商品作るシステムなの?
配達員いなかったら先に注文断らなきゃダメじゃん
調理とピックアップって並行するものなんだ
ピックアップする奴が決まってから作り始めるのかと思ってた
uberのすり抜けバイクこええんだよ
他人の荷物を運ぶんだから緑ナンバー必須にしろや
ウーバーはもうダブルピックとかトリプルピックのせいで冷めたやつばっかり
モニタで5桁の番号は、デリバリーらしい
ランチとか20件ぐらい溜まってたりするよな
昼頃モバイルオーダーが停止になってる店舗がある
あれって注文が多過ぎたりで捌けないからなんだろうか?
14時には復活してる
元々マッチングしたら成立みたいなシステムだった気がするけど違うんかね
>>2 ウーバー配達員がこれで溜飲下げてるの悲しくなるね
やっぱり都会のなの?
奴隷がいなくなってよかったじゃん
今週末は600円引きクーポン出てたから注文多かったろうな
大阪ミナミだけど、マジでウーバーのチャリいなくなったな
ショートニングふぁっさーのせいで一度冷めると食えたもんじゃない
どういう事?配達員見つけてからオーダーが通る仕組みじゃないの?
注文したらまずは店舗に注文が通ってそれから配達員を探すの?配達員が見つからなければ破棄で店舗側が損害被るの?意味わからない
単価下がったって具体的にいくらなんだよ
そこを書けよ
岸田のせいで色んな商売が成り立たなくなってきたな
それなのにこいつは料亭三昧、床屋も二週間に一回
禿の癖に
>>51 それは依頼主と提供する店舗側に迷惑かけてるんだから損害は配達員になるよね?詳しく知らんけど個人事業主って扱いなんだから、一旦引き受けた仕事を反故にするなら損害を被る必要がある
普段から小銭拾いと揶揄されてるubereatsでさえ敬遠するのか
どんだけ安いんだよ搾取だろ
>>50 外国人多めのタワマンとかチップ期待出来そうだけどなぁー
コロナ終わってウーバーの需要もかなり落ちたもんなあ
ウーバーの配達もう半年以上やってねーや
バイクだから楽なんだけどね
秋になったら再開しようかな
ヘルメット被ってリュック背負ってマック行ったらウーバー扱いされてイラッとしたわ
シェイクもSになってたしダブルでイラついた
ハンバーガ―類は配達頼んでまで喰いたいものではない。
速い、安い、美味い(もはや昔話ではあるが)が遅い、高い、不味いになるだけで何のメリットもないだろ。
>>64 暑いからやんねぇって理由もありそうだね
バイク持ちなら良いけどチャリはしんどそうだ
>>62 時給4500円じゃん
160時間で月72万じゃん
都会ならこんなもんじゃね?地方だと休日昼間でもここまで溜まらねぇわ
モバイルオーダー使わねぇで並んでる奴等ならこれ以上に見掛けるけど
以前はマックの前に配達員たむろしてたけど
そもそも自前のデリバリーもあるもんな
Uberでーす
お預かりしまーすって言って全部貰っちゃおうかな
>>57 そんなの無理に決まってるだろ
普通にウーバー側が補填する
配達員が支払い拒否したらいちいち裁判になるし
ジャップマーケットで市場経済が機能してるのを見ると安心できる
>>37 まあそりゃそうだろうね
店にいるのにネット優先ですとかムカつきすぎますよ
ウーバーとか出前館でマック頼むとポテトがゴミから拾ってきたみたいな刺激的な味すんだが
わざとそういうの入れてんのか
>>34 バイクでUberは違法なんだから全部 捕まえるべきなんよ
緑ナンバー取らないで配達やってる奴は違法
>>24 これ
おっさんだからわからんけど、自社デリバリー、ウーバー、他社デリバリーで価格違うのか?
マックでウーバーで頼む奴ってガチで薄汚いチャバネハゲデブだろ
実際幾らくらいなの?
結構大きいからそんな何件もまとめてはムリよね?
>>82 ウーバーの単価わからんけど、マックは1500円以上買ったら無料配送って感じだったはず
>>62 割りのいいバイトに見えるな
ま、副業禁止だからやらんけど
>>84 むしろマックはウーバーが最速で一択やろ
マックデリバリーとか1時間待ち覚悟やぞ
配達員とのマッチング成立しないと商品はどうなるん?
ウーバーっていかにも頭悪そうなバカチンコしかやってないけどなんなん
ウーバーにはバカチンコを惹きつけるなにかがあるのw
>>91 今のセット価格なら2人いればかるく1500円こえそうだねー
1人暮らしの人ならUberかな
さっきウーバーで二、三店舗頼んだけど余裕できたわ
ちな都内
>>62 こういうのって注文したやつの金額によって変わる感じか?
マックのポテトは受け取ってからすぐに食べないとマズイと思ってる俺からしたら届けてもらうの考えられない
>>62 これ配達員に払われる額なの?
マクドナルド運んでもらってこんな額+商品代払うようなのどんな人間だよ
そう思えば最近はマック前にUber配達員たむろしてない気もするな
>>96 ゴミ袋の残飯漁りながらジャッポスジャッポス喚いてるゴキブリみたい
割高でもいいからオプションで女性に持ってこさせるようにしろ
薄汚いオッサンの持ってくる食品とか信用できん
>>93 自分で買いに行けば良いだろ、どんだけチャバネだよw
そういえば最近はウーバーの自転車で配達の人見なくなったな
ピンクのナンバープレートのバイクが主流になったのかなって思ってた
ガソリン代にもならないのかねこの場合
>>78 お好きな注文方法を選んでください
・レジ注文
・モバイルオーダー(こちらが早いです!!!!)
俺はあえてレジ注文選ぶけど、モバイルのほうが早いとかふざけんな!!!
マジで理解不能なんだけど、なんでこうなるのかロジックを教えてほしい
>>62 1件で1553円?めっちゃええやん
距離にもよる?
マックのポテトって冷めたらもう終わりだよな、チンしても復活することないし
熱中症の危険はあるはチップはもらえないはで散々ですね、、
作って時間たったマックとか残飯処理費貰いたいレベルでまずいじゃん
割増料金払ってこれって二度と頼みたくなくなるだろ
いつになったら持ってくるんだよ!! サッサとしろこのグズがッ!!!
ウーバーでマック頼んだら
冷ぇっひぇのポテトが届いたは
もうウーバーに頼むのは止めるは
とならんか?
>>34 車のすり抜け(車線変更しない追い越し)のほうがよっぽど怖い定期
>>62 帰ってくる時間まで考えると割に合わねぇなこれ
>>108 マックの使用上注文した段階でオーダー通るからそりゃそうじゃね
>>76 初参加が初回仕事に仕事放棄ならウーバーが損害補填せざるを得ないけど、複数回で売上ある奴からなら天引き出来るだろ
>>62 悪くなくない?同時に2件とか引き受けていいの?
冷めたポテトクソまずいだろ鮮度が命だぞ受けった瞬間に食うわ
>>125 今は同時に2件が当たり前、多いと3件同時もあるらしい
>>108 でもよー
レジで10も20も並んで現金払いしてるようなのも意味ワカラン
>>24 自社配達で回らなすぎて7月からマックデリバリーもウーバーに委託してるよ
マクドナルドでーすって言って私服のウーバー配達員が届けに来る
マックとかそこら中にあるのにわざわざ冷めたものを割高で食いたいと思う奴ら何なんだろ
コレって
モバイルオーダしてる人が多いだけじゃ?
現場に付く前に頼んでおけばすぐ受け取れるんだよね
>>34 原付は法律上規制されてないぞ。125ccまでならお咎めなしだ。
円安でガソリン代もめちゃ上がってるからな
バイク以上じゃないとまともな売上出せず、バイク以上だと経費で相殺されてまともな利益が出ないのでは
これ配達員のふりして持ち去ったら無料でマック食えないの?
>>143 モニタでMから始まる4桁がモバイルオーダー、5桁はウーバーとかデリバリーサービス
モバイルはM166の一つしか入ってない
>>62 そこらのサラリーマンの方が手取り低そうだな
>>108 レジ注文ってレジの人件費掛かるんだから高くてもいいぐらいだわな
嫌儲ってなんJとかみたいにUber民いないよな
年齢層が伺えて辛い😢
>>106 ウーバーがバイクにしか回さないようになったらしいよ
Uberもドライブスルーもある店舗だと地獄だろうな
田舎だからUberないからしらんけど
>>62 元旦に大雪が降ったランチタイムでこれぐらいじゃないの
ウーバー側のシステムしらんけど、だれか引き取り手が現れてから
注文開始になるわけじゃないんか?
マックのモバイルオーダーって注文確定のタイミングすげえ難しいわ
待たずに受け取りたい、でも出来立てが欲しい
そんな二律背反を整合するために、できた瞬間に受け取るというギリギリを狙う必要がある
受け取るのが遅れるとその分ポテトが不味くなるしコーラの炭酸も抜ける
マックは注文が入ってからではなくて
配達員がマッチングされてから作り始めるから
こんなに溜まっているのは明らかに店が悪い。通常のやり方に沿ってない
>>155 東京に住んでないの?
マック行けば分かるやん
普通モバイルオーダーだし、ウーバーは番号5桁行って商品受け取ってるし
ちなMの付かないただの数字4桁は最近増えてるタッチパネル注文
反自民だけと搾取はしまくりますよとか
どういう思想的背景なの?
昼前に行ってきてテリヤキの大阪とじゃがバタ食べてきたけどまあ普通だった
あいかわらず混雑してたわ
ウーバーのCMって何でVtuberにしないんだろ?
配信でも頻繁に利用してるし知名度もあるし最適だと思うのに
兎田ぺこら起用しろよ
マック毎日通ってるからオレもウーバーやりたいんだけど
今明らかに毎日ウーバーやってるやつがいて常に自転車でマックにいてウーバーバック背負ってる
オレがウーバー始めたらこいつの隣で待ってなきゃいけないのかな
喧嘩になりそう
ただでさえ糞高いのに
ウーバー料金まで加算されて利用してる連中ってどういった層なんだろう
Uberが配達依頼しても受けるかどうかは配達員の自由
一旦受けた後で店に着く前にやめるのも自由(急に雨降るとこうなる)
商品受け取った後でやめるのはその内クビになる
>>62 これは誰も受けなくて吊り上がった可能性が高い1時間経ってるとか
kmあたり120円強が普通
>>96 店舗前に群れているの見てハヌマンラングールかと思った(良い意味で)
ウバカスのチャリはマジで危険だわ
早く人身事故起こして欲しい
>>172 1時間も到着しなかったら、凄まじいクレーム来るよ
>>108 スマイル代の削減。
もう終わりだよこの国
>>170 飯を買いに行く時間で仕事した方が
金を多くもらえる連中だよ
ビルゲイツが道端に落ちている100ドル札を拾うより
無視した方が金が多く手に入るのと同じ理由
モバイルオーダー楽だよな
テーブルまで持ってくるし
もっと早く知りたかった
>>103 外でゴミ袋漁ってるホームレスっていかにも頭の悪いバカチンコしかいないけどなんなんw
やっぱ生まれつき脳障害なんだなバカチンコってw
俺が頼むマックは最近150円から310円になってしまった
400円になったらもう利用しないだろうな
>>108 セルフオーダーで人件費削減してくれた方をサービスするのは合理的やん
マックは基本待たされるから慣れてる配達員はまず受けないよ。配達員が決まってから作り始めるから混んでる時はめちゃくちゃ待たされる
待たされた分の補填も雀の涙だから配達素人が馬鹿を見る仕様
6月は結局55万ぐらいだったわ売上
結構サボったりしてたけど梅雨の繁忙期だしそこそこ稼げたな。
7月は65万目標で頑張ります
https://i.imgur.com/UybAseZ.jpg 最初に配達員決まってないの?
あれだと届くまで何分かかるんだ?
>>62 あとマックはこんな注文来ない。必ず1人1件で受けさせてるマック様特別仕様
配達員も客さえも舐めてるからどんどん拒否って評判落とせ
配達員決まらなくても発注掛かっちゃうの?
ありえなくね
>>193 こんだけ稼げてると年収と納税額はナンボくらいになるん?
>>28 >>29 マッチングアプリだから店が注文受けた時点で契約成立
それを受けて配達員に募集がかかる
配達員見つからなくて時間切れになったらUberが店舗に代金支払いのはず
こんなに遅くなったら冷えちまうだろと客からキャンセルしたらキャンセル料かかる
届いたけど冷えてたというクレームは受け付けてくれると思う
ハンバーガーくらいテメェで買いに行けやって思う
どんだけ出不精なんだよ
>>203 着の身着のままで出かけられる男はともかく、女は着替えて髪まとめて最低眉毛描いて、だから出かけるのも大変なんだな
朝の火葬場に並べられた行旅死亡人の伝票付き棺桶みたい
インボイス制度とかで税金かなりかかる。本名公開される
ユーチューブもおわりだろ
注文しようと思ったら受付不可みたいな時あった記憶だが
営業時間帯で
>>197 今はマックも2件注文受けれるんやで
なんなら3件いけるで
>>197 効率悪いなあ路線上の客まとめて受けさせればいいのに
タワマンからわざわざマック行くの怠いだろ
そりゃ頼むわ
なんでUberって配達する人が自由に仕事選べるシステムなんだろうな
変な所でホワイトというか
バーガーやポテトが入った紙袋
氷入りドリンクが入った紙袋
同じナイロン袋に入れて
カウンターの上で長時間放置
常温放置より酷い
金冷えポテト
溶け溶け炭酸
>>209 へぇーー、俺は去年12月までやっていて他社と同時並行でぶん回してたけど、それでもマック複数は想像しただけで頭が痛くなるw
>>108 これの理屈がわからんのは知的障害では
決済通した順に提供するだけの話だろ
>>204 今の時代ならサングラスにマスクでええやん
>>108 なんか勘違いしてないか?
レジだろうがモバイルオーダーだろうが注文確定してからの扱いは公平だろ
モバイルは並ばずにすぐ注文飛ばせるから早いってだけでは
つか、ウバーの自転車を全然見かけなくなった。
儲からないからみんな止めたのかな?
>>215 このスレとか見てる範囲では配達値段が需給状況で上下するみたいやからな
自由に選べるから配達運賃を配達員が供給過多の場合、逆に買い叩ける
マックはマックデリバリーと同じ価格に強制してるってことか
そんで取り分少ないと
これは逆に大盛況で配達員が来るまでに次々と出来上がってるという話なのでは
>>2 ただでさえまずいファーストフードが時間たったものを金払って食うとは 知能ある人間ならまず食事でその選択はしないよな?wwwwwwwwww
>>28 前あったフードパンダはそう
ウーバーは1時間決まらなかったら自動キャンセル
その場合はクーポンがもらえる
まぁ都会ならそんな事は豪雨の時くらいしかない
昨日ハッピーセット100円で送料も無料でびびったよ
流石にお願いした
マナルって作ってから7分過ぎたら廃棄しないといけないんじゃなかったっけ?
これ配達させて大丈夫なの?
>>203 育児してると結構面倒なんよ
子供を車に乗せてドライブスルーで買いに行くよりデリバリーオーダーした方が早いし楽
>>235 アナルみたいな変な名前つけるなよ土人か?
ウーバーだけではなく
フードデリバリー全体が自転車配達を切り捨て
バイク配達でもバッグを背負う率が下がって
路上でウーバーロゴを見る機会は激減してる
昨日池袋西口のマック通ったら30人くらい並んでたぞ
そんなに並んでまで食いたいか?謎だわ
単価が安いんじゃなくて
これまでマックだけはやってなかった
ダブルやトリプルって2件、3件同時配達を解禁したために
今までは注文が入ったら近所に座ってる自転車(いわゆる地蔵)配達員が
すぐ行って配達してたのが
バイク配達員に2,3件まとめてやらせるようになったため時間がかかるようになった
あえて2,3件分ためてるのでは?とも言われてる
マックは注文数多い稼ぎ頭だったのに方針変えた理由はわからない
>>168 ぺこらはどうでもいいけど
いまのCMのばばぁはイラっとくるから変えてほしいわ
あとそれに外出客が加わってるからさらに倍率ドン!!よね
>>225 マックデリバリーって1件50円だぞ?
ウーバーは最低400円だけど
>>168 vtyberに需要なんかないよw
ネットだけしかみてないと感覚狂う
そもそも大して課金しないだろ
>>225 ウーバーは店によって配達量違う
50円から300円とか普通にある
混んでる駅前と少し離れた街道沿いで1キロ程度の距離のマックとかだと
比較しやすいと思う
>>168 知名度なんかねぇよw
狭いオタク世界では有名なんだろうけどさぁw
わざわざ外行っておっさんにお届けものするなんて結構大変だもんな
暇人の主婦とか老人は出来ない仕事だろうし
ハンバーガー系はUber微妙じゃね?
出来て10分以上経過してるから冷めてる
さっさとクエ終わらせたい時絶対にロングがないマックは良くお世話になる
うっかりこういうの受けちゃうと辛い
https://i.imgur.com/TYp8X56.jpg これはデマ
配達員決まって店に500mくらいまで近寄らないと作り始めないからな
>>263 画像のは全部ウーバーの注文番号
マクドのモバイルオーダーの番号じゃない
>>108 並んでるやつってこんなこと考えてんのかw
>>265 ウーバーは配達員決まるまモニタ番号載せず一切作り始めない
調理スタッフがバカ早くて配達員が到着する前に一気に作っちゃった様子
ウォルトは時間かかって冷めたポテト置いていったわ
ウーバーと違って詫びとかないからうんち
>>267 ウーバーはシステムをコロコロ変更するから
今は配達員が決まってなくても店にオーダーを飛ばして
それをどんどん作ると写真の状態になるのさ
>>269 今日の昼も稼働してきたけどそれはないよ
マックダブルでだいぶ待つオーダーのほうをキャンセルとかしない限りはモニタに載らない
>>193 おーがんばってるね
自転車でやってるの?
足マッチョになりそう
ここから運んでも冷めてるから、配達員にBad評価確定
誰も運ばねえよな
負け組ランドセルが何えり好みしてんだよ
お前らはアプリが鳴ったらすぐ仕事受けろ
頭を使うな
虫みたいに動けよ
こういう悪魔みたいな外資入れるせいで社会分断がやべーことなってんな
持ち帰りサイト無いけどウーバーイーツある店なら自分で頼んで自分で配達(お持ち帰りぃ)してもええんか?
ふ人出不足て時給上がってるし普通にバイトした方がいいの馬鹿でもわかる
選り好みするほど仕事あるんだから景気いいんだろうね
どうせ金持ちしか使わないんだから料金バカ高くすりゃいいのに
>>269 番号が出てるから決まってるかと
単にダブルの二件目で前の店での待ちがあるんだろ
>>280 選り好みしてるのはウーバーの運営サイドになったからこうなった
さっさと付近にいる自転車配達員にやらせれば問題じゃないのに
遠くの9キロ運ぶバイク配達員に+100円とかで近くの1.5キロのマックも
やらせるようになったからこうなってるだけ
>>286 単にコロナが終わってウーバーが人権ケチりだした結果かも
あるいみ人件費=サービスの質だから(時間的に見て)
サービスの質が落ちてるだけ
特にマックは鞄につめこむと商品の水蒸気でシナシナのびちゃびちゃになるのに・・・
UberEATSオワコンだって話し合ったけどどうなったんだろうな
店も客にも負担額が大きい、UberEATS側も飽和状態になってから稼ぎにくいって聞くけど
時間が経つごとに単価が上がっていけばいいんじゃなかろうか
>>48 違う
店がオーダー受けて配達員に「配りませんか?」って依頼来る仕組み
そうじゃなきゃ配達員は依頼受けてないのに拘束時間あるってことになるやん
>>57 キャンセルも何もそもそも依頼受けてないよこれ
単に配達員が見つからないだけ
配達員へは「この距離でこの店から依頼があるんだけど、配らない?」ってリクエスト来るだけ
そこでOKして初めて成立
依頼受けてないのに拘束、依頼なのに断れないなら個人事業主じゃないやん
普通に社員やアルバイトだよ
コロナ禍初期にちょっとやってみたから分かる
>>175 来ないよ
そういう地域時間帯は1時間近いの珍しいことじゃないから、客も分かってる
たまにはあるだろうけどそれは運が悪いレベル
Uberでマックをオーダーする意味がわからない
あんなもんは出先で軽くササッと飯済ますかって時に利用するもの
宅配でわざわざ家で食いたくなる?
今日負けラン背負ったオッサンが必死の形相でチャリ漕いでてキモかったわ
あんなの見て誰が注文すんだよ
>>295 基本的に200円/km前後じゃね
3km600円なら届け先なり都合が良ければとりあえず受けるかって感じで
平均して1時間3件ちょい走れたらまずまずのライン
>>62 受け取り+配達4㎞で1500円ならかなり高給じゃね?
>>300 ウーバーの中では安いから昭和ならちょっとラーメン屋とかお蕎麦屋さんに出前する感覚だと思うよ。
>>279 もっと家賃を上げれば279みたいなのは都内に住めないように出来る
>>193 偉いな
うちの弟が電動自転車2台駆使して同じくらい稼いでるみたい
事故に気をつけるんやで
>>183 注文の需要で決まる
晴れてて過ごしやすい日にアプリ開いてみ
50円だぞ
まあ晴れてて過ごしやすい日なんて今後しばらくないかもしれんが
>>79 まあ体液やらなんやらふりかけられとってもわからんよね
おかしい
日本は不景気なはずだ
高いウーバーが流行るわけない
誰が頼んでるんだ
完全にビジネスモデル崩壊してんなあ
チップの習慣無いここジャップランドではそもそも無理があったか
>>316 そこそこ良い家に住んでる人
駅から離れたところに住んでる人
Uber なんだかんだ7年やってるわ、もはや料理を運んでるとか客だの所要時間だのと、微塵も考えないわ。
「a地点からb地点へゴミを移動させて500円もらう」
「ゴミの玄関前にゴミを置く」
これだけ。喋るゴミ、要望が多いゴミ共のゴミは廃棄にしてコンビニのゴミ箱に捨てる。
安い報酬に加えてゴーストレストランの料理の形をしたゴミになーにを求めてんだかアホちゃうかという感覚。
アメリカみたく最低賃金決めないと
雇用形態変えて最低賃金の抜け道作ってるだけじゃん
ウーバーの利用者が高所得層だけというのは大きな誤解
オートロックのないアパートも日常茶飯事だし、所得関係なく利用されているよ
中野坂上駅のマックスとかウーバーの受注待ちでいつも配達の兄ちゃん溢れてるけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています