45歳で貯金9470万円の男性、就職氷河期「20社落ちて…」 家賃3万円の超節約生活、絶望からの光明

就職活動は「就職氷河期のほぼ最悪の時期」 入社日に誓ったFIRE

45歳で貯金が9470万円あることを明かし、大きな話題になったのが絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんだ。
大金を得てもぜいたくとは無縁で、節約を徹底し、家賃3万円以下のボロアパートに暮らしている。
食事も令和とは思えないほど質素で、一汁一菜の日も。ネット上を驚がくさせた絶対仕事辞めるマンさんはいったい、
どのような人生を送ってきたのか、激動の半生を聞いた。(取材・文=水沼一夫)

――改めまして、自己紹介をお願いします。

「いわゆるブラック的な会社で働いている45歳男性サラリーマンで、勤続20年少々です。結婚はしていません。
とにかく会社が大変で、毎日15時間くらい何年も働かされたこともありました。いろいろ最悪なのですが、気が弱いので全部会社の言いなりです。
入社日にFIRE(早期リタイア)を誓って以来、ずっとお金を貯めています」

――学生時代はどのような生徒でしたか。

「結構努力家で真面目なタイプでした。といっても、いい家で高い教育を受けたタイプではなく、どちらかというと家は恵まれないほうでした。
とにかく勉強してまともな人生になろうと勝手に頑張っていた感じです。地頭も物覚えも悪いですが、人の何倍も頑張って、
大学を出ることはできました。ただ、就職活動は厳しく、結局は恵まれない社会人生活を送り、逆転のためにFIREを目指している状況にあります」

――ちょうど就職氷河期で、有効求人倍率が1を切る厳しい時代でした。

「私の就職は2003年なので、就職活動は02年度から始まりました。これは就職氷河期のほぼ最悪の時期にあたります。
当時の就職状況は異常で、周りには50社落ちなどはざらにいましたね。非常に極端な買い手市場だったので、
会社側も『採用してやる』という姿勢が強く、いわゆる圧迫面接も横行していました。大企業の採用は『若干名』とされているところが多く、
どこも倍率が何百倍とかだったと思います。大卒であることを隠して高卒公務員試験を受ける『逆学歴詐称』まで横行した、すごい時代です」
https://news.goo.ne.jp/article/encount/life/encount-484674.html