神奈川民「二俣川クソ遠くてさー」→遠くもないし県中央のベストポジションの件 [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
悪くない立地だけど、問題はここしかないってことだな
県西にもう1箇所作れよ
江東みたいにコースがない試験場ならそんなに土地もいらないし
>>76 それな!
埼玉県の鴻巣より10倍マシだよ
関西だと京都の羽束師(はずかし)とか最悪だし滋賀県の守山も酷い
>>103 川崎からなら鮫洲に行ったらエエやん
県が違っても更新はできるぞ
昔はセンター行く途中に代書屋が並んでたんだよな
今は免許読み込ませると書類出来るから楽になったわ
ゴールドなら近くの警察署で取れること知らない人多過ぎでは?
>>27 保土ヶ谷バイパスは横環北線の開通以来そこまで渋滞しなくなった
二俣川駅は東急直通線ができて横浜北部や川崎市内からも便利になった
情報をアップデートしていけ
>>34 急行があった頃は横浜から1駅11分だった
今でも特急に乗れば2駅12分
>>38 足柄は小田急→海老名→相鉄→二俣川だから実は楽勝
山北民はクルマで新松田まで送ってもらえるらしい
>>85 新宿方面はJRが1時間に2本+東急が1時間に2本だぞ
そんなに田舎じゃないんだわ
>>117 バスに乗れ
最寄り駅からバスは免許センターなら普通
帰りは下り坂だから歩いて帰ればいい
二俣川の免許センター行きバス乗り場の位置がこれまたわかりにくい(´・ω・`)
遠いっても歩いて15分くらいだろ、めっちゃ坂だけど
俺んち近くにあるからそんなに苦ではない。
免許センターのまずいカレーが食いたい
もうないがな。
川越行きと川越市行きが来る変な駅になった
どっちに乗っても武蔵小杉と三大副都心には行けるが運賃はどっちが得かは確かめないと
>>101 凄くきれいになったよ。更新も楽になった。
>>125 カツカレーあるぞ
人気あるし営業時間短いから
なかなか食べられない
二俣川の免許センターとかいう僻地
ダサイタマよりはマシだけど
>>127 新宿行きと新宿三丁目行きもあるから気を付けろ
>>128 あのギシギシ鳴る木の床と大して美味くない食堂が好きだった
若かった10代の頃の思い出が消えてしまった気分
免許と二俣川で神奈川県民の心の中にあるのはセンターじゃなくて田村
茨城なんかは南端らへん住んでるやつは水戸まで泊まりがけで行くんだってな
とつぎ県の免センも相当ド田舎にあるけど人口重心があの辺なんだよな
住んでたけど坂しかなくて大変
免許証できるまでいったん帰宅してオナニーしてたわ
畠山重忠の乱とかいう北条時政のいちゃもんで始まった戦の舞台
>>32 一か所ってまじ?
うんこ千葉だって2ヶ所あるぜ?
神奈川って東に東京西に山梨だろ?距離あり過ぎだろ
鴻巣評判悪すぎて草
うちから車で10分くらいなのにどうして…
横浜市民だと警察署だと免許が即日交付じゃないから糞
糞俣川に行くしかない
>>132 気持ちはわかる。まずいカレーが食いたいのです。
>>144 調べたところ神奈川に関しては1980年代に移転してここに来てるから部落だからというより土地が取れるとこがここってだけだとおもうぞ
神奈川の交通は横浜に繋げているんだから横浜にあればいい
>>136 よく考えなくても小さいよ
その割に知名度高い自治体や地名が多いけど
相鉄線は使うたびに新車両に変わっててどんだけ金余ってんだよと不思議に思う
こんな頻繁に車両を新しいのに変える鉄道は他にないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています