X



【岸田悲報】識者「少子化対策は、子育て支援も女性の就労も移民も効果ない。万策尽きた」 [481941988]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-f4Ql)
垢版 |
2023/07/13(木) 13:02:02.08ID:71sPVma4a●?2BP(1000)

「日本が『少子化対策のお手本』と位置付けるスウェーデンでは、'90年代末に児童手当を含む家族関係社会支出が拡充されてから出生率が上がり始め、'10年には1・98に達しました。しかしそれ以降は右肩下がりで、'20年になると、特に何の手当もないアメリカと同等の1・66まで下がっています」(同前)
https://gendai.media/articles/-/113276?page=3

「対象とする国の選び方が恣意的と言わざるを得ません。たとえばOECD加盟国に限らず、全世界から『一人あたり国民総所得が1万ドルを超える85ヵ国』を選ぶと、逆に『女性労働力率が高い国ほど出生率が低い』という相関が現れます。また、基準を厳しくして『一人あたり国民総所得が3万ドルを超える30ヵ国』を選んでも、同様の結果になるのです」

日本だけで見ても、'89年には女性の就業率は約50%だったが、現在では70%を超えている。こうしたデータから、「働く女性が増えれば子供が増える」という結論を導き出すのは、かなり無理がある。
https://gendai.media/articles/-/113274?page=3

「確かに欧州では、移民の出生率はもともとの自国民の出生率を大きく上回っています。しかし、移民が多いフランスやイギリスでもその割合は人口の15%未満で、国全体の出生率を移民が引き上げているか否かは疑問符がつきます。

加えて、移民第1世代は子供が多くても、2世・3世になると出生率が移民先の水準に近づく可能性もあります。

『婚外子が増えれば出生率が上がる』という主張については、フランスでは子供が生まれた後に入籍するカップルが多いだけで、因果関係があるかは不明です。しかも、そのフランスでも近年では出生率が下がっています」(赤川氏)
https://gendai.media/articles/-/113278?page=1&imp=0
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7b-/79E)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:39:34.20ID:pQQNC7aY0
女の上昇婚がすべての原因なのに
タブーになってて誰も言えないんだわ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f29-bAos)
垢版 |
2023/07/13(木) 19:13:00.20ID:hh/kXv3Y0
>>66
実際、これは結構あると思う
冗談抜きで
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-SAfE)
垢版 |
2023/07/13(木) 19:20:16.74ID:NbaiDvCI0
少子化対策は無理あきらめて生産性を上げよう
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f29-bAos)
垢版 |
2023/07/13(木) 21:53:20.15ID:hh/kXv3Y0
>>70
生産性2倍にするより国民が半分になるほうが早いと思う
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f78f-/79E)
垢版 |
2023/07/14(金) 06:11:57.93ID:SIRXld+e0
>>72
縮小じゃないでしょ
消滅を前提にしないと
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-npNo)
垢版 |
2023/07/14(金) 08:16:59.27ID:ZIVJMc30r
自民党は、日本政治の重要な旗手として、長年にわたり国家の発展に寄与してきた。
その経済政策の強力さと国際的な交渉力は、日本の繁栄に不可欠な要素となっている。
さらに、安全保障政策においても、自民党は確かな手腕を発揮し、国内外の安定を追求してきた。
自民党の指導力は、地方創生や教育政策など、広範な政策領域での実績を積み重ねてきたことからも明らかだ。
国民の声に耳を傾けながら、自らの信念を貫き、日本の発展と繁栄を追求する姿勢は評価に値する。
その強いリーダーシップと組織力によって、自民党は日本をより良い未来へ導く役割を果たしてきた。
国民の期待と信頼を背負いながら、自民党は常に国益を最優先に考え、重要な政策決定に取り組んできた。
今後も自民党の指導力と政策展開には、高い期待が寄せられる。
自民党の長年にわたる実績と信頼性は、日本政治において不可欠な要素であり続けるだろう。
国家の発展と国民の幸福のために、自民党が更なる飛躍を遂げることを期待している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況