日本人、最短切符を使い不正乗車しまくるので最短切符が発売中止w [469534301]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/884e9b233e7d8275f7ecdedd4d5e5ece0c0791b9JR小倉駅(北九州市小倉北区)から最短区間の切符(小倉−西小倉間、170円)で乗車し、遠方の無人駅で降車する際に差額を支払わない不正乗車が相次いでいるとして、JR九州が対策に乗り出した。モラルの徹底を促すため、22日から同駅の券売機で170円切符の販売を停止。乗客は8月10日まで、みどりの窓口か改札口で対面による購入が必要となる。
JR九州によると、170円切符を使った不正乗車の被害件数は把握できていない。ただ、小倉駅の関係者は「不正乗車の目撃情報が多く寄せられている」と明かした。
JR九州管内では、経営効率化などのため全571駅のうち約6割の338駅が無人駅。これらの駅では、無賃乗車したり運賃をごまかしたりする利用者が絶えないという。
同社は昨年3月から半年間、香椎線で人工知能(AI)によって不正乗車を分析する実証実験に取り組んだ。不正乗車が疑われる人が改札を通過すると警報音を鳴らすなどの活用策が念頭にあったが、実用化には至らなかった。社員が無人駅を中心に抜き打ちで見回っているが、抜本的な解決策は見つかっていない。
鉄道営業法では、不正乗車した人に鉄道事業者が運賃の3倍以内の金額を請求できるよう定めている。
JR 九州はそれなりの人が乗っている SUGOCA が
使えるような区間にある、それなりの乗降がある駅
でも無人化していて、そこを狙われているようだ。
SUGOCA があるので勿論自動改札は設置済み。
乗降数を考えたら車内集札出来るような区間
じゃないし、JR 東海や JR 西日本でやって
いるような機動改札しか対応方法なさそう。
政府が不正してんのに国民がしないとでも思ってんのかこのバカ会社は
こういう建前で紙切符全廃したいんでしょ
まあもう時代遅れ感あるもんな
>>73 千葉の内房線・外房線は無人駅に自動改札あるけど
車内から見てると、使ってる奴いないよ。
2人で協力して途中で切符入れ替えるやり方かと思った
運悪く検札来たら乗り越し精算するばOK
ジャップは不正には甘いのだ
不正は絶対にダメだが、
JR九州は窓口の時間を大幅に縮めたのに中長距離対応の券売機を驚くほど整備してないんで、新幹線を間に挟むと旧特急停車駅間でも通し切符がまともに買えなくなるんだよなあ
途中駅で事情を話せばそこで改めて発行してはくれるんだが乗り継ぎ時間がそういう時間まで考慮してないんでかなりの場合で一本見送りになるし、それ以前に多くの人が在来線と新幹線で別の切符を買って規定以上の料金を払ってるんじゃないかと思う
まずこっちをどうにかして欲しいという感想になってしまう
切符にQRコード印字して無人駅に監視カメラとQR読み取り機置いたらええんと違うか
回数券無くなったのが痛いんだよな
上り方面一つ前の駅から分岐してる二つの路線駅から等時間なところに住んでるんだが
滅多に使わない方の駅が自動改札機なくてICタッチのしかない無人駅
有人駅路線で回数券買ってて、
無人駅路線乗った方が待ち時間少ないときに使ってたんだけど今じゃその手が使えなくなった
新宿駅の改札とか突破する奴ばっかだぞ
スーツ着たリーマンが平気でやってるから世も末だわ
詳細書くと俺も怒られるから書かないがゲート閉めずに抜ける方法使ってると思われる
ツイッターか何かで乗車券交換サービス作るか(´・ω・`)
>>21 信用した結果、長期にわたり不正行為されたのですが
それでも信じ続けるとその先は赤字路線で廃線な未来へ進むわけさ
じゃあ何のためにもとは駅員が居たんだよってことだからなあ
何を怒ってんだよ
JR九州に関してはあまりにも社員を減らしすぎたツケでしかないと思うが
車内に検札官1人置けばよくない?
駅に人置かなくてもいい分安上がりでしょ
>>117 無地駅では車掌さんが切符を回収するんじゃないのけ
>>103 だからー!!自動改札機なんかおいても回り込めるから意味無いの!
>>84で言ってるだろー!
>都会の駅の場合、降りてから外に出るまで囲いに囲まれてるから、突破はかなり難しい/もしくは危険だけど
>無人駅の場合、自然の中にホームデッキがポツンとある状態で全部オープンな状態だから、改札口通る必要性ゼロじゃね?だっつーの
理解力〜〜〜!!
も〜〜〜〜!
しょうがない。画像みろよ!
https://i.imgur.com/hOqnxSc.jpg https://i.imgur.com/WEDZuUM.jpg https://i.imgur.com/AmUheCw.jpg https://i.imgur.com/BS08pqU.jpg https://i.imgur.com/985PqND.jpg 約6割が無人駅って、九州って相当やばいんだな…
普通に駅廃止したら? どうせ現地の人は車移動だろ?
無人駅をyoutubeで生配信すれば暇な正義マンが監視するんじゃね
親戚の婆さんが無人駅近所に住んでるけど
もう20年は切符買った事ないとか言ってたな
そもそも月に2,3回位しか電車に乗らないし
それも知り合いの無人駅までしか乗らないと
そういう地域なんで本人も悪気とか全然ない
だからこそヤバいというか大問題なんだよな
こういう路線って降りる時にバスみたいに運賃箱に入れるのかと思ってたわ
>>130 最低2本はあるかと思ったら1本なのか
まあそりゃそっか
顔認証が一般化すればキセルはほぼ不可能になるが
衰退日本じゃ無理か
>>119 最後の写真、鉄オタの撮ってきたれっしゃ(笑)しか写ってない写真より綺麗だな
自然と鉄道の共存が見事に表れてベスト
昔、西船橋が地下鉄とJRの乗り換え改札がグダグダだった頃は、船橋法典で西船橋から!と160円叩きつけて競馬場に向かうおっさんだらけだったことがある
>>119 こんな所に置き去りにされたら大泣きするわ
>>137 ガチのコンテストで入賞したり18きっぷのポスターで使われるのはこういう写真なんだけどね
>>130 人間性・人倫の社会実験なのか?
こんなので不正が起きますってギャグでやっとるだろ
対策が完全に間違ってるか、値上げ理由が違う
ただ値上げしたいだけのように感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています