X



警察「原則ハイビームで走ってください」これ無理では😡 [399259198]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-yWs4)
垢版 |
2023/07/19(水) 23:21:07.85ID:ce6HCVTHM●?2BP(2000)

交通指導課次席 松崎憲治警部:「交通の方法に関する教則というのがございまして、ハイビームで走っていただくというのが原則となります」

100メートル先まで照らし自転車や歩行者に車の存在を認識してもらい、未然に事故を防ぐ。しかしハイビームの利用にはこんな注意が必要です。

ハイビームのまま走行し、周囲の車の運転を妨げた場合は…。

交通指導課次席 松崎憲治警部:「減光等義務違反という法律違反になる場合があります。普通車であれば反則金6000円、点数は1点加算されるそういうものになります」

夜間、ドライバーの視界の確保や周囲に存在を知らせるために大切なハイビーム。

原則ハイビームで走行しながらも周囲の状況を確かめこまめなライトの切り替えを行う必要があります。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/611359

https://imgur.com/MyE3GD6.jpg
https://imgur.com/yvJUyW8.jpg
https://imgur.com/GvduvOn.jpg
https://imgur.com/KW5tPFz.jpg
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 326d-GVcc)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:28:42.75ID:r3b3DgwH0
ロービームで40m照射なら50km/h位が限界
なのでローで走るときはさらに安全を考えれば45km/h位が上限となる
まあハイビームだとしても夜間は速度出すなって話ではあるが…
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 440d-ImGf)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:30:02.12ID:paLjXgHJ0
>>333
へー
性能いいオートハイビームでもライト検知してから減光だから生きるの大変そうだな
人がやるようにカーブの先から漏れ見える光が近づいてくるからそろそろ減光だなとはならん
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f4c-kUjD)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:35:03.56ID:1mIHUatw0
パトカーの後ろでハイビームしろよ
あとはローにしろ
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 440d-ImGf)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:37:42.49ID:paLjXgHJ0
>>341
御珍説有り難く拝聴させて頂きましたwww
いやーマジで勉強になりますわwww
クソワロwww

https://www.fnn.jp/articles/-/461319?display=full

https://www.lanmodo.jp/lanmodo-night-vision-system-safe-driving-tips/how-to-avoid-hitting-deer-at-night.html

https://u-s-law-saitama.com/jikosos/topics/deer-accident/

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221128/7000052897.html
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-7BwZ)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:38:59.38ID:71wxhdK8a
ロービーム ハイビームの自動制御をするとしたらそこに目玉があって 眩しいなということを検知したら
そこでロービームに落とすべきであって
ヘッドライトがあるだけで ロービームとハイビームの切り替えをしていたら
自転車とか歩行者とかたまったもんじゃないことはわかるわね
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb87-9zLR)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:39:16.73ID:eoMmRJFF0
ハイビームじゃなくても眩しい車なんなん、もしかしてハイビームなのかもしれんが
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 440d-ImGf)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:43:49.25ID:paLjXgHJ0
ID:71wxhdK8aの鹿先生みたいに読点とかスペースとか改行とかがアレな人ってどういうアレなんだろう
少なからずいるよね
十中八九書き方のみならず内容も多分にアレ
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 326d-GVcc)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:44:46.60ID:r3b3DgwH0
でもこれ煽りでもなんでもなくて、まじめな話で書くけど
他車のハイビーム程度でギャンギャン言う奴は
多分眼の構造が明暗差に弱いので夜間運転控えた方が…って思うんだよな
ハイビーム以外の要因(西日とか)でも事故らないか?って心配になるわ

ましてや歩行者側でまぶしいと言ってる連中の意味が解らん
車側からしたらハイなら歩行者を早期発見できて安全だし、
歩行者だったら目を逸らせば済むだけの話

まぶしいものに極端に弱いだけでなく、
明るいものを無自覚に凝視してしまう癖がある人、って結構多いのかねえ?
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 440d-ImGf)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:48:36.14ID:paLjXgHJ0
>>350
へー
それは妄想・決め付け・思い込みではなくて何かそういうソースがあるお話しなんですか?
あれば是非とも御教示ください
それとも御自身の長年の実体験から得られた貴重な経験則でしょうか?
だとしたら長年どこら辺の地域に住まれて何回くらい鹿を轢いた経験から得られた経験則ですか?
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-lY0y)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:49:17.11ID:Qww3YKCGM
もうこれ変えた方いいよな
対向車や先頭車が眩しくてもハイになってる事を忘れたまま走行だったり何が問題なの?って勘違いするバカ増えるよ
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H60-0koH)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:49:34.61ID:FiOV46lEH
>>353
鈍感なの羨ましいな
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 440d-ImGf)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:52:29.53ID:paLjXgHJ0
>>353
いやさすがにハイのままにされたらしんどいだろ
「原則ハイ」ってのにケチ付けたり、パッシングで下げてくれる程度のにケチつけてんのはどうかと思うけど
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF70-GtZo)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:14:09.88ID:sI/UVU5lF
後方ハイビーム奴には道譲って後ろからハイビーム
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 964e-r6dD)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:19:02.69ID:YkWQkxUl0
爆光フォグ増えすぎ😡
黄色系の点けてる奴チンパンしかおらん
旧車も買えないならイキりやめろ😡😡😡
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-kHMk)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:30:46.75ID:BY/QHUBwr
対向車がハイビームだったら俺もハイビーム攻撃してる
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a8f-NBo5)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:38:26.47ID:aV3vpkGd0
事故が増えてドライバーがあぼーんすればマンセー
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-/NMQ)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:59:32.23ID:GPmqwyoN0
夜間に高速道路上歩いてた人を撥ねた人が、「夜中に歩いてても気づかない」って主張したけど、
「ハイビームしてたら気づけたよね?はい論破」で有罪なった例もあるからな。

車が多い都会の高速はともかく、田舎の真っ暗な道なんてロービームじゃ走れんぞ
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5487-39eQ)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:01:31.93ID:VarBvWys0
ヘッドライトの内側にウィンカーがある糞車がハイビームにしたら絶対ウィンカー見えないぞ
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-djFw)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:18:41.72ID:0RAxMz/mM
今は自動で切り替えてくれるから簡単よな
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5821-ZGmy)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:34:35.53ID:wUN/JmJ50
>>37
歩行者や自転車を見つけるためにハイビームしてんだぞ
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f256-8Xdo)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:38:12.81ID:R59hiOuU0
減速ロービームで対向車いなければハイビーム
こうだろ
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f256-8Xdo)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:38:41.67ID:R59hiOuU0
原則ロービーム
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e0d-ZRKW)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:39:24.77ID:v0Ss9fVx0
田舎の真っ暗なところは流石にハイビームじゃねえとあぶねえなって思ったな
都会では変なのに粘着されたりして怖いから逆にハイビームの方が危ねえかもしれん
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d2-uHsl)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:39:48.35ID:fgB6SGwB0
日本の法律って50年代60年代に作られたまま大きな改正もなく続いてるから時代に適応できてない条文多いよな
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-59JT)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:52:17.95ID:DyE14AUUM
どしゃ降りの時にLEDハイビーム全開で走ってたらアホな対向車レクサスが対面衝突するぐらいな勢いで反対車線に寄せて来た。
とうぜん、クラクション鳴らしまくってもどかなくてお互い道路のど真ん中で罵倒しあったぞ。もうびしょ濡れでバカらしくて口論するのやめた。
ぜったいにハイビームで走らないほうがいい
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 964e-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:07:09.58ID:JpwRg+qA0
NBox乗ってるけど勝手にハイビームになったり戻ったりするわ
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f187-3YhW)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:13:39.54ID:Kitdu1g60
LEDのハイビームはマジやばい
完全に対向車のドライバーの眼潰しにきてるやろ
てか現行のLEDバルブって欠陥品じゃね?
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d2-gceO)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:15:33.28ID:Pj6SFo+S0
LEDの照射距離は本当にどうにかすべき
あれで失明するやつ絶対いる
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa6-FdTU)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:22:18.42ID:tC4tA90Y0
なんだこのスレ

今時の車は対向車きたら自然にローになるようになってないか?
何年前の車乗ってるんだお前ら‥
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa6-FdTU)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:22:45.77ID:tC4tA90Y0
>>389
歳とると光が眩しく感じるようになるから単に歳では
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e73-zTx/)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:22:58.27ID:wZwpj+O30
>>389
そうだよな
LEDが眩しすぎる
もっと光軸下げてほしい
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c252-0+02)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:23:16.11ID:lnrfHP2x0
これは車側で自動制御しちゃったほうがいい。人的にやる必要性がない動作
下手すると薄暮や真っ暗なところを無点灯で走るバカをよく見かけるので強制しちゃったらいい。下手に違反切符切るよか整備不良で罰した方が手っ取り早いしな
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e73-zTx/)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:25:15.81ID:wZwpj+O30
まちなかの話なのか田舎道なのかを明確にしてほしいな
町中ならオートハイビームしててもハイになること基本ないが
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd02-MI76)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:27:51.79ID:PjTw+lSKd
ローでもクソ眩しい車多いのにハイビーム推奨すんなや
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(千葉県) (ワッチョイW 73a2-JApA)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:29:02.92ID:qMtuFVS80
パトカー見たらハイビームに切り替えればいぃだよ
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa2-8GhQ)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:32:14.24ID:CwPX5+WX0
パトカー居たらハイビームで歓迎してやれって事だろ?
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0aa2-8GhQ)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:32:43.24ID:CwPX5+WX0
>>391
日本は高齢者の国だぞ
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e73-zTx/)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:33:24.57ID:wZwpj+O30
>>398
ほんとこれ
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-WG+W)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:35:06.58ID:WSYoFooNd
今の車なんて基本オートハイビームじゃないのかよ
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-A7ue)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:38:25.59ID:polUZ5hmd
たまにしか高速乗らないけど
夜、高速乗る時
ずっとハイビームでいいか迷う
前に車いたらロービームにした方がいいんだよな?
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-aFzz)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:38:40.26ID:JC3IWxH/d
あれねランニングしてる時とか自転車乗ってる時に突如強烈なledに照らされると
少なからず5秒は眩しさで目が全く機能しない状態になるよ
あぁ、轢き殺し事件誘発したいのか(´・ω・`)
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e73-zTx/)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:39:30.03ID:wZwpj+O30
>>401
そりゃそうじゃね
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr88-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:49:33.24ID:uiomZlkMr
オートレベル?だっけ
なかなかハイにならないけどね
地方高速で夜間はそれなりに作動してるけど
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-/NMQ)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:59:20.67ID:GPmqwyoN0
街灯のない路地でもハイビームしとるは
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aad-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:00:54.56ID:mTnpVKu60
最近の軽自動車のライトが眩しすぎる
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-5RYA)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:10:09.15ID:DDRavGRhd
>>33
バイクには無いから…
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f887-EQAa)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:10:38.11ID:O6P01Zed0
意味のないハゲ歩行者イジメだよ
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-i/kS)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:11:57.79ID:NEIj7Y0V0
>>353
西日での自己藻割りとあるって聞いた
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d9f-U1ak)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:14:27.08ID:Ra34vdHY0
車もハイビームも死んでほしいけどチャリのハイビームはもっと死んでほしい
夜間サイクリングロードでハイビームロードバイクとか来られるともう通り過ぎるまで立ち止まるしかないわ
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-tw0X)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:17:52.40ID:mAE/H+NNa
ハイビームにしても自転車が車道走るにしても余計なことしかしねえ
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d88f-LNXj)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:43:32.63ID:MEgSPLpB0
バイクは常時ハイビームだよな
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 303a-p6MA)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:45:59.85ID:6rzdxynw0
LEDはフロントライトに向いてない
あれは法律で禁止にすべき
外車があるからできないんだろうけどなジャッペは
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM32-s6+z)
垢版 |
2023/07/20(木) 06:50:03.40ID:wWKEk0M5M
まあでも脳死でロービームも良くねえけどな
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66e0-RoLp)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:21:09.32ID:ZpOOFcUQ0
今の車ってハイビームにしても自動で切り替わるじゃん?
結局切り替わりっぱなしだからハイビーム機能したことないわ
よっぽど山の中じゃないとあれダメだろ
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-MI+E)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:26:34.62ID:KH+RoEjha
ルールがおかしいんだよ
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-b8Hl)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:36:30.10ID:QtXkowG/M
>>213
道の駅でお互いに照らしあってガン飛ばしてる車見たが
きっかけはコレだったのかもな

単独でつけっぱなしの馬鹿もいたが
消し方を知らないか、消せないって事か

何れにせよトラブルにしかならんな
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-b8Hl)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:39:42.88ID:QtXkowG/M
>>423
リアワイパー動かされてる意味が分かってないドライバーも多い
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-oHJx)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:41:44.69ID:Riq/NTa20
運転手つきのクルマにしか乗らない高級官僚が実績のために思いつきでやってる感出してるだけだからね
エスカレーターの歩行禁止も自転車メットも全く同じ構図
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-b8Hl)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:42:38.84ID:QtXkowG/M
>>413
確かにガチで迷惑極まりない
アレ、視界に入った瞬間にもう止まって目を逸らし続けるしかないよな
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-wAk4)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:43:51.01ID:PAoEfANnM
この話題になると日本人がいかに馬鹿かって分かるよな
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-QyN4)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:44:41.93ID:ZFh/zwRL0
都市部ではいらん
車が少ない田舎道ぐらいだろ
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-dtmf)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:49:48.02ID:T740JvwDd
眩しくてスピード落とすから事故が減るんじゃね?
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-dtmf)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:51:08.81ID:T740JvwDd
時速60までならロービームで十分だろな
それ以上で走る奴をドンドン捕まえればハイビームいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況