40代なのにいまだに1万円を超える買い物をすると心臓がバクバクして1ヶ月くらい後悔しちゃう。この貧乏性を直したい [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
曽祖母の遺品から「聖徳太子」の1万円札を見つけました。お店などで使えるのでしょうか? 相続税などはかかりますか?
https://financial-field.com/inheritance/entry-220436 そんなもんじゃない
部屋の掃除とかしてるとほとんど履いてない靴とか鞄見つけてメルカリで相場見てもたいしたことなくて
なんでこんなのに何万も払ったんやろかぁって
それは一生治らない
たとえ年収2000万になっても治らない
俺も高い買い物するとドキドキするのに、投信やってて毎日数万増減してるの見てもなんとも思わない不思議
心臓バクバクはしないけど、思えば1万円以上のモノ買うのって年に数えるほどだわ
車買う時全部現金で持ってった時は緊張した
でも400万って薄っぺらいなぁと思った
君たちはどう生きるかをサービスデーにIMAXプレミアシート2800円で見るかどうかで2日悩んだ
入金期限上映15分前だったから20分前電車に乗ってる最中にも悩んでた
君たち若ぶってるけど50代になってもそうだぞ
さすがに買う前に悩む程度だけど
1万円使ってオーバースペックな集塵機を作ってしまった
何に使うんだこれ
まだ"そこ"なんだ
10万くらいの買い物ローンで買って吐き気するレベルまで来な
>>45 クレカのポイントとかすげえ貯まるんだろうなあ
>>4 嫌儲から40代を取り除いたら50代しか残らないだろ
>>56 違う
貧しい生活してたり貧しい家の出だと金を使う行為に罪悪感持つからだ
現状ある程度裕福でもその恐怖からは逃げられない
嫁ちゃんが板金10万コースの自損してきた時の晩は眠れんかった
その感覚は大事だぞ
ある程度稼げるようになると気持ちばっかり大きくなってどうしても生活レベルと金遣いが上がるからな
今の時代、自分の努力だけじゃどうしようもない要因で叩き落される事だってある
俺は貧乏性を保つために家計簿のツールを自作して毎日入力してるわ
その月の昨日まで使った金額の平均を超えると画面が真っ赤になる機能を付けてるから大きな買い物をするとストレス半端ない
5千円超えるものを買うとその真っ赤な画面が見たくなくて3日くらい入力を放置してしまうくらいストレスを感じる
家電は1万超えると躊躇するのに
オーディオだと数万十数万で使ってたわ
最近は5万のモニタースピーカーと数千円のベルデンで十分と気づいたが
買うものによるだろ
自分に価値の無いもの買ってしまったなら分かるが
風俗のハズレが1番後悔する
まだパチンコで負けた時の方がはるかにマシ
>>58 お前が貧乏なだけじゃね
あと年収2000万ないくせにわかったフリすんな貧乏人
毎日5千円の炊飯器で自炊してるけど
店に行ったときに1万円以上は出す気はなかったなあ…
数万のだとそんなに違うんかい?
株やってみろよ
一枚やるだけでも1万円なんて誤差だぞw
わかるとりあえずいつでも返品できるようにレシートとセットで押し入れに保管するよな
金のありがたみ、金を使うことへの忌避感は、
それは忘れてはならないものなのだよね
抵抗感は無くていい
むしろあったら金に失礼だよ
金って金に認めてもらえないと財布に入ってきてさえもらえないからな
オレは2万だな
2万以下ならわりと気楽にポチれるが2万以上になると。。
戦闘メカザブングルのブルーレイ買うかかわまいか3ヶ月悩んでる
後払いだとなんとか払わずに済む方法ないか考えちゃうよね
安月給でコキ使われて貯金したって大して貯まらないなんてふて腐れてた時の方が
風俗行ったりギャンブルやったり趣味に全フリしたけど相続で数千万手に入れてから逆にケチになった
今となっては金を使うのが兎に角苦痛で金を使うときは身を切られるような思いだわ
ネットで買った後500円安い所を見つけてキャンセル通るかバクバクする
俺なんか手取り20万だが買い物がストレス発散になってて平気で月15万とか使ってしまう
飲み食いやら工具やらアウトドア用具やら
今度は車買ったり家借りて1人暮らしすることを検討してる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています