>>557
> だから誰かの後押しなんか無くても暇空はやるから観客席に責任を求めるのはおかしいだろが

んなわけねーだろ
暇空茜の動きに呼応した都議会議員は何人もいたし、中には監査が実現するように働きかけた者もいただろ
それは暇空茜をフォローする声の大きさあってのものだよ
つまり、カンパっていう具体的金銭支援に留まらず、暇空茜の活動をかつて支持した人間は等しくその責任を感じるべきだよ
てかお前自身は実際カンパまでしたわけだろ?なに、責任負うのがそんなに嫌なの?

> 自分が目に入れたくないネットの声を公的リソースの無駄使いというのはやめろ
俺は結果を見て言ってるんだぞ
実際にあった公的な負荷を、目に入れたくない~ってしてるのはむしろお前のほうなんでは…

> 公的リソースいうなら600開示やってる堀口のことも言えよ
実際に権利侵害があるならそれを訴えるのは至極真っ当なことだぞ?今の所堀口某の訴えに明らか不当なところはあるのか?

暇空茜が主導したcolaboへの監査や、現に誹謗中傷と訴えられてるフォロワーの言動の数々とそれは比べられるのか?