ずっと寝不足で人生がつらいんだが。10時に寝ても夜中に起きてしまう。 [125096601]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
情報に触れすぎてるからじゃないかなホントにその情報必要なのかな必要のない情報にまで触れてるからね今の人間さん
無理して寝る必要もない
体が必要と感じたら勝手に眠くなる
無職の時は10時間すやすやだった
仕事始めてから3時間で目が覚めて頑張って二度寝してる
シコったあと寝ると夜中にちんちんに尿意があって目が覚める
しょんべんしても少量しか出ない
俺もたまにある
疲れて早く寝たけど夜中の3時ごろに起きちまう
体が疲れてない場合ねむりが浅くなり易いから精神的疲労と肉体的疲労は眠りには必要なんだと思う
たとえば腹減ったら万難排してでも何か食うだろ
あれと同じだ
身体動かすのが一番かなー
あと眠れないって気にしすぎるのもよくない、実体験から
23時ごろにいったん眠くなって寝て2~3時くらいに起きておしっこしてまた寝て6時くらいに起きる生活が続いてんな
最近再びコーヒーをキメる生活をはじめたせいだと思っている
現場出て体動かしときゃかってに熟睡できるんだがな
眠いから日中栄養ドリンクやコーヒーでカフェイン摂りすぎる→眠れない、眠りが浅い
繰り返し
日中のカフェインや栄養ドリンクを減らしてみるのをおすすめする
>>35 カフェイン取らないと日中頭回らないしどうすればいいんだよ…
>>36 午後3時以降カフェインを取らない
疲れてるからといってローヤルゼリーとか健康食品を摂り過ぎない
それで結局夜間の眠りが浅くなる
あと「5ちゃんねる」書き込みって実は頭を使うから、5ちゃん見てると脳が覚める
YouTubeでもダラダラ見てる方が眠れる
>>27 アホかよ
それで全部解決するなら不眠症なんて病気は存在しねえわ
素直に心療内科行って薬貰えば良い
いざとなった時は誰かにビニール袋も被せて貰えば良い
アラームビビることを体が覚えてるから鳴る10分前には起きてしまう
5時間しか寝られないから もう俺はそういうものなんだと諦めた
カフェインは自覚してキメるならいいんだよ。メリットデメリットをちゃんと理解して運用すれば
問題なのは無自覚に摂取し続けることなんだよね
それってもはや依存症じゃんていうね
一旦寝入る事が出来てるなら眠剤じゃなくて生活に問題あるんだろうな
おれはイビキで頭痛がひどい
カフェイン程度をキメるって書くの気持ち悪い
普通にカフェインレスコーヒーと普通のコーヒー半々にする程度で、カフェイン半分になるから
その程度でいいからやってみれば、スーパーで売ってるし
慢性的に睡眠不足だから眠ろうと思ったらすぐ寝られるわ
たいてい1時間半で目が覚める
3時あたりからは30分ごとに目が覚める
>>53 どうせ効かないから睡眠導入剤もらった方がいい
俺とか普通に夜9時すぎになるとすぐに寝落ちするからな 普通に朝までぐっすりよ 単純に日中仕事もしてなくて疲労感がないだけやろ 甘えんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています