【革新】18倫バイクが開発される。どんな悪路でも走破可能。なぜ日本人はこれを作れなかったのか… [628273678]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
18ある車輪で障害物をスムーズに乗り越えながら走るという電動車の試作品が作られました。
左右双方に9つ付いた車輪がそれぞれ独立したサスペンションを持ち、電気で走ります。
「18輪というたくさんの車輪を持っていて、車輪の幅も広いです。そのため、私たちの車は地面に掛かる圧力が非常に低く、土壌や芝生を傷付けません」
開発したフィンランドのメーカー「18ホイールズ」は最終的な試作品を今年後半に発表したい考えです。
https://youtu.be/auhfrqefOOs 岩、石、倒木など高さ35センチまでの障害物をスムーズに乗り越えることができるほか、階段もクリアできるということです。
4輪に比べ車輪1つに掛かる重さが軽くなることから例えば、芝生を走る場合、芝へのダメージが小さくなるそうです。
もはや車なのにバイク自称するのやめてくれませんかね?
6輪タイレル発展形を期待したのに全然違ったわ
これムカデロボだろ
キモいw
楽しそうだが舗装路でスピード出ないだろこれ
ダイオウグソクムシなら、横転する心配はないしぶつかられた時の衝撃が少なさそう
倫っていうからエッチなのかと思ったじゃん!責任取れ!
キャタピラでいいやん
なにが環境に良いだよしょーもねえ
こんな非効率な機構で電気バカ食いの何も運べねえ車両がバカこいてんじゃねえ
現れた瞬間
ギャーーーッ!ってなった
キモすぎる😖
アピールが芝へのダメージが小さいてところで走破性もスピードも中途半端であろうことが分かる
こんなん出てきたらヤマハがスノーモービルから撤退するわけや
面白い
段差とか障害物を乗り越えるんじゃなくて
普通に受け流してるのがすごいな
面白いな
たぶんムカデやらヘビやらナメクジも改良に改良を重ねてあの感じで移動するように作られたんやろな
タイヤが2つだからバイクなのに18個あったら18クやん
よくわからんが転輪が駆動輪になった戦車みたいなもん?
バイクとは書いてないな
18輪電動車とは書いてあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています