花巻市、草加市、佐伯市、伊東市などのツイッターアカウントが凍結される ゴミSNSの末路 [165613669]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>29 税金からツイッターに課金したらマジでクレーム入れるわ
なんでtwitterに依存して代替手段持ってないの?^^
どんな悪いことしたんだ?
凍結されるなんてよっぽどだろ
そもそもTwitterみたいな外国の民間SNSを情報発信のインフラみたいに使ってること自体がおかしい
まあ全ては鳩山由紀夫が悪いんですけどね
>担当者は、「直前に同じ文面の投稿が続いたからではないか」とみる。15〜16日も市内は大雨警報発令中で土砂災害の危険があったため、
>「花巻市から避難所が発表されました」という文面で、開設した避難所を一覧できるリンクとともに12回投稿した。同じ投稿を繰り返したことで、スパムとみなされた可能性がある。
草
外国の営利民間企業にきちんとした契約もなくインフラ握られたらそらそうなる
>>34 いうても他の国も使ってるしなあ
中国みたいに国策で自国企業に作らせて強制するのが正義とも言えんし
ネタとしてちょこちょこいじられ始めてるけどMixiに戻るのもいいんじゃねえの
つか
ツイツターごときを公的インフラかのように思ってるのは
完全に間違った認識だ・・・
自治体は猛省しろよ( ´ん`)y-~~
緊急時の連絡を海外アプリに頼るとか馬鹿じゃね
自国で開発できなかった技術立国さんw
行政は独自の分散SNS鯖を運用したほうがよくないか
>>51 というか自治体から連絡を受け取れるアプリを作ればいい
スピーカーで誰かが行方不明とか放送しても何言ってるのかわからん
アプリで発信すれば写真まで付けて周知できる
パスワードの文字数足りなくて強制凍結リセット食らったんだろうな
自治体から防災連絡も受けられるが、アニメや漫画やエロイラストや馬鹿話もできる匿名SNSでないと
日本じゃtwitter代替にならないだろう
こんなとこよりずっと日本に根ざしてるLINEじゃダメなの?
間接的にTwitterを擁護してるところが5ちゃんクオリティ
>>52 これだよな
GPSから近隣の情報が流れてるようなの
最近規制キツくなってるからな
実況してると巻き込まれる
あんなもんが行政からの通知を集約して受け取る役割も担ってること自体がおかしいと思う
そりゃそうも使えるけど前提みたいになるのまずいだろ
ツイッターに頼るなよ
ホームページがあればいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています