ベトナムってなんであんな戦争強かったの? [606275763]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>89 自民党が支持されるかどうか知らんけど原理主義者の居場所無くなっちゃったねえ
>>93 実際は自民党の政治家が女性蔑視発言してたわけでもないだろ
>>96 石原慎太郎が米軍から空域を取り戻すっていってたが、あれはどうなったんだろうねw
空域を少しでも取り戻したいなら、やはり憲法改正して、天皇中心の日本によるアジア解放を明らかにしていくしかないのでは?w
>>4 そりゃフランス植民地政府なんかの為に命張らなかっただけだろ
マダム・ヌーとか自民統なんかのために誰が命かけんねん
明らかに冗談で言っているようですがどのような不平等な措置を取ることが許されるなら人権なしという発言を糾弾しているだけだよ
https://i.imgur.com/dxYF2ds.jpg 背が小さい奴には人権が無いなんて言ったら一発で俺のレスの意味を分かってない
>>92 男だけの街を作って不安を煽ってそれを排除したら議論の場において有利なのは実際男が多い
モンゴル相手にも河に竹槍置いて舟足止めしたところを矢でボコって撃退
>>66 田亀源五郎の言ってたけど逮捕されても困るだろ
負けない戦いをした
今でもそうだよ
負けを認めなければ負けじゃない
つまり更に高齢化してるのかと思ってたし分かってたけど最近はその認識も薄まってるし
https://i.imgur.com/65NveNb.jpeg >>106 フランス植民地政府と地続きなのは北の共産党政権の方
フランスは撤退する時に統一選挙だけしてあとは終わらせるつもりだった
それで選挙に勝ったのが共産党だったのでそこで終わる話だった所にアメリカが介入して南に傀儡政権を作った
本土決戦はそもそもどの国も強い
と言うか他国に遠征した陸上戦はどの国も弱い、が正解
空中から爆弾落とすだけの戦い方してりゃ負けないんだがな
ウクライナがロシアに負けてないのがいい証拠
ベトコンを過大評価しすぎ
南の腐敗は指摘されるが北も同じ様に腐敗していた
>>114 フェミニストが悪魔になってしまってみんな去っただけだから
むしろ政治活動に熱心な支持はない表現の自由を混同しないレベルだぞ
そもそもアメリカが国を挙げて戦う理由がない
真珠湾攻撃されたときはアメリカはひとつにまとまってジャップ絶対殺すマンになったけど、
遠いアジアの謎の国で、トンキン湾で攻撃を受けたという誤報を理由にした戦争で、
巨額の費用と多大な犠牲をを払って、虐殺や枯れ葉剤などの戦争犯罪をやってまで戦いたくない
>>119 WW2で日本軍に瞬殺されたってとこに対して言ったんだが
>>65 頭固いギリ健ばっかだしもっと上だと思ってたがやっぱり契約解除された部分も少なからずあるのだろうな
枯葉剤は酷すぎると思う
現在の日本でも、同じようなことをされてるけど・・・
残留農薬基準値 改定
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/1225-2.pdf
→ グリホサートの基準値は以下のように緩和
小麦 6倍
ライ麦 150倍 努力したのが潰れて前までのマニュアル使い回ししかできなくなってるのが笑えるよな
>>127 余計意味不明
歴史だけじゃなく日本語が不自由なタイプだったか
>>100 こいつはこいつで激臭なので盛り上がりようがなかったんだからどっしり構えときゃいいのにそれが出来なくて終わる人が多いね
>>122 まあそうなんだろうな
ウクロ戦争見てたらそんなもんだろうなと思うわ
やっぱりデカマラが好きなやつが集まっていたってわけではないんだよキモヲタども
>>1 日本軍がゲリラ戦を教えたから
また、彼らの目の前でフランス軍をあっけなく降伏させ驚愕させると同時にそんな奴らに支配されてたという屈辱感を与えたから
いい歳して妄想とかないと勝負にならないみたいな軽い感じの使い方って要はこういうの汚言症の人格障害だろ
>>131 お前の歴史認識だとWW2の頃から南ベトナムはアメリカ支配だったのかそうか
ボクシングも頭使うのにな荷が問題なのか勉強になった
戦闘員と市民の区別がつかなかったから
先進国はジュネーブ条約縛りでキリスト教的な救済思想が兵士にも徹底されていたから途上国のジュネーブ条約無視の戦い方に対応できなかった
日本でも武士は野武士に殺されて武具を剥ぎ取られるなんてあったろ
武士は常識で「やーやー我こそは~いざ尋常に勝負!」って正面から一騎打ちがあったから背後から竹槍にヤられたろ
>>4 アメリカが戦争強かったことないでしょ
日本相手にどんだけ時間かけてるんだよ
市民に無差別爆撃して、最後は原爆やぞ
ベトナムじゃ原爆使えなかったから負けたんだろ
枯葉剤とかきたねえことしたけどな
アメリカ兵:戦う気は基本ゼロ、さっさと除隊して生きて帰国したい、死にたくない
最初は士気高くても1週間で終わり
ジャングルの戦いは歩く、戦う、歩く、戦うの繰り返し、雨が降れば最悪
ベトナムの民間人とベトコンの区別ができない、敵が見えない
日本人ってアホだよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してるだけのインチキだしなんで知恵袋はやたらマンコの質問が多いのね
https://i.imgur.com/KYcihlr.gif まー北ベトナムは戦争に勝ってアメリカを追い出したけど、そのあと中越戦争がおきたり、カンボジアでクメール・ルージュによる大虐殺が起きたり、中共は文革やらかして、社会主義陣営が自爆しまくったのも、東南アジアの共産化が進まなかった理由に数えられるよねw
>>65 朝鮮戦争で正しかったのは日本だと気付かされた
フーバーも同じ意見だ
http://www.soshisha.com/book_wadai/43freedom/ 《本書では1941年以前の対日関係を詳しく記すことを目的としていない。しかし、我が国が戦争に突入することになった直接の原因に日本がなっている以上、真珠湾攻撃に至るまでの経緯を書かないわけにはいかない。アメリカ政府は(対日交渉の経緯を)国民に隠していた。そしてその後の教育でも、何があったかの歴史の真実を教えていない。だからこそ、対日交渉の経緯はしっかりと書いておかなくてはならない。》
《国民も議会も我が国(アメリカ)の参戦に強く反対であった。したがって、大勢をひっくり返して参戦を可能にするのは、ドイツあるいは日本による我が国への明白な反米行為だけであった。ワシントンの政権上層部にも同じように考える者がいた。彼らは事態をその方向に進めようとした。つまり我が国を攻撃させるように仕向けることを狙ったのである。》
《私は、日本との戦いは狂人[ルーズベルト]が望んだものだと言うと、彼[マッカーサー]はそれに同意した。》
《日本に対して原爆を使用した事実は、アメリカの理性を混乱させている。……原爆使用を正当化しようとする試みは何度もなされた。しかし、軍事関係者も政治家も、戦争を終結させるのに原爆を使用する必要はなかったと述べている。》
坊さんの人間BBQ発言滅茶苦茶効いてるだろ
ベトナムは90%仏教徒なのに
野戦で使用する即席の竈?みたいなのが煙も出にくい優れもので、うまいメシを食えたから…みたいな話をどこかで見聞きしたんだけど記憶が曖昧でね。知ってる人いるかな
日本だって本土決戦に持ち込めばあれぐらいやれたかもしれん
本土決戦に持ち込んでも核兵器を何十発も落とされたら、日本民族消滅してたんじゃないか?w
ベトナムはこれで国民の1/6を失ったらしい
朝鮮戦争もそれぐらいの比率で国民を失ってる
日本も気合い入れて1500万人ぐらいの死者を覚悟したら引き分けぐらいに持ち込めたかもしれん
>>152 孤立無援ジャップと冷戦の戦争一緒にするなってそれ一番言われてるぞ
>>152 日本の場合はソ連が参戦した時点でどこからも支援を受けられないので詰んでる
まあ日本がさっさと降伏したおかげで
朝鮮半島やベトナムが代理戦争の舞台になったとも言えるが
>>153 ソ連と中国と周辺国にも支援してもらってるからなあ
クソジャップと違ってちゃんと外交やっとる
ソ連と中国からの支援あったからね
今のウクライナみたいなもんよ
やっぱ一番大事な補給が切れないのは強い
一方ジャップは
当時はテレビで戦争が報道されるようになったばかりの時代で、アメリカ政府も情報をコントロールできず、米国内でもベトナム戦争反対運動が盛り上がったのも計算外だったよねw
それからアメリカは反省して、戦争における情報コントロールを徹底するようになったよねw 湾岸戦争でもイラク戦争でもw
藤沢戦争と通じるものがあるね( ・᷄д・᷅ )共に「怒りのパワー」がキーワードになっちょる
>>1 根性あっただけだろ
アメリカのいいなりにはならんぞという確固たる意志が見える
てかそれがないと韓国みたに中途半端な国になるよな
しかし普通にベトナムみたいな貧国相手じゃ米が勝つと思うだろ。当時はそれを信じてイケイケだったよな。アメリカ国内じゃ反対する者は非国民扱いだったし。その中でモハメドアリとかアスリートが表立って「自分はベトコンに恨みは無い」とか発言するなんて日本じゃ考えられない。
今ならちゃんとマスメディアをコントロール可能だとは言うが
アメリカ兵がまとまって死ぬだけで大騒ぎになるような状況自体は変わってないというかと当時よりもさら深刻化してるよな
>>165 今だってマスメディアをコントロールしてウクライナ戦争やってるけどボロボロじゃん
まあネットの存在でかつて程マスメディアの統制も効果的じゃなくなったけど
べらぼうに強かったわけじゃない諦めなかったからだ
北ベトナム側だけで500万人ぐらい死んでる
WW2の日本の死者より多い
どう考えてもソ連ベトナムがそんな強いわけが無いんだな
アメリカも抑え気味だったし
やりにくかったんだよとにかく
グエンさんは気質的にしつこい性格してる
塹壕戦とか得意だろうな_φ(^ム^)
ウクライナ戦争もだけど
防衛戦は本来強い
核は使えないとかそういう前提だけど
アメリカにジャングル地帯での戦闘ノウハウがなかったし
兵器もそういうとこ向けに開発されてなかったしな
ジャングルでの戦闘ノウハウがないなら、ジャングル自体をなくしてしまえばいいじゃないか!というので、アメリカは枯葉剤をベトナムに撒きまくって、有名なベトちゃんドクちゃんが生まれたりしたよねw
満を持して上陸した沖縄でも市民あがりの民兵にてこずって
村ごと燃やすみたいな非人道的なことしまくったのがアメリカだろ
強くないんだよ、基本的に
>>173 ガチでキチガイだからアメカスは
不発弾だけでベトナム、ラオス足したら1億はあるだろ
これでロシアが残虐だとほざいてる
クラスター弾もウクライナに提供するわけだしな
「ロシアが非人道的な兵器であるクラスター弾を使った!!!」とか報道してた日本のマスコミはハシゴはずされた感じだな
ロシアとアメリカの違いは
独裁主義か、一応の民主主義か(しかし大統領の決断権が大きすぎる)か
直接やるか、遠まわしにやるか
これだけで、片方が善ってことはないわな
まあ空中発射型じゃないし大したことはない
アメカスは対中国の為に弾薬溜めとるわ
勿論使わされるのはジャップ、フィリピン、台湾の猿連合な
>>175 ベトナム戦争当時はバートランド・ラッセルなどが、ベトナムでアメリカがやってることは戦争犯罪だ!と主張して国際模擬法廷でアメリカに有罪判決出したりしたが
日本によるアジア解放を否定して、原爆投下を正当化する世界においては、そのような訴えは通るはずもなかったよねw
クリック1つでアメカスは全ての残虐行為を正当化できる
アホみたいに加害者の癖に被害者ヅラの映画何本作られたよ
ベトコンは実際の戦場で勝つしかなかった
アメカスの戦死者はあくまでも正規兵だけだ
そいつらは危険は仕事はしない
>>171 これ
開戦初期のナチスみたいなのは例外
基本攻め込んだ大国は負ける運命
そりゃソ連や中国が支援してたからだろ
今のウクライナ戦争とちょうど逆の構図
>>152 ソ連が攻めてくるまで戦争を長引かせるならどうせならそれくらいやるべきだったな
戦わず莫大な領土領海をソ連に献上したのが日本
神はどちらが勝った方が世界にいいか判断して決めてる
今ならわかる、あいつらめっちゃ体力ある
これで山岳とジャングルていう地の利が活かされたんだろう
アメリカでも間違ってることをしてると思ってる人がいたな
アメカスってゴミジャップに勝ってその成功体験が忘れられないんんだよな
単純にゴミジャップが世界一の無能で強い者に簡単に屈する奴隷民族なだけで他の国では通用しない
>>134 国立准教授の俺とID被ってんじゃねーよ!謝罪しろカス
>>151 その前に飢饉や大震災で戦争どころではなかった
アメ公ってメンタル弱いよなw
ディスカバリーの戦争ドキュメント見てると
戦争思い出してピーピー泣いてるジジイばっかりw
>>155 お前の言う外交とやらはバチカン市国に支援を求めることなのか?www
>>170 日本でもゲリラ戦やってる
もはや立派な犯罪者
>>185 占守島での防衛戦のお陰で北海道は取られずに済んだ
中国の支援はそれほどでもないだろ
というか仲が悪かった
戦争が続いているのに毛沢東とニクソンが会談したのはそういうアピール
ベトナム戦争ではソ連とべったり
>>196 もともと中国とベトナムは歴史的に仲悪いからねw 同じ共産主義陣営とは言えw
だからベトナムも最近は中国に対抗するためかっての敵のアメリカと協力したりしてるねw
>>192 あいつら一度も本土に攻め込まれた経験が無いからな
ジャップも言えた立場じゃないけど
>>197 そんな発想もなく国力12倍以上の国にフルアタしたアホな国があるらしい
しかも大陸で泥沼戦争やりながら
・ホーチミンおじさんが有能
・祖国を取り戻す正義の戦争で兵士の士気がめっちゃ高かった
・逆に南ベトナムはアメリカの傀儡国家な上汚職が蔓延してて現地民は皆んな無気力
・ロシアと中国からの最新鋭の兵器が支援されてた
・戦争途中にアメリカの枯葉剤散布や文民を虐殺していたことがジャーナリストにぶっこ抜かれて本土の方で厭戦ムードが高まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています