>>430
スマホや携帯にカメラと言っても、個人なら精々世帯分だけど、
兵士となると万単位だし、国民からも現場からも「そんな事に金かけるなら通信機とか他の装備を充実させろ」ってなるかと

後半に関しては、結局そう言う映像は都合良く取れない上に、
取ったところでウクライナ側は「ゲリラやりました、命令しました」とはならず、
「でっち上げ」「虐殺の正当化」となるから水掛け論にしかならないし、
更にウクライナ人とロシア人なんか人種も近いから、逆にウクライナ側がロシア軍の格好して「でっち上げの証拠」とも出来る
ドローンに関しても判別が難しいから、ロシア側指揮官が体育会系の脳筋だったら
(自分も自衛隊に居た事あるけど実際に自衛隊含めた軍や、警察・消防辺りはそう言う人も多い)、
「電波の有効範囲に居る人間しょっ引いて吐かせろ」みたいになりかねないから
(上層部に加えて現場レベルも脳筋の相乗になると暴力的尋問したり、戦争犯罪を調査するために戦争犯罪を犯しかねない)、
軍に私服の人間を攻撃するなと規定すると同時に、市民側にも虐殺を誘発しかねない私服での戦闘行為は控えろとなっているんだよ