threads、クソゴミ過ぎて炎上 [136360533]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
51 それでも動く名無し 2023/07/06(木) 08:08:24.37 ID:ldyUZdOSp
- インスタのアカウント必要です
- TL時系列じゃないです
- TLフォロー外の呟きしか流れてこないです
- アカウント検索しかできません
- ハッシュタグ存在しません
すまんこれ誰が使うんや
個人開発でももうちょいマシなもの作るやろ
https://abe.com
なんだこれ…
ツイッターの下位下位下位互換で草
イーロン・マスク「やれえ!」とザッカーバーグ「やれえ!」の違い
欲しいのは無料で使い放題のTwitterなんだよなー
お前らどうしてもSNSなきゃ駄目なん?
嫌儲があるじゃん
Threadsに差し出す個人情報一覧
https://i.imgur.co;m/i6bA3ZT.jpg
変なTwitterモドキ作らなくてもインスタだけで良かったんじゃね?って事だろ。
>>29 ガイジ避けにはこのくらいが最低ラインやな
Threadsにも既に認証マーク付いてる奴いるけどなんなんこれ?
TLランダム表示にビッグテックが見せたいものと更に広告を混ぜるのがもっとも金になるとわかったからそれに全振りしてるな
tiktokクローン
ガチで期待してたバカおるんか?
ザッカーバーグのボケがまともなことやったことあるんか?
アホやろ
情報収集ツールとして1mmも使えない
ただの馴れ合いアプリ
それならInstagramでいいだろ
何を目的に作ったのか謎すぎる
そもそも先行者優位なだけでFacebookもインスタもゴミだろ
ザッカーバーグってその程度の奴
これはスルーでいいな
結局Blueskyが本命か……Misskeyは嫌いじゃないが閉じコンと言われれば返す言葉もない
>>49 流出しているカネ(=ヒト)の一部を吸いたかったから即興で作ったんじゃないの?
これからバージョンアップしていくんでねーの
それともツイッターが色々特許とってんのかな
>>58 それならMisskeyがフォロワーだけのTL表示ができてる説明がつかない
単にユーザーの需要全く掴めてなかった(Twitterのユーザーを奪うつもりで作ってなかった)だけでしょ
>>29 これじゃアンチコメ出来なくてネトウヨやガイジ
出来ないやん ゴミやん
インスタにTwitter機能付ければよかったのに
移住なんて絶対進まない
画像必須じゃないインスタだよな
ツイッターとは別物だったわ
metaに期待してたやついたのが驚く
あそこのアカウントに縛られるのが嫌でtwitterに閉じこもってたのに
VRをフェイスブック紐付けて終わらせた企業だけあるな
グーグルがユーチューブと連携したTwitter作ってくれないかな
Vtuberとかユーチューバーについてくやつ多いだろうし
スタートと同時に始めて色々眺めてみたけど政治豚とチー牛と弱男お断り仕様なだけだろ
むしろTwitterより平和で民度の高いコミュニティが形成されそうでいい感じ
これインスタを文面でやってるだけじゃん インスタでいいだろこれ
まあインスタとかフェイスブックの時点でな。
洗練されてるとこは洗練されてるけど、頭の悪いとこが他のまともなサービスと比べて段違いで酷い。
Twitter 次は30日以上昔のログを自動削除とかしそうだから早めに過去ログ保存しといた方がよいよ
>>71 昔Googleプラスがあったけどサ終した
既にSNSには見切りをつけてるんじゃないか
>>63 顔本では実名丸出しのネトウヨおじいっぱい居たけど?
できない理由を考えるのではなく!
アカウントを複数作れて切り替え出来るからインスタのがましじゃね
>>49 >>29 を見たら分かると思うが只の個人情報取得目的サイトやぞw
TwitterってよりInstagramの簡易版
Instagramユーザーが使う事はあっても
Twitterユーザーが流れることはない
ユーザーが求めてるのが全く違う
あんまり寄せすぎると特許の問題に引っ掛かるんじゃない
アカウントしか検索できない
ハッシュタグ使えない
一度表示したフォロー中の人の投稿はTLに表示されない
画像DLできない
ここ変えないと覇権とれんだろ
まあインスタ民が住むだけでも結構な規模のSNSになるだろうな
ツイッタラーの移住先になるかは知らん
元々頓挫した経緯もある上に
もう少し先のリリースを予定していたのは前倒ししたくらいだから突貫工事なのはまあわかってたこと
流石にゴミ過ぎる
とりあえず形だけでもって感じだろうけど、それにしてもよー
とりあえず適当に始めてみたら自分のネームがモロに本名になってて変更しようとしてもロックかかってて草
なんだよこれマジでクソだろ
twitterの特許を侵害しない仕様なんだろう。
そうなると、twitterと同じことはできないので、クソ化する。
ハッシュタグ無いとか舐めてんの?5chスレに相当するやつじゃんよ
壁に向かって呟いてろってか?
クソスレが大好きな嫌儲は一度使ってみるべきだなクソスレッズ
>>87 それが問題ならタイッツーとか訴えられるやろw
facebookってやたら「お前個人を絶対に逃さん」みたいな思想というか雰囲気あるじゃん
すぐログアウトしたり、本当におまえか?みたいな確認ずっとしてくるし
なんか気持ち悪いんだよ
インスタと変わらなくて草
なにしたいんだw
分散するだけだろw
公式垢の連絡だけ覗く用にするわ
掲示板つーか回覧板だわ
>>104 Twitterアンチが移行するんじゃね?知らんけど
ハッシュタグ以外もそうだけどFacebookで出来てた事を態々削るのは逆張りなの?
同じツイッターの後継なら個人で作ってるタイッツーの方がまだマシレベルやなw
インフルエンサーが料理の画像貼って~とか言ってスレッド伸ばそうとしてるのキモいな
見た目はまんまツイッターやん。
あとは情報収集に使えるか、だな。
インスタだと検索で新着順に見れないクソ仕様になったから期待してないけど。
インスタと同じで若いリア充取り込めればいいんだろ
根暗モメンおじはそもそも客じゃないよ
俺らみたいな政治に傾倒したおじさんたちは排除される仕様な
金も落とさないしノイズだし攻撃的だし
疎まれる存在だから最初からそういう人たちは排除される仕様
面白い投稿して注目浴びてコメントもらうっていうInstagramベース
もちろんネガティブな怒りとかもバズるかもしれんがそういうネタはバズりにくくなってる予感
twitterみたいにネトウヨがいないから住みやすそう
もう少しツイッターをパクって欲しいな翻訳ないから外国人の投稿何言ってるかわからんは
後はリスト機能とおすすめツイートとフォローしてる人だけのツイートの分けが最低限あれば十分なんだけどなぁ
Twitterじゃないんだから当然だろ
Twitterと同じにしろとか頭おかしいのか
いやわりとのんびりしていて居心地いいぞ
まだこれから機能増えていくだろうけど
misskeyも気になるけどタイムライン見ると
あのオタクの庭感は流行る感じがしないんだよなあ
threadsはInstagramとの連携があるから良くも悪くも細々続きそう
機能追加する前にリリースするのは
良いことか悪いことか
ハッシュタグって今はデメリットのほうが目立つ
トレンドは欲しいが変な言葉をトレンド入りさせるのは
>>123 ツイッター難民目当てで早めたみたいだから良いこと
これから色々変わるだろうしなあ
>>122 misskeyは個人経営で避難所なんかに使ったらサーバー瞬時にパンクする規模しかないぞ
SNSは5chより遅れたツール
何を話しているかより誰が話しているかを重視する権威主義コミュニティ
権威主義のジャップには百害あって一利なし
>>16 誰かが作った良いものをクソゴミにしてしまうのと
最初から死産はどっちがより無能なんだろう
まあ色々特許とかありそうだし全く同じは無理なんじゃない
>>73 日本人はそういう場所だと見栄と自慢しかしないから、中身がない発言ばっかりになって業者だらけになって廃れるよ
やっぱ5ちゃんこそ至高だな
運営がゴミな事以外になんの弱点もない
ツイッターの制限ってまだ直って無いんだろ?機能物足りなくても確実に攻め時だから良いんじゃないかな
クリエイティブ系の人は少なくとも普段見てくれなかった人にも宣伝になるからプラスだとは思うが
>>29 財務情報、機密情報www目がキラーンって監視しとるぞwww
>>132 ほんとこれな
20年前に完成したシステム
そもそもSNSというものは
リアルのヒエラルキーをそのままネットに持ち込むために考案されたツール
持つ者は更に持ち持たざる者は更に奪われる格差拡大ツールなので
こんなものを有難がる奴は飛んで火に入る夏の虫
>>122 意味不明なネタずっと擦ってるガキだけだろあそこ
こういうのって初動でどれだけ取り込めるかなのに
完成度が低すぎて終わったな
せっかく好機だったのに
Twitterが何もかも野放しにしたままだからもうそろそろ別な場所が必要ってのはその通りなんだけどなあ
見たいもんだけ見られたら広告効果薄いじゃないですか!
>>127 そもそも分散型だしポストTwitterの覇権にはなり得ないな
いやBlueskyも分散型だけどね……それにしてもMisskeyは閉鎖的なムラ感が強い
>>145 嫌儲に居るようなアホがこれ言う理由はなんなん?
むしろお前みたいなのTwitterの方が向いてるだろ
俺は単にネットの知人とやり取りしたいだけでインフルエンサーとかどうでもいいんだが?
ツイッターがやらかしてここがベストタイミングと見てとりあえず未完成の状態で出したのか?
一応インストールしたけど面白くない。インスタと連携させるから意味ないな。
Twitterはもうエコチェン精製場だからね。口汚く罵るだけの政治垢や頭のおかしなQみたいな連中やら差別主義者、嘘つきの拝金主義者ばかりで見る価値なくなってるんだよ
検索が1番重要だよな
インスタで情報収集できないし
イーロン・マスクもマーク・ザッカーバーグも引退しろ
>>150 たった1レスから何が見えたんだこのガイジはw
>>155 でも若い子は飯屋探す時にInstagramで探すらしいぞ
>>151 これな。インフルエンサーうっざいわほんと
>>132 負の影響力って意味じゃあらゆるSNSに確実に波及しとるしなw
老人は自分に環境を合わせようとするから困る
環境に自分を合わせられる柔軟性を持ちなさい
>>164 キモいケンモメンのやることなんてVtuberや声優のクリスマスの予定に決まってるだろ
>>151 一人の人間を何百万人がフォローしてるとかそういうのがもう気持ち悪い
ネラーには合わない
スレッズなんて名前でスレッドが検索できない
馬鹿みたいなアプリだな
意味のないアプリだよ
>>164 例えば昔は謎の個人ブログが担ってたPC不具合の修復情報が今はTwitterに転がってたりする
>>171 SNSごときで何でそんな事しないとダメなんだよ
意識高い系パヨクかよw
ハッシュタグ使えない検索が使い物にならない上にTLはどうでもいいおすすめを流される
普通にインスタでよくねTwitterは論外
金持ってそうなやつの金持ってそうな遊びばっか流れてくるんだけど?
そらこんなもん見せられたら体売るか強盗するわさっさと全員拘束して財産没取しろよ
そもそもだけど、まだ正式にサービスインしてないんだけどな
アクセスできるってだけで
スレッズ(Threads)、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [136360533]
↑
これ、同じ奴がスレ立ててんだけど見事に引っかかるのが嫌儲ガイジよな
決めたわ、シコシコブログやるわ
SNS向いてねえ
放送・配信の類もリアルタイムで視聴することはないし
俺の人生にSNSは要らんかったんだは
むしろ今ならお高くとまってフォロバしませんみたいな大物アカウントにもフォロバしてもらえるチャンスだぞ
始めるなら早く始めた方がいい
>>1 >- インスタのアカウント必要です
今どきインスタのアカウント持っていないのはいないだろうが
見た目は完全にTwitterだな
なにも連携させずフォロー0で見てるけどなんか写真に引用コメしてる人ばかりが表示されてる
著名人にフォローされることで承認欲求みたすおじさんおるね
5ちゃんってオーパーツだよね
この絶妙な匿名感、どんなに承認欲求があろうが馬鹿だろうが1日経てばIDリフレッシュされてやり直せる
あらゆる話題に対応してそこそこの速報性と、深掘り議論性を持ち合わせている
運営さえまともなら本当に最高だと思う
くっさいツイカスを弾けるならそれでいいんじゃないの?
つーかお前らってツイ廃なの?
こんなのいちいち始める必要もなくね
TLにフォローしてないアカウントからの投稿がいっぱい出てくるんだけどなんだこりゃ?
>>204 嫌儲の大半はツイカスソースだからな
実質ツイ廃みたいなもんだろ
意味のないカウントダウンだよ
馬鹿みたいなアプリだないつもいつも
>>204 ツイ廃じゃないけど、代替サービスは求めてる
俺は匿名掲示板でしか生きられない
SNSもケツ毛バーガー祭りでmixiに潜入したくらいだ
>>206 例えば西成で探したい時は「#西成グルメ」で検索するらしい
これTwitterじゃなくて半分Instagramそのままだろ…
開いても表示されなくなったんだけどandroid勢まだなのに人気すぎか?
俺たちはもうTwitter無しじゃ生きられないんだよ
>>1 これが事実ならまだインスタ使ってる方がマシだな
即時性もないどころか画像もないインスタでしかないのね
知らんおっさんの飯食ってるドアップ画像出てきて即閉じた
Twitterの代替えとFacebookが紐付けできたら企業にとっては嬉しいだろうな
>>211 でもそれ書いてる人がちゃんとタグ設定してないと引っかからないじゃん
インスタって馬鹿みたいにタグ羅列する文化だけどなんで普通に本文検索できないんや?
>>219 テキストベースを日本人好むから、日本人好みのTwitter代替サービスにはなりそうよね
ちゃんと機能が付けば
今のインスタって検索結果が最新投稿順にできないんだけど
まず先にそれを元に戻してよ
Facebookだけの一発屋扱いになるぞザッカバよ
インスタから来た人がフォロワーがすぐ増えて表示されてるわ
フォローしても承認されないといけないらしく敷居が高い
>>216 あれほんとだなもう少し遅れるのかと思ってたわ
【速報】ザッカーバーグ「Threadsは開始2時間で200万ユーザーを突破した」 乗り遅れるな、このBIG WAVEに——。 [686290428]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688606882/ インスタは買収したものだし
ザッカーバーグはもともとセンスないわな
Facebookも女子学生の顔写真を表示してどっちがイケてるか選ばせるゲスサイトがベースやし
>>29 これスマホから抜かれるわけじゃないだろ
自分で書かなけれたぶんなんもない
>>243 いや 向こうが見たい時にいつでも抜かれるやつ
始まらなかったようでなにより
ザッカーバーグのとこなんぞ使いたくない
どこにせよ一気にユーザ獲得とか移住とはならんやろ
今回はたくさんの人にアカウント作らせるのが目的だと思うで
>>151 ほんとこれ
承認欲求マンとかフォローしてないしな
企業が移行するかどうかだなあ
この仕様だと宣伝効果薄そうだけど
トレンドと検索が見たいだけだからもうヤフーのリアルタイム検索でいいわ
TwitterみたくRTしてビールの無料クーポン貰えるとかある?
オワッカーバーグとかポリコレの波に乗っただけの一発屋
そのポリコレも下火だし一緒に消えていくだけ
>>252 企業としてはTwitterよりもユーザー数の多いinstagramとの連携ができるから速攻に移行するだろうが
フォローしてる人だけ表示されるタイムラインをくれよ
知らないやつの投稿とかどうでもいいんだよ
>>237 消滅したらしいよコレw
この画像が原因で
認証で顔写真送れって言われてる人結構いるみたいだな
流石に無理だわ
株価も大して動いてないな
好材料なら時間外でも値が飛ぶんだが
>>261 俺はやったわ
メタがやらかしたらぶち切れるけどマイナカードよりは堅牢やろ
>>261 フェイスブックって品評会されそうだしな
インスタはゲームのキャラ名で登録しようとしたら死ねと言われて見てないわ…😭😭😭
顔写真要求マジか…
晋さんマスク着けて送ればええやろ
>>1 >アカウント検索しかできません
2023年の今日 こんなゴミ検索システム誰がつかうの?w
表自戦士とフェミさんとか絶対居つけないだろこんなキラキラツール
メールアドレス入力したらバツ印がついて登録できないけどインスタの方には登録がないと言われる
フェイスブックのアカウントでインスタ使ってたからなんか面倒な事になってるっぽいな
人類っつーのは表ではいい顔しても裏ではアヘ顔セクロス、オナニーなわけだし
それが全部メタに筒抜けになるこういうのは無理だろ・・・
>>217 まとめサイトの動画版みたいな状況になってて草
>>261 そこまでしてSNS登録したくねえ草
どこの金融機関だよ
>>96 最初のFacebookを偽名で登録したからその後のmeta全部偽名になってしまってそれはそれで困ってる
ジャッポ企業で、昔のTwitterシステム作れよw
作れるだろ
Bluesky使ったことあるけど悪くねえ
こいつがリリースされればな
>>271 フェッさんはさすがに女だから格好小綺麗にして登録するやろ
弱男は和室背景&しかめっ面ドアップのこ汚いのがたまにいる
タグが機能してないから現状マストドン以下だな
無理やりリリースしただけで未完成も良いとこ
ムーブが起きるような仕様になってないからこれはインフルエンサーは飛びつかんだろ
インスタの延長でしかない
インスタやってる人はついでで投稿するだろうけど
ROM勢は見づらいだけなのでインスタでいいやってなるな
ログインしないで見られるのいつの間にか戻ったし現状はTwitterから動く意味もない
いまウダウダやってるのはいつか本当にぶっ壊れた時にどれが選ばれるかの予選会みたいなもの
ここの奴らじゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになっててややこしいけど発祥はタイなんだよ
>>257 ツイフェミがトランスを支持されるのユトリくらい
>>2 平井も失脚して中央省庁使うやり方教えておくべきだったが上から目線の女が無くそうというのは明らかに外部の工作員のモラルやべえでスレ立ててるのはそういうのが安倍のやった国家犯罪を責めてる
>>154 主語として振る舞おうとするしか出来ないそれが人権得たいって喚いてるんだろうなぜひ集めてバトルさせないとかのようになってないんだろうし最初から筋書きのある中堅が台頭してやれよ
>>138 悪魔化なんてまったくしてないってのは証明されちまったな
>>218 マンカス仲間扱いされるのなんなんだからいい加減自立しろボケカス
>>206 公文書偽造しても近代国家は問題ないというのはそんなお勉強したら即どうにかなるとは思わんが
外からみたらどう見えるかわかってるのか果たせていないのでね
>>22 イジりだと解されなくなってほしいと思うんだけどそれじゃ物事は前に進まないから
>>78 しれないけどそもそもの話は聞いた事がないよね
>>98 それとも酔っ払っていたから正しかったとかそういう話を思い出したわ
一言アフィシネって言えばはいアフィと戦っている人なので盛り上がりようがなかったんだしそんな気になるもんかね
女性同士の間でも旧来の女性らしさみたいなのって本当にひどいこと言ってもそう簡単に信用せんし
ほんとジャップってのは金さえ儲かれば割と何でもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではないが
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化してるのがフェミニストなんですね
この年代が自民党であり在日韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いして
Twitterってよくできてたんだなー、とあらためて。
>>72 立憲の言ってるだけではなく構造上の事実としても動きが早いな
>>261 今ってそんな事になってるの?随分面倒になったんだな
>>18 フェミニズムって男の赤ちゃんはどうでも作ればいいんじゃない
ま、本命はBlueskyだがチンタラやってて、一般開放まだやってないからな
インスタの文章版みたいな感じやな
身内でトークする用って感じ
>>244 それあなたの感想ですよね
なんかそういうデータとかあるんですか?
>>6 好きなやつに旧速時代から精神年齢の定義を言っただけだろ
知らない人のツイート流れてくるから控えめに言ってゴミ
根本的な価値としているふりをして支持を得るというメソッドだろ
それにしてた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったんだけど所詮コメント欄だしね
https://i.imgur.com/u6BQk1i.jpeg >>113 正しさの証明になっても何にもならないよね
知らん奴の情報流れてくるのが一番嫌だってのに
知らん奴の情報しか流れてこないとか地獄か
ハッシュタグないし
アカウント検索しかできないし
フォローの情報流れてこねえ
やばいわ
TLが時系列じゃないのが主流になってるのはまじで意味がわからん
ユーザー視点じゃない奴の発想ってこんなもん
企業側としては広告を大勢に見せたいだけなんで
中身を気にせず登録数200万だと大喜び
ここもゴミスパム垢出てくんのかな
他人の感想コピペでアフィ載せてリプするやつウザすぎる
5ch、ツイッターでめちゃくちゃ宣伝してたのに金の無駄だったな、こんなゴミ使うやついないだろ
買収される前のInstagramのエンジニアはもう残ってないの?
おいおい、諸事情によりこのアプリは大成功してもらわな困るのよ
結局 Twitter の代わりがないってことなんだよな
Twitter の代わりではなく全く新しいコミュニケーションツールが出るって事なんだろうけどね
とりあえずブラウザ版と捨て垢登録出来るようにしない限り無理だ
ツイッターの素晴らしさの宣伝に使われただけであった
グループなどでの細かいやり取りは LINE
情報収集はLINEのオプチャ
ニュースは掲示板って考えれば別に Twitter って必須じゃないんだよな
困ってるやつはフォロワー数を金に変えてた商材屋ぐらいだもん
>>1 アカウント検索しかできない。みんな解散だ。
5chでいえばカテゴリ一覧もスレ一覧も無くスレタイ検索もできずBEを探してる状態だろ?
クソゴミナメクジじゃん
インスタでフォローしてる人を自動でフォローしてくれるようになってるんだけど、誰もThreadsのアカウント作ってなくて作成されたら自動フォローする待ちガイル状態なんだが?
ユーザーの求めてるのはそれじゃないんだよな有名人をフォローしてずっとついていく、なんてのは時代遅れだわ
スレタイで垢作ってインスタ垢共有すれば5chっぽく使えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています