X

【悲報】ふと気がつけば1000万本超えのゲームは洋ゲーばかり…わずか20年でなぜ日本のゲーム業界は、海外に追い抜かされてしまったのか? [566475398]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-xzq7)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:10:38.06ID:CMyRPVtv0?2BP(1000)

「海外ゲーム=荒削り」で有名だったが…20年前まで“敵なし”だった日本のゲーム業界が海外勢に追い抜かされた理由

日本のゲーム業界が海外に遅れをとった理由について語った、ゲームAI開発者の三宅陽一郎氏(スクウェア・エニックス所属)のインタビューを紹介。
20年前まで「敵なし」と思われていた日本のゲーム業界だが、近年は販売本数1000万本を超えるような話題作に恵まれない理由とは?

わずか20年でなぜ日本のゲーム業界は、海外に追い抜かされてしまったのか?

「職人的な作り込み」こそ魅力だった日本のゲーム
――ゲームにAIテクノロジーが求められるようになった理由は何でしょうか。

三宅陽一郎(以下、三宅) ファミコンやスーパーファミコンの時代までのゲームでは、キャラクターがどのタイミングでどの位置で
どう動くかということがある程度限られていましたので、そのパターンは全てあらかじめ決定してプログラムに埋め込んでいました。

変化は1995年頃、ゲームの空間が3Dになっていったことによって始まりました。キャラクターの挙動が格段に複雑になりました。
障害物があった時に、まわりこんで避けるのか、かがんで下をくぐるのか、あるいは体を横にして隙間を通るのか。
可能性が激増したため、動きを全てあらかじめ決めることは難しくなり、無理に対応させると不自然に見えることが多くなりました。

そこで、キャラクターに自分で判断させて、自律的に動かせようという試みが、アメリカで始まったんですね。
90年代後半、MITやスタンフォード大学あたりを中心に、ゲーム内で自律型AIを動かす研究が進みました。
それに先駆けて進んでいたロボットの技術が、どっと入ってきました。

――その頃、日本のゲーム業界はどうだったんでしょうか。

三宅 日本は、その動きに後れをとってしまっていました。日本のゲームは、歴史的にそういう方向を志向していなかったんです。
ゲーム世界を、細部まで人間の手で作り込むべきだと。キャラクターの動きについても、その場その場で最高の動きをするように
全てあらかじめ丁寧に決めておくべきだという考え方が主流でした。効率度外視の作り方ですが、実際、2D時代のゲームではそれができていたんです。

――確かに、その職人的な作り込みこそが、日本のゲームの良さと言われていました。

三宅 そうです。90年代“洋ゲー”という言葉があまり良くない意味に使われていたことを覚えていますか。

――はい、日本のゲームでも「洋ゲーっぽい」と評されるのは、決して褒め言葉ではありませんでした。

三宅 日本のゲームは職人的な作り方で、2002〜2003年頃まではうまくいっていました。世界に対して圧勝していましたよね。
ところがその後プレイステーション3やXbox360が登場して、ゲーム容量が急激に巨大化していきます。
プレイヤーがどんな順番でどこに行っても良い、何をしても良いとまで思わせるオープンワールドゲームが主流になっていった時、
その制作スタイルに限界が来ることは必然だったんです。遊園地くらいまでは全てのものを人工物で構築することができるけれども、
一つの島国くらいになったら、もう無理ですよね。

1000万タイトルはどれも洋ゲーばかり
――2000年代、残念ながら日本はお家芸だったゲームの覇権を奪われました。ふと気づくと1000万本超えのゲームは洋ゲーばかりになっていました。
https://bunshun.jp/articles/-/62697
2023/07/14(金) 12:48:21.87ID:OfbfWAQ7d
>>179
大勝してるけど
ここ5年の1000万本超えの数で
2023/07/14(金) 12:48:25.59ID:x5a9HQxsd
>>185
止まってるのが売れるのがジャップランドだから
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5712-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:49:21.50ID:7zQKkI0G0
>>188
ポケモン越えのゲーム作れそう
2023/07/14(金) 12:49:41.17ID:Krk9F+smd
>>190
お前らチョンはうんこ食べるしな
2023/07/14(金) 12:50:02.92ID:JtFA8vXw0
マリオポケモンしかないんだよ結局この国のゲーム市場は
2023/07/14(金) 12:50:34.53ID:ddDh7vRY0
>>186
パブリッシャーはフロムとバンナム共同
2023/07/14(金) 12:50:50.19ID:L7SJSaau0
今は和ゲーの方が勢いあるぞ
PS3とか10年前はやばかったけど
2023/07/14(金) 12:50:57.64ID:x5a9HQxsd
妖怪ウォッチも頑張ったのに変化を嫌うジャップ国民性に潰されたよな
2023/07/14(金) 12:50:59.64ID:cvG+ekDj0
内需の破壊
2023/07/14(金) 12:51:01.70ID:rzSGRWmed
>>193
お前は池沼ソシャゲ中毒の在日やん
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5712-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:29.38ID:7zQKkI0G0
>>193
それもう凄いのは日本じゃなくて任天堂ってだけなのでは
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9b-kkOg)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:36.68ID:h0wPGHLia
邦楽ダセーって洋楽聞いてカッコつけてるのと一緒でしょ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-9fmk)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:51:46.43ID:DHGncWDCa
劣等チョッパリ猿の能力がこの程度ってことやろ
アタリショックの隙に乗じて天下取っただけで元から劣等猿に実力なんてねーし
今やチョッパリ猿の国内ゲーム市場は世界の1割以下

チョッパリ猿得意のソシャゲさえ韓国兄さんや中国父さんが本気出せばあっという間に完敗した😂
2023/07/14(金) 12:51:49.07ID:Rhj/oWIQM
ジャップゲーはもうダメなんか
昔はすごかったのにな
2023/07/14(金) 12:52:42.76ID:ghJoQKRcd
>>201
💩とか食べてそう
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb7-MKfw)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:53:33.63ID:3EXy+xsE0
シェンムーはもったいなかったなグラセフとかも真似して成功したのに
2023/07/14(金) 12:53:35.70ID:x5a9HQxsd
スプラトゥーンで売れる新作タイトル作れるんだなーと少し見直したと思ったらたった3作でもう下火なのウケるしな
2023/07/14(金) 12:53:48.96ID:aauW8gWJF
>>202
スーファミ~PS2ぐらいの栄光はもうないです
ポケモン遊戯王あたりが日本コンテンツのピークなのは本当
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-8UvA)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:54:16.11ID:t3eeqY2n0
やっぱ学が必要だと思う
FF16とかゼノブレイド3とか英訳の方が出来良いもん
言語学者とかが半分趣味で英訳してたりするからわかりやすさとかセンスが段違い
FF10なんかは学のなさが逆に良い味だしてるけど
2023/07/14(金) 12:55:16.02ID:QG4ZdRQj0
スクエニが脱落しただけ定期
2023/07/14(金) 12:55:20.26ID:+/kAIs0K0
スクエニだけだろ😗
任天堂カプコンバンナムは伸びてんぞ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0b-wqqi)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:45.69ID:gCTgbAbQM
セガとスクエニは死んだ
コーエーテクモとバンナムが案外頑張ってる
世界で堂々戦えるのはカプコンと任天堂くらいになった
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-CZc5)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:56:59.69ID:To5vygGvM
>>196
あれはポケモンで喩えるとコラッタを捕まえるのに最悪30分掛かるようなゲーム性が駄目
RPGとしてはポケモンに比べると随分丁寧な仕事してるけど長く遊ばせる為の工夫がプレイ時間の水増しにしかなっていないという悪い状態が最後まで改善されなかった
2023/07/14(金) 12:58:10.47ID:+1STIblld
>>206
この記事は2010年前後の話で
今はまた日本のゲームがピーク来てるぞ
2023/07/14(金) 12:58:12.61ID:+3/tF4Fo0
でもセガってソニックっていう世界で戦えるIPあるのにな中の人たちが気がついてないのがおもろい
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-Rj9W)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:58:22.81ID:k96/gm270
>>166
セガがドリームキャストの時に海外の開発用ソフト会社と提携した
でもハード撤退で解消
そこの日本法人は任天堂ハードの開発用ソフトをやっていたハドソンと提携を考えた
しかし、親会社をソニーが買収して御破算に
ソニーのAPIが酷くて、マルチ開発はそれに合わせないと逆が無理なレベル
国内もカプコンなどMSの協力で作ったエンジンはあったが
PSで出すにはそれを捨ててPS用に作り他へ移植する事に
ここで今まで出来てた事が沢山出来なくなって技術の衰退が進んだ
ソニーが買収した開発用ソフトも専用にされゴミだったし

同じ頃、任天堂ハードで技術のあるところは引き抜きや買収が進んだ
しかし、日本では安く早く作るがメインで、こっちも技術衰退した
残ったのはPS用に安く早く作れる下請ばかり
それも元請の無茶な要求でどんどん潰れていく

これが10年前辺りまでに起こった事
安い下請はこぞってソシャゲ下請になり日本のコンソールゲーム開発界隈は終わった
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-RKkE)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:58:29.19ID:27pDV7qDd
むしろ今はロックスターもベセスダもパワー溜めてるところだから相対的に目立ってるほう
TES6やGTA6出たら1000万本くらいじゃとてもイキれなくなるよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-emiS)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:58:51.79ID:OiCPhKxGa
スクエニ叩いてる馬鹿はPSもPCも持ってないソシャゲガイジなのバレてるよ
2023/07/14(金) 12:59:32.23ID:wVIGZ7D1M
ゲーパスでスターフィールドday1最高
安すぎて儲ける気ないだろ
2023/07/14(金) 13:00:23.22ID:nQtxEst0M
>>217
等価交換終わったやん
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープT Sd3f-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:00:37.74ID:4xYuq76Ed
>>216
スクエニってそんな面白いゲーム出してたっけ?
2023/07/14(金) 13:00:47.16ID:O4gTZq4jd
>>215
ポケモンとマリオはシリーズモノ同じもの繰り返しジョガイジョガイなのに
洋ゲーで挙げるのはシリーズモノなの草も生えない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f29-bAos)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:00:52.26ID:ai6OiThx0
その上プレイ人口はへってるしな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-jjOJ)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:01:27.71ID:UAAUGdE4M
ここ10年ソシャゲでガチャ回させることしか考えなてないもんな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2b-QNGM)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:02:05.30ID:2zJoBCAHM
>>214
モンハンエルデンゼルダ売れて悔しがってそう
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-RKkE)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:02:31.99ID:Fk+kuUFtd
エルデンリングやって15年くらい前の洋ゲーみたいだなあと思ったけどあの粗削り感が受けてたのかもね
圧倒的なチュートリアル・導線不足、広いだけで特に何もないフィールド、ちょっと寄り道すると崩壊する大雑把なゲームバランス…
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:03:39.29ID:EdfJZS760
和ゲーが売れないってのも結構前の話で今は割りと売れてる
ゼルダとかソウル系とか洋ゲーより売れてるしな
ただ売れるタイトルと売れないタイトルの格差は確実に広がったね
昔は国民的ゲームだったドラクエなんて今じゃ中堅以下だしFFも16で落ちぶれたもんな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープT Sd3f-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:04:05.23ID:4xYuq76Ed
昔 すごい少ないRAM容量で すごいことができたってのがドラクエとかマリオで

それ以来 いい話を聞かないよね
2023/07/14(金) 13:04:51.28ID:Oicu9rxVd
>>1
00年代、PS3あたりで日本のメーカーが開発費高騰で大企業以外死んだ
そこで洋ゲーが上がってくるのが1の記事
そしてその洋ゲーも開発費高騰で最近は大手以外死んでる
そして今は日本のメーカーが盛り返してるところ

1000万本の記事だが
過去5年の1000万本超えは日本タイ日本以外で日本が圧倒してる

今出すのは意味不明な記事だよ10年以上前の記事
2023/07/14(金) 13:06:05.05ID:PmJZVNN20
ついこの前ティアキンが発売3日で1000万本達成したばかりだろうが
2023/07/14(金) 13:06:10.66ID:Oicu9rxVd
>>226
あのー、記事にある1000万本タイトルでいうなら
過去5年の勝負で日本対世界で日本単独でが圧倒してますけど
2023/07/14(金) 13:06:47.21ID:e5OyiJky0
任天堂のゲームを除外する意味が分からん
正真正銘日本のゲームやろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-RKkE)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:07:24.60ID:Fk+kuUFtd
生き残れてるカプコンあたりも海外の潮流に上手く合わせてるからだしな
CGで作ったキャラの顔面は限界あるから実在のモデルに演技させるっていう流行をいち早く取り入れてた
FFなんか未だに無表情なマネキン人形劇
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d73a-9wg+)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:07:49.00ID:ptFGGUVc0
>>185
お前の脳内がファミコンのドラクエで止まってそう
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-eile)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:08:48.32ID:+cczK/Ak0
ガチャが全て終わらせた
2023/07/14(金) 13:09:33.41ID:51vTXgGw0
何十年も進歩してないんだもの
そして何十年も前のシリーズものって
そりゃ終るわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-ZHng)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:10:41.80ID:bdOX+0uX0
スクエニはWDの影響受けまくったよな
それまでは大人気メーカーだったのに
2023/07/14(金) 13:10:45.24ID:Oicu9rxVd
>>230
任天堂除外したとしても
ポケモン,モンハンで3:2で日本の勝ちなんだよな
日本単独で
2023/07/14(金) 13:10:49.76ID:dvcbOUs8a
タイムマシン速報なのか
ゲーム関係は現実を見てないような記事が出たりするからその類いなのか…

今朝方、ゼルダの新作がめちゃくちゃ売れてて世界で千万越えってニュースを見たばかりだが
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-HnOR)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:11:05.96ID:P5t+lsX00
ジャップ声優の声が無理
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-Rj9W)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:11:12.86ID:k96/gm270
>>213
セガ欧州はマスターシステムやアーケードの権利で日本の社内主流派と不仲に
パソナルームと同義語だったセガアメリカがジェネシスをヒットさせ、日本の主流派で面白くない奴らがいた
その辺の社内政治に乗った鈴木や中とか、サターン作ってた派閥が成功したアメリカから成功させた者排除に動く
これは中山体制で行われたが、大きな失策と気付き中山は逃げの準備に
その頃、日本の主流派はアメリカでの成功の象徴のソニックの株を落としたがった
その内、アメリカの社長をサターン失敗の責任で更迭し、大川と面識のある元アスキーでゲームとあまり関係無い日本人を社長に
大川が亡くなった時、よく会社やってられるなレベルで酷かったが、責任ある人間は先に逃げてた
で、残ってたのは妙なプライドだけの連中でMSの支援も断った
彼らはソニックもアメリカ/欧州支社も嫌いで、数年前まで社内の主流派だった
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-7DJc)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:11:20.46ID:fTu60vIR0
びっくりするくらい技術がない
2023/07/14(金) 13:11:52.32ID:Oicu9rxVd
>>234

あのー、記事にある1000万本タイトルでいうなら
過去5年の勝負で日本対世界で日本単独でが圧倒してますけど
そして今後これらに勝てそうな洋ゲーもシリーズものでございますGTAとかね
2023/07/14(金) 13:12:27.13ID:TurcP3FG0
まーた適当なインタビュー

洋ゲー伸びたのはホームワークだよ
2000年代前半なんて時給換算したら3ドルとかいうクリエイターゴロゴロ
日本でいうアニメーターみたいなもんだけど売れたらちゃんと返したから発展した
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff88-eile)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:12:59.45ID:TwFVCNXU0
タイムマシン速報かと思ったら今年の記事でビビる
日本のメーカーがスクエニしか存在しない世界線の記事か?
2023/07/14(金) 13:13:32.33ID:hZUHEqJQ0
なんで任天堂は1000万超えを単独ハードで
何本もだしてるのにスルーするの?
日本のゲーム死亡という結論ありきで記事つくってるだけだよね
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-RKkE)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:13:50.66ID:omOaex9wd
>>241
サイバーパンクやスターフィールドはシリーズものですか?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-V0JZ)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:14:00.99ID:ESOpNJMad
洋ゲーった無料配布ばかりしてるやん
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8c-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:14:08.27ID:ZEUK4QfV0
スタフィがアホみたいに売れたらやっぱ洋ゲが上かなってなるけど
結構怪しくないか
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d73a-9wg+)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:14:25.54ID:ptFGGUVc0
>>230
>>1はPS3の頃の話だから任天堂もゲームキューブで不調だったかもな
セールス的にはその後のWiiがスマッシュヒットしたけど
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-7DJc)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:15:04.19ID:fTu60vIR0
任天堂は自社ブランドが強力
フロムは新ハード出るたびにそこで新作出すのを繰り返してきたから規模の割に技術ある
カプコンは上記両方を兼ね備えてる

今戦えてるのはこの3つだけだな
2023/07/14(金) 13:15:16.66ID:hZUHEqJQ0
Switchだけでも任天堂が1000万タイトルが
10本以上あるのに完全にスルーって異常だよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:15:59.35ID:CMyRPVtv0
記事だとオープンワールドで状況が変化したって言ってるから
鈴木裕がジャップゲームを滅ぼしたってことだな
2023/07/14(金) 13:16:55.49ID:5vhPRLOR0
欧米はバトロワとか非対称ホラーとか
デスティニーとかWarframeみたいな無料ゲーに舵切りする余裕さえある

いまだに必死こいてシングルゲーを情弱層に売りつけるしかない和ゲーの拙さよ
2023/07/14(金) 13:16:59.51ID:Gy9A7fSB0
アニメといっしょでオタクに向けたニッチなやつだから
大衆レベルの認知度を維持してるのはマリオゼルダポケモンだけ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-1bQh)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:17:04.21ID:zSPfJa4Rd
ドラゴンズドグマ2はよ出ないかなあ
2023/07/14(金) 13:17:05.56ID:aRqum8eBd
>>1
販売3日で“過去最高タイ”の売上1000万本、最新作『ゼルダの伝説』の魅力とは 2023/5/21
https://signal.diamond.jp/articles/-/1661

「ELDEN RING」、発売より約1年で世界累計出荷本数2,000万本を突破! 2023年2月22日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1480798.html
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-E1fd)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:18:08.24ID:7LkfGcgMa
rpgは完全に持ってかれたな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-RKkE)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:19:19.02ID:InTvGgTUd
普段は衰退ポルノに浸ってるのにアニメゲームの話になるとムキになるあたりなんつーかお里が知れるよね
まあ俺もハリボテみたいな人気のアニメと違ってゲームは世界で戦えてると思ってるが
「ネットで話題」がすべてのアニメと違ってゲームはきっちり売上本数でるからね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:19:23.45ID:yOTh8tPy0
グラとかで海外に追い抜かれた時、「和ゲーにはアイデアがある!洋ゲーは人殺しばっか!」とか言ってたけど
洋ゲーインディがアイデア豊富なのばかりでそれも通用しなくなった
2023/07/14(金) 13:19:24.89ID:eGjthCdq0
スクエニってここ数年出したのほぼクソゲーなんだが
なんでこうなったの?
2023/07/14(金) 13:19:53.38ID:vZ9BWfo0d
ワイ「10年以上前の記事かな?

文春「今年です」



ガーーーーイ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:20:43.71ID:8O5z07Wb0
日本ではプログラマは奴隷だからしゃーない
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:21:07.95ID:vxDF4ehC0
おっぱいや太ももで誤魔化してきてたから
2023/07/14(金) 13:21:13.02ID:83ALeq98M
ゲーム内容よりパンチラや乳揺らすことを重要だと思ってるポルノ脳だから
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp0b-eHgi)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:21:18.09ID:JHBlMwfzp
日本で売れてたゲームってくだらないRPGでしょ?
元々大した能力なんてないんだよ
2023/07/14(金) 13:22:01.36ID:VyRMDsEGd
>>259
ソシャゲはスクエニの外で作っててスクエニのキャラのガワ被せてるだけだから
大当たりも大ハズレもある
16みたく本編がウンコなのはもう作る人がいなくなっちゃったんじゃないかな「外に頼りすぎて」
2023/07/14(金) 13:22:15.47ID:kOljWzws0
第二次ベビーブーム世代が齢を取ってゲームから離れたのも大きいだろな
人口は多いのに日本のゲームの売上を支えていた人らが引退して売上に繋がらなくなってる
それでなんとか一極集中で任天堂のつまらないゲームが残った
2023/07/14(金) 13:22:47.87ID:G3p0ECn4d
>>258
現実には日本は盛り返してるぞ
日本対世界で1000万本越えは圧倒してるのが今
洋ゲーも日本と同じ道(開発費高騰で自決)辿ってるのが今
ゲーム業界って自転車操業だから一つコケたらほか企業より大ダメージ受けるからね
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-4oIi)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:22:57.67ID:EdfJZS760
>>259
得意のJRPGが世界で不人気
この状況が何十年も続いてたのにそれ以外作れない会社だっただけ
なのでアクション得意な会社が台頭した
2023/07/14(金) 13:23:42.38ID:G3p0ECn4d
>>261
洋ゲーも変わらないぞ時給2.3ドルでやってたんだから
2023/07/14(金) 13:23:56.80ID:dNeaZQpk0
氷河期って経済や技術はもちろん、コンテンツ産業すら結果を残せず衰退させてしまったな
2023/07/14(金) 13:24:20.01ID:nfTdROrlM
おにぎりの画像に◯時間!とか誇ってるアホのせい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-RKkE)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:24:50.97ID:InTvGgTUd
バイオやモンハン、ストリートファイターが洋ゲーっぽいリアルで濃い見た目になったときポリコレがどうので反発してる奴ばっかだったけど結果的に正解っていうね
2023/07/14(金) 13:24:56.51ID:G3p0ECn4d
>>270
残念ながら今は日本が盛り返してるのが現状なんだ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fba-Lsdh)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:25:12.92ID:9wRM9F0m0
ゲームコンソール開発もほとんどが日本発だった時代が終わってすっかり海外が主導になっちゃったからな
やっぱハード主導権握ってるとこがソフトも強くなるし変化への瞬発力も早いわ(´・ω・`)
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FFdf-wvUN)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:25:54.40ID:c8P2t8sJF
>>95
社会に出た事もない無職が何故企業を語ってるん?
大手企業どころか土方バイト雇ってくれるかどうかギリギリのおっちゃんだろ?おまえ
2023/07/14(金) 13:26:28.52ID:URG0rQXH0
PS3の時代にゴリゴリの最先端ゲーム作るのを日本は躊躇い、海外はガンガン作った
その時に差が出来て追いつけなくなったのが今
今でも海外で戦える和ゲーを作ってるのはその時代でも頑張ったメーカーだけだ
2023/07/14(金) 13:26:33.52ID:dhUcjGC+0
洋ゲーおそすぎだろ
gtaとかスカイリムの次とか10年以上じゃん
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-7ufs)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:27:11.09ID:JzJTY5EVa
>>266
PS2の頃が第二次ベビーブーム世代が20代だった
これぐらいが限界か
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7ce-gVJV)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:27:40.14ID:Z5+S0oh70
>>272
そもそもストリートファイター2なんてアニメ絵でもなんでもなかったのに何でああいう声が出るのかね
アニオタ受けするデザインだったシリーズ作の方が少ないだろ、ZEROとⅢくらい?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-/79E)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:28:26.93ID:9xvewx6E0
RPGはオープンワールドかつアクションが主流になったからなあ
日本の若い子ですらオープンワールドのバトロワに慣れてるから
古臭いJRPGをやったらびっくりするだろうな
2023/07/14(金) 13:28:33.62ID:f64Lr/Qja
任天堂がすごすぎるんよね
綺麗な画像とか音楽ではなく
ゲームができてるのは任天堂だけ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fac-ZEIt)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:29:00.99ID:xTrW5H/c0
1000万本超えタイトルの本数だけで比べてももう洋ゲに太刀打ち出来ないのは火を見るより明らかだもんなあ。GTAにマイクラ、ディアブロ、falloutシリーズ、ラスアスにスパイダーマン等々…
PS3や360時代に今のようになる片鱗はもう既に見えてたよね
2023/07/14(金) 13:29:04.84ID:G3p0ECn4d
>>276
違うよ
PS3あたりで開発費高騰で大企業以外死んだ
そこで海外が盛り返して来たが
海外勢もさらに開発費高騰してまさに日本の後追い
で今は日本メーカーが盛り返してるところ
2023/07/14(金) 13:29:13.99ID:+3/tF4Fo0
>>272
覚えてるぞDMC4が出たとき名倉メイクライ言われてたのを
世界市場見てたからあのグラで結果5に繋がって人気IPになったの考えるとすげー英断だよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-wPwC)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:29:24.62ID:VBNdGpHqa
ゲーマーがあれだけジャップだけのガラパゴスゲームだって馬鹿にしてたモンスターハンターが全世界向け大人気タイトルにな?んだから
基本的にゲーマーとかメディアって見る目がゼロだよな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FFdf-wvUN)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:29:27.33ID:c8P2t8sJF
https://i.imgur.com/ojeSQlA.png

https://i.imgur.com/1cHjMuB.jpg

https://i.imgur.com/vYBnTjd.png
2023/07/14(金) 13:30:02.89ID:VyRMDsEGd
>>279
タラレバが多すぎてだっさい推測だけど、格ゲーしないけどSFのキャラは好き。という人にはそうだったのでしょう
スト0のあのタッチは妥協の産物だと思うけどね
2023/07/14(金) 13:30:48.46ID:G3p0ECn4d
>>282
あのー何度も言ってるように
過去5年で1000万本タイトル比較したら
日本対世界で日本単独で圧倒してます
今洋ゲーは日本メーカーのPS3時代の後追いで死んでる現状
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況