河野太郎「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性は当然ある」 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】河野デジタル大臣「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性」
河野デジタル大臣は、2026年中を視野に導入を目指す新しいマイナンバーカードについて「仕様によっては、新しい読み取り機が必要になるという可能性は当然ある」との認識を示しました。
新しいカードに切り替える理由としては、“量子コンピューターなどいろいろ技術が革新し、強度的にさらに強い暗号に切替える必要性がある”などと答弁しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/583927?display=1 邪悪さを隠してないのに選挙勝つんだからもうどうしようもない
この人当選させてるのどこの県民なん?
防衛大臣の時もちゃぶ台返しやったし本当迷惑
>>294 そういう風に選挙制度を邪悪が変えたからやろ
>>292 総合的に判断すると意味がある可能性は当然あります
また無駄な手間と税金をかける気か
いい加減にしてくれよ
公金寄生虫が献金してるのか?
公安は仕事しろよ あ、同じ穴のムジナかw
マジで北朝鮮以下
あとは数年おきに新しいカードにすれば永久機関の完成やね
全責任は私に有るんだろ
この体たらくをどう責任取る
口だけ議員さん
>>1 はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
>>1 量子コンピューターは関係あるんだよ
なんか知らんやつ多いから言っとくと
公開鍵暗号のRSAは素因数分解をベースにしてるから
量子ビットが増加すると秘密鍵が算出される危険性がある
多分楕円曲線暗号とか別の公開鍵暗号アルゴリズムに変えることで
その危険性に対処するってことや
それが新しいカードってこと😾
>>316 楕円曲線もアウトだったような
格子なんたらみたいな奴が耐量子の有力だったような
>>296 神奈川県民
神奈川は凄いぞ
すが・進次郎・甘利(前回落選)・河野・,山際と多分山口なんか目じゃない国賊選出県
>>1 ハードのせいにして、登録を最初から全部 国民にやらせるつもりだな。
今の壊れたデータを精査しても、修正なんて無理だよ。
>>225 河野は来年の保険証一体化もう無理だって気づいてるんだろうな
岸田が意地はって諦めないけど
富士通「えー、開発費にさらにウン十億かかる見積もりでして…デヘヘデヘデヘ」
今の読み取り機械も随意契約でやばいところから納品させていたよな?
また同じところから中抜きかな?
マイナンバーカードは無限税金チューチューの手段ですと言ってるのと同じ
で、その機械はNECが作るの?
どんだけ利権の和が広がってんだよ
はい出たわかりやすい中抜き
隠そうともしなくなってきたな
NFCなりFeliCaなり使えないとスマホで読めないんだが
暗号化はまた別の話だろうよ
もう落ち目だから辞めるまでできるだけ岸田政権にダメージ与えたいと思ってるよなこいつは
今のカードでも機械は変える必要あるだろ
何だあのゴミ端末は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています