日本が一つも経済成長することなく、低迷し続ける事実により、ジャップ型の奴隷を作り出す教育は大失敗という結論が出た件について [798085517]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「失われた30年」は正しくない!日本経済の未来は“明るい”と断言できる2つの理由
https://diamond.jp/articles/-/325523 >>112 なんで派遣以外の人の給料が上がらないの?
なんで特定技能の賃金は上がっていってるの?
違いはちゃんと学んでちゃんと働くかなんだよ
賃金上がることを何もしないで賃金上がらないと文句言ってるのが日本人な
>>115 そだよ
今より猛烈に働いて猛烈に権利も主張したのが昭和60年までの日本人
現代の中国人みたいな感じだね
>>70 ジャップに奴隷であることを悟らせずに
それでいながらジャップ自ら喜んで国民(笑)社畜(笑)などと奴隷を名乗らせることに成功してるからなw
そりゃ右に倣えばかりで多様性皆無のジャップに新機軸を打ち出せるような気概や資質が備わるわけがない
皆が同じ方向を向くことが強みになる時代もあれば、それが弱みになる時代もある
今は完全に後者だということ
まあ、ある程度作られたレールの上を走ってればいい時代もまたその内来るだろう
いつになるかは解らんが
士農工商って身分制度があったとされる江戸時代に
儲かるから、商人になろうってやつが全員になったら、国はうまく回らなくなるだろ。
まさにそれ。
外国人労働者とか食物輸入とかってことで無理してなんとかやっているけど、
そのうち、無理が続けられなくなる。
アメリカか中国に国をまるごと移譲するか、買い取ってもらったほうが将来が明るい。
ただの明治から続く支配者にとって都合のいい教育なだけだったからな
むしろ奴隷(労働者)を作り出すべきだったんだけどな
働くことと子供を産むことしか脳のないような奴隷を育て上げるべきだった
戦後間もない頃はそういう1億総奴隷で働いて子供生みまくってたんだろ
>>124 無自覚家畜www
お前らの飼い主はおまえら知遅れジャップを飼いならす側としては至極有能w
自民党の政治が間違っていたと思わないバカが多いから
そう思ってもさらに酷い維新を支持する始末
30年以上前から言われていて、詰め込み教育を反省してゆとり教育に。
日本ではそれなりのタイミングで問題提起され国策に反映され、それが実施計画になる段階で利権や関係者のちょっとした我田引水の積み重ねで変質して当初の期待に合わない劣化政策に
総合学習とかいって日本文化学ばせて「日本は素晴らしい」なんて北朝鮮みたいな事をやると
子ども達の感覚として北朝鮮国民化して自国の事ばかり興味持って海外でITや科学技術の進歩を
あなどってしまう
だって日本は素晴らしくで日本人は優れた文化を持つ優秀な民族だって学校でも教えられてきているわけで
そうしているうちにもスマホ開発は進みcpuやグラボなども進歩してプログラミング情報など最先端情報は
英語でweb上に公開されていく時代になって日本人は読めないが世界は最先端情報をリアルタイムで共有する
日本人技術者で英語の情報リリースについていけているやつがどれだけいるか
愛国心教育は北朝鮮みたいに井の中の蛙の将軍様を敬うだけの貧しい国にするだけ
戦後の日本は常に海外で起こっていることに好奇心持って関心示して発展してきたのに
何で北朝鮮を見習うのかねぇ
北朝鮮みたいな遅れた国になるのは明白なのに
教育とイノベーションは関係ない
昭和のゴリゴリ管理教育でもイノベーションは生み出せた
型にはめられて育った人間が人間を型にはめて育てる
それを繰り返し世代を経る毎に人間が縮小再生産されていく
かつて渋沢栄一は学校教育の量産品が国を滅ぼすと危惧したが
それは戦前の話であってまたしても学校教育の量産品によって国が滅ぼうとしている
>>130 昭和は半分くらい共産主義国で自国の愛国心教育に熱心で世界の最先端テクノロジーへの教育とかやってなかった
途上国も多くて韓国、マレーシア、シンガポールあたりも今のように先進国から投資が簡単だも無かったから
発展に時間かかった
米国民は最先端技術には興味しめすが家電とか自動車とか開発が成熟した分野は手放す傾向が強く
日本は製造業をモクモクとやるなかでもっと小さくするとか工夫することで発展できた
ただ現在は最先端技術のITやAIはまだ開発途上で米も投資も意欲も盛ん
途上国だった中国、韓国なども意欲的で技術で米国を脅かす企業も出ている
80年代までの競争相手より最先端技術を可能とする国は数多くITで技術情報はリアルタイムでどこの国でも
得られる
少なくとも80年代までの日本は「米国に追いつき追い越せ」というのが国民の共通理解で
米国の情報については誰しも興味津々
「日本は最高」なんて北朝鮮みたいな教育すれば北朝鮮みたいになる
それは当り前の話し
そして北朝鮮みたいに何も生み出せない貧しい国になった
政治を見ればすぐにわかるけど、結局
「開発独裁の時代が終わってもなお、開発独裁に最適化された社会システムや
人々の意識を変えられなかったこと」
こそが、今の日本を覆う諸問題の原因なんだろうな、と思う。
時代の変化に適応できなかったのだ
覇者の驕りだよ(´・ω・`)
日本初のイノベーションをやろうにも保守的な老人の国だから無理。
海外発のブランドばっか。
>>134 経済が行き詰まれば行き詰まれるほど耳障りの良い即効性のある政策を求めて開発独裁に人気があつまり
>>59 中国はちゃんと日本を反面教師にしたと思う
文系政治家と
文系官僚と
文系シンクタンクと
文系企業経営者に
イノベーションを起こせると思うか?
無理だよ
文系があらゆる権力を牛耳って理系を冷遇したことが原因だよ
事象には理由があって
その理由が世襲ジ民党と経団連と経産天下り官僚
トリクルダウンなんて存在しないのに安い労働力を供給し続けて労働者のマインドを壊しまくって権利を狭め続けた結果だろ
文系はどんなに高学歴でもGAFAは作れない
ソニーもホンダも技術者が作った
諸悪の根源は文系
岸田みたいな増税しか頭にない財務省ファーストのクソ文系が国家を運営している限り日本の未来は暗い
余り教育に夢見るのもどうかと
統治機構がアメポチ売国だしメディアは大本営だしエリートが軒並み目先のカネしか見えてないんで中々ね
>>75 為替や物価諸々の諸条件考えると少なくとも倍の日経8万は超えないとバブル超えなんて言えないな
>>143 いつまでも文系ガーと言ってるしか能がないジャップ理系じゃ無理だよ
所詮受験勉強で暗記するくらいしか能がない
ソニーもアニメも漫画もゲームもラーメンも立派な日本のイノベーションだけれど、それらは政治や官僚に作れと言われて作られたものではないし、国家予算がついている訳でもない
日本国民が創意工夫し才能ある人が活躍できる土壌があることによって小さな種から自然と生まれてきたものだ
岸田のやっているインボイスやその他の増税はそういうイノベーションの小さな種が生まれなくする愚かな政策だ
そうやって民間を虐め続けるくせに政治家と官僚・公務員の利権は肥大化する一方なのが岸田政権が腐りきっている証拠だ
>>150 政治家と官僚ってアホな癖に予算と法律で国民を統制ばっかりしたがるからなあ
民間で出来る事にクビ突っ込んでもロクな事無いんだからカネだけ出して口出すなと
>>1 すくなくとも終身雇用のせいなら
それが盤石だった時期より経済が落ち込んでるんだから
ウソだと思う
というか、停滞を口実に終身雇用制度を
完全に葬りたい資本家のほうの都合だろう
竹○あたりが吹き込んでそうではある
むしろ、日本人には競争社会はトップのほうの5%の労働者
だけでいいと思う
そういう連中はいくらでも好きに蹴落としあっていればいい
それ以外の95%には、終身雇用を盤石にして
生活を安定させたほうが忠誠心をもって働くだろうな
ていうか、少子化問題解決しないとどのみち日本に未来はない
経済の停滞だって少子化の影響大だろうし
>>153 高卒時に進学する女性は凍結卵子を義務付けるくらいしか思いつかん。
下向いて蒸し蒸しした中何の疑いもなくマスクしてる奴らみると
奴隷養成には大成功してる
あいつらは選挙すら行かないぞ
かと言って奴隷以外作れないじゃん
大人も全員奴隷としての経験しかないし
奴隷から外れそうな奴は病気ってことにしてエタヒニン扱いするし
>>153 社会保障を切り下げる政策は半世紀ぐらい禁止するしかないな
年金は65歳
ゼッタイ
生産性が向上していくのに社会保障を切り下げるのはどうかと
政治も文化も製造業もずっと海外をパクッて成長してきたのに
物作り大国とか言い出して謙虚さ失って海外の真似しなくてもやっていけるとか
そもそも海外の真似なんかいしてないオリジナルだとか国民レベルで盛大に勘違いしはじめたのが運の尽き
>>159 製造業でも医療でも建設でも
老害が「これがオラたちの常識!!成功法!!」って威張ってるからな
どの業界でも世界は進歩してるのに・・
>>160 仕事の継承方法がうまく行っていないんだろうな。
先人が得た知識や技術を後人に伝えられない。
先人はマニュアルが作れないし、
後人はマニュアルがあっても読まない。
>>160 伊勢神宮の式年遷宮って20年に1度なんだよな。
あれって技術や知識の継承を実体験で繋いでいく
方法なんだよな。
職人はうまくいくと2回は経験ができる。
どんなに働いたり生産量を増やそうと消費する側にお金が無ければ経済成長しない
日本は物的労働生産性は世界トップクラスです(生産数量ベース)
でも付加価値労働生産性が先進国最低レベルなんですよ(金額ベース)
これは国民のカネ不足(政府支出不足 で実体経済にお金が流れない
したがって金額ベースでの売り上げが増えないので労働生産性が低くなる
1997~2016 日本GDP
実質GDP 自国通貨建ての数量ベースのGDP プラス13%
名目GDP 自国通貨建ての金額ベースのGDP マイナス0.05%
購買力平価GDP ドル建ての数量ベースのGDP プラス57%
ドル建て名目GDP d老建ての金額ベースのGDP プラス11%
数量ベースのGDPはドル建てでも円建てでも結構増えてる
>>63 ・人口ボーナス
・まわりの国の戦争からチューチュー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています