【朗報】5ch「API開放するから好きに専ブラ作っていいぞ」 [613450803]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2 5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 06:00:00.00 ID:LokiTech
「monakey」システムをデザインしたJaneStyleの開発者が、すべての専用ブラウザへのAPIへのアクセスをオフにし、権限なしにJaneStyleをサードパーティのサイトに移動させたことにより、一部のユーザーが5chにアクセスできなくなってしまいました。そのサイトは5chとは一切関連がありません。これが、一部のユーザーが本日5chにアクセスできなかった理由です。
5chはあらゆる開発者からAPIへのアクセス権を奪ったわけではありません。まだ理由は明らかでありませんが、JaneStyleの開発者が独断で行動を起こし、5chのユーザーベースの一部を5ch.netから引き離すことを決定しました。これがダウンタイム、混乱、推測を引き起こしました。今日、私たちはこれをAPIの独占を終わらせ、意志のあるすべての開発者にAPIへのアクセスを再度提供する機会に変えるつもりです。
専用ブラウザは再び繁栄することができます。
ソース
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/9240230711/ >>8 これ
何でそんなことしてたの?
N党で党首権限を女に渡して乗っ取られそうになってずっと揉めてる立花と同じでそもそも自分で反乱の火種作ってる意味が分からない
本当にタダの知恵遅れなのかも知れんけど
スレの上の方でStyleに不安がある奴はXenoに乗り換えた方がいいんじゃないの
Styleの設定と睨めっこしてXenoに反映させれば違和感なく使えるぞ
>>848 該当スレ流れ見てます
Windowsのユーザーの大多数がStyleかブラウザ使っているならばこれで救われますが、問題はスマホ側が
5ちゃんねるに対応できるかどうかですね
多数決と同じで結局多数を占めたほうに行かないと情報が分散してしまうので
情報産業は寡占することによって集約される側面があるので難しい
>>487 広告事変以降は使用者が好みの域どころか固執する物好きの域になったから
FAQとか死んでて広告事変からかちゅkage触らなくなった者には辛い状態
普通にかちゅ~しゃから読み書き可能です。という書き込みがあったが
おまえの普通は固執する物好きの域やから普通ちゃうぞと書き込みたかったけど
その後にヒントも書き込んであったからケチつけなかったわ
だからこんな状態でStyle使うなよとか言われてもねえ
繰り返すようになるけどFAQとか死んでて様々な情報が喪失した後なんだよなあ
>>502 うんこ付くとか文句いいながらケツ掘ってるみたい
洗ってるんだろうけどw
山下に追い出された専ブラ作者が意趣返しのために良いもん作ってくんねーかな
>>861 ごめん間違えた
://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
>>863 とりあえずXenoはこの試作版の一番上のやつで問題ないな
Styleにはないダークモードもあるぞ
>>865 API開放されてんのにtalkにつく利点ってそんなあるんかな
>>877 理解できてないや自分
これって219.94.155.244へのアクセスを不要にすることによってUnAuthorizedの発生をなくす
って理解だったんだけど
足りないとしたら何が足りないの?
ビュアデモが最高に快適
怪しいアプリ入れる必要がない上に高機能だしプラットフォームも選ばない
>>700 これwin10でもapkをインストールして直接起動できるのは便利なんだよな
ただ安定度的にnoxとか他のでいいやってなるけど
API開放つーか、廃止にしてオールド専ブラでも閲覧と書き込み程度でもできるようにしたらいいのにね
できるだけ利用者増やしつつ広告は表示してできれば踏んで欲しい
荒らしも規制できたらいいなあ、と思ったらやっぱり門番(API)は用意したがるぜ
>>612 普通に出来る
何日前に0.10に更新されてる
更新しなくてもプロキシ外して読み込み書き込み出来るんじゃないのか
>>870 iPhoneとAndroidで履歴を共有できるのが最高に便利だよね
結局2015年API導入(新規専ブラ開発規制)時の
・API管理者/社
・浪人販売者/社
はどこだったのよ?って話
直近?だと2022年3月の既存APIキー発行対象に向けて「広告増やせ。(さもなくば更新キー発行しない。)」って言ったのが
5ch大本営(LokiTech)なのかspyle山下なのかで旗色変わると思う
当時のen2ch(Android専ブラ)更新履歴より
>Ver.1.4.20
>- 運営側からの要求により100レス毎に広告を表示するように修正(想像ですが、広告のクリック率が低い、Ronin使用者が少ない、そもそも 5ch 利用者が減った(?)、とかでこうせざるを得ないのでしょね。。)
>>253 山下の仕業だぞ
あいつが世の中すべての悪の元凶
今はみんなアプリで見てるからアプリがなければ5ちゃんは終わるってヨタ話を真に受けてくれたんだな
まあそれでいいけどな
>>884 専ブラで見られなくなったときに
一般ブラウザで確認しないドアホいるんかな?
ていうか今回の運営がめっちゃ有能ムーブしてくれたから助かったけど
運営が微妙だったらヤバかった気がする
そもそもなぜJaneにAPIを独占させたのか
その責任は?
V2C-R完全復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
>>887 Janeというより浪人の日本広告代理店だったTKtechnology社にAPIキーの管理も任せた
https://tktechnology.jp/company.html この会社の社長もJane山下だった
>>889 それ価格改定と自動更新のタイミングを操り放題じゃね?
APIを新規ソフト開発者に使わせない方針だったんだろ?
今まで新規開発者を締め出しておいて
方針転換はダサすぎる
>>892 APIの管理してた山下が全部ひっくり返し出ていったんだから方針転換も何もないだろ…
>>893 新規開発を拒絶したのは、ひょっとしたら山下の意向だったかもしれないが
5ちゃん運営がそれを容認したんでしょ
>>885 スマホでしか使ったこと無い人にはいると思う
sikiのスレ一覧のタイトルを一行表示にする方法があるなら教えてください・
API開放します(APIドキュメントも開放するとは言ってない)
シュレディンガーのAPI
予想通りだけどChMateのdev版更新されて5chエラーなくなったけどTalkにも対応した
まあ技術者としては普通の対応
どこ見るかはこっちの判断
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。