🇬🇧ビールメーカー、こっそりアルコール度数を0.2~0.3%減らして節税 価格据え置きで「実質値上げ」 [687522345]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
英紙「デイリー・メール」によると、ビールメーカーは販売するビールのアルコール度数を0.2%から0.3%低下させているという。英国で販売されているビール「オールド・スペックルド・ヘン」はアルコール度数が5%から4.8%に低下。ラガービール「フォスターズ」は4%から3.7%に低下した。
英国ではアルコール度数に応じて税額が決まる。アルコール度数を下げれば下げるほど、税金は安くなる。にもかかわらず、アルコール度数を下げてもビールメーカーは販売価格は据え置いていて、ビールメーカーは税金をうかせているようだ。
浮かせた税金はビール1本あたり2ペンスから3ペンス(4円~5円)だが、これをほんのわずかだと思ってはいけない。英国シェフィールド大学の調査によると、アルコール度数を0.3%カットすることによってビールメーカーはおよそ2.5億ポンド(約450億円)も節税できるのだ。アルコール度数を引き下げて販売するのであれば、ビールメーカーが販売価格を引き下げない限り実質的な値上げに相当する。
https://courrier.jp/news/archives/330764/ 最近はノンアルもうまいし0.3%くらい下がっても気付かんやろな
アルコール度数を気にするやつは既にストロングやウイスキーなんかに行ってるからビールの度数変更してもあまり影響ないと思う
@96zatouこのゴミブサイクすぎて整形した意味ないの草
しかも筋トレしてるけど体格太くて肩幅キモいんだけど😅
あとこいつに@not__od DMで凸るように誘発したらまんまと実行して何があったか知らないけどこいつ@96zatou DM閉じてんのクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イギリスは上底先進国だからな
日本企業の詐取モデルはイギリス
日本のメーカー「アルコール度数上げて依存症患者増やして売上伸ばします」
むしろアルコール度数3.7%のラガーに興味でたわ
長々と飲みたい時に良さそう
日本より合理的だな
度数が低いのにビールの税率が高いのはおかしいやろ
中国のビールは度数1%くらいだったぞ
中華料理に合って量が飲めて美味かった
>>94 心の畜生が抑えきれてないな
生産者も利用者も
ビールはジュースみたいなもんだからだから問題ないべ
依存系なお人は安価なワインへ
慣れれば誤差では?
自分は毎晩のように炭酸水ペットボトルに黒酢シロップ入れて飲んでるが、今はホッピーの外だけで酔います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています