日本人義勇兵「退職しました。このまま行くとウクライナは負けます」 [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うへーあんだけ支援しといてウクライナ敗戦とかになったら西側諸国は立つ瀬ないな
いよいよ欧米支配の世界が終わりそう
>>289 何人かは現職自衛官が極秘命令で参戦した。
テレビで元自衛隊トップがロシアは不利、改憲してさらなる軍備と自衛隊にもっと権限を、馬鹿晒している。あいつならしれっとやる
河野、杉山、田保神…
>>277 真面目に心療内科行って病名付けて貰ってこい
>>31 核使って報復されてロシアは無くなるよ
兵士も断然ウクライナのが多い
国民全員だから 桁が違う コレから分かる
ロシアのコレ以上の動員はタダじゃ済まない
>>291 いよいよ中露が堂々と体制変換を突きつけてくるな、一方的な開戦、反政府暴動使嗾、経済封鎖。
アメリカがやったことを中露がやる
多分アメリカ覇権より窮屈な世界になるよ
国の独裁権力によるシムシティな社会
>>298 戦場では100万ドルの兵器だって扱ってたのになぁ
>>298 ネトウヨ相手のヒョーロンカ、
フジサンケイに起用されて月刊ハナダや自衛隊系マスコミで記事を書く
アメポチ国家がある以上イージーな仕事
>>299 血がどんどん出て止まらないんだ!
あいつこう言うんだ
「国へ帰りてぇー!、ラブライブ!の配信見てえ!」って!
>>302 なるほど頭ごなし否定して煽るやり方かw
>>302 すまんな、気持ちいいアメリカ覇権崩壊、理想郷のお花畑荒らして爆
っていうかそもそもなんでそこまでウクライナに肩入れしてたの?
戦争以前からウクライナなんて国に思い入れのある日本人なんてほとんどいなかったと思うが
>>306 オレらのご主人アメリカ様がウクライナヒイキなんでな
てか気づけよそれくらいさ、属国民よ
そもそも戦場じゃもうとっくの昔に決着ついてるだろ
だからこそワグネルを正規軍に吸収したんだし
戦争終わらせないのは政治的な目的をまだ達成していないから
命令された訳でもなく、好き好んで海外にまで人殺しに行く人間が帰国して、日本をウロウロするとか考えると恐怖しかないわ。
この人は確か元自だけど奥さんポーランド人だからあっちに居続けるんじゃね
もうちょっとで夏終わっちゃうけど、膠着してまた冬来るの?ゼレンスキーって任期いつまでなの?あいつ選挙すんの?
>>203 ウクライナの勝ちって「ロシアが停戦して最悪でも国境線まで撤退、戦後賠償」だろ
流石に無茶だわな
ウク信出陣の時は来たぞ
民主主義wの為に戦いに行け
武力による現状変更wは決して許さないんだろ?
>>315 ロシアネトウヨこそ、ロシア人と特攻攻撃仕掛けてこいよ?
結局どうするか決めるのは西側、という意味で
ラブロフか誰かが「ボールはそちら側にある」って最初の頃に言ってて
いままさに判断迫られてる
>>306 テレビに騙された
ウクライナのプロパガンダを垂れ流し
愚かな日本人を洗脳して寄付を募り義勇兵にして戦争を煽りウクライナ人を戦火に巻き込み大勢死なせた
日本の報道関係者の罪は重い
この人は過去の語りみてるとウクライナ自体にはそこまで思い入れないだろ
糖質の妄想乙
そもそも開戦前から日本におらんと思うが
素直でよろしいね
沈没してくボロ船からはさっさと下りるに限るわな
この戦争はロシアの負けだよ
仮にウクライナに勝ったとして得られるだろう利益と代償が釣り合ってない
ロシアが勝てばとりまゼレンスキーは消える(´・ω・`)
>>322 ロシアの目的はキエフ侵攻と同時の親ロシア派蜂起で政権奪取することで
計画が漏れててキエフ内の親ロ派はすぐ鎮圧されたし空挺部隊も撃退されたから
最初から失敗してる
そこから先は戦争の責任をとらないための引き分けにするための戦い
ロシアは戦争をやめたがってたのに停戦に応じず国を破壊し続けてるウクライナが愚か
ウクライナも汚職で割と終わってる国だからな
そりゃ下も腐りきってるよ
>>249 こういうの信じちゃうやつ相当切羽詰まってる感じがしておもろい
>>325 その理由だけでロシア推し一択だわ
ユダヤ飛び地など消えちまえ
>>322 ウクライナを屈伏させれば
ネオナチつかってソ連を今度こそ膝まづかせることができる
とか思ってたであろうアメリカやヨーロッパの隠れナチや
反共右派を数十年は意気消沈した状態にできるから
そう悪くはないという分析もあるぞ。
「NATO総出で支援したネオナチがロシアとぶつかってなすすべなく死んで
ロシアの要求どおりに東部が独立させられた」
となったらロシアにベットしてる
キューバやベネズエラやイランなども
喜び元気づくの間違いないしな。
キューバとかはドネツク独立を国連でも承認したしはっきりとロシア側の盟友化しつつある。
資源外交でドル基軸通貨体制を脅かしてる時点でロシアの勝ちだよ
もともと横領・汚職大国だったウクライナ
戦争になればすべてがきれいになるわけもなく
援助がどれだけ有効利用されるか不明
日本での報道はあまりないが国防大臣は架空請求の容疑で解任、副大臣以下にも疑惑がありすでに解任されてる可能性が高い
ゼレンスキーにもマネーロンダリングの証拠がでてる
プーチンにも当然、様々な汚職の疑惑がある
結局ロシアと大差ない国、という印象が強い
死んだのはsyamuってののモノマネしてた奴だったな、ドブレとか言う
向こうで殺した敵兵がいるとしたら、日本では殺人で裁かれるってことにならないの?
ブラック企業なら勇気を持って辞める決断は大事だよな
日本人義勇兵はプーアノン!
とか言ってんのかなウク信
不正や汚職が酷すぎで厭になって辞めた人も居たな
まあ外国から命賭けて平和のために来てる人もいる中で
内部で私腹肥やす事しか考えてないやつが多数居りゃ馬鹿らしくなるわな
>>114 すまん本気で疑問なんだがこういうこと言ってるやつってロシアがまだ共産主義国家だと思ってるってことなの?
>>360 ウエメセで末端の傭兵が何知ってんだよとかほざいてる奴はまさにそれだろ
遠い国でネットしてるだけの奴よりは少なくとも情勢をよく分かってるだろうに
>>367 狙って撃ってないからわからないと思うぞ。
>>369 ネットだけしてても色のついてない情報から十分に情勢わかるけどな
パトリックランカスターとかのフリージャーナリストの動画は非常にタメになる
統一教会ネトウヨは色のついた情報しか信用しないよう訓練された豚なので手遅れ
洗脳レベルでウクライナに肩入れしてる奴らヤフコメとかにうじゃうじゃいるけどあれ何?
>>151 仮にウクライナが勝っても財布は日本だよ
>>352 なるけどウクライナは正義という建前で戦ってるから罪に問うのかは微妙
誰でもそんなこと分かってるよ。
それなのになんでロシアがまだ攻め続けてるのかが問題なんだよ。
なんなんだよロシアは。
ゼレンスキー大勝利!
東部4ヶ国離脱→陰謀論!
ファクトチェック→日本のマスコミで!
日本から送金→全員死ぬまで戦います!
核の反撃も想定内、最後まで応援よろしく!
まあ最近は世界一のウク信国家日本ですらウクライナ優勢ではないって報道だから
よほどのガイジでもなきゃ空気読めるはずだけどね
金じゃなくて愛国の為に戦えよwwネトウヨはよwww
日本人義勇兵は一箇所にまとめられて爆弾で100人以上戦死したって話はどうなったんだよ
行く前に命かける価値ないと分からなかったのか
やっぱり戦争は馬鹿のする事ね
搾取されまくってるって暴露してんの一人二人じゃないもんなー
まあこれが現実
>>128 別に戦争せず
現地レポとお袋さんの供養のため行ってもいいのにね
そんな人を兵隊にする程ウクライナも鬼じゃないだろうし
鬼かもしれないけど
ウクライナ軍はまず上層部を潰した方がいいかもね
今のままでは上の私腹を肥やすだけだわ
23/07/24 BSフジ「プライムニュース」
元陸上幕僚長岩田清文/防衛研室長高椅杉雄
・前線の大部分は砲兵支援を受けた歩兵の戦いになってる(戦闘車両の戦いになっていない)
・ウクライナ軍は大規模な諸兵科連合作戦を習得できていない
・車両による起動戦ではなく砲撃の消耗戦になってる
・最後は歩兵で、歩兵が進むためには地雷原や敵戦力を排除しなければいけない、そのための砲撃戦
・諸兵科連合作戦ってのは数ヶ月で取得できない、だから毎日毎日演習しまくって習得するもの
・ウクライナ軍は訓練をしても実践連携ができていない結果、ロシア軍の的になってる、十分なレベルに達していない
・NATOからすれば教えてやってるのにと思うだろうが、実務経験からすれば諸兵科連合作戦は数ヶ月で習得なんてできない
・職種ごと中隊長小隊長どうすれば連携できるのか、信頼関係、演習をしまくらないとできない、酷なこと、難しい
・机上のウォーゲームはやってるがその通りには実戦はならない、実際の戦場はそういうもの
・現状ではロシア前線に対して大規模な突破はできないという判断、大きく戦況が変わることはない
・少しづつは進むことはあっても、大きな展開は期待できない
・地雷除去は夜間にやってロシア軍の空からの攻撃を避けること、今ある戦力現状では昼間の作戦はできない夜しかできない
・米国統合参謀本部議長の役割は大統領に対する軍事的アドバイス、米軍の指揮ではない
・地雷原ってのは敵さえいなければ除去ができる、敵がいるから現状除去できない、本来は除去するための航空優勢
・地雷排除の夜間作戦は敵の効力を弱める意味ではその通り、本来は航空優勢で敵の排除が理想
・工兵の割合はウクライナ軍の場合2割ほど、1旅団に1工兵大隊(数百名)くらい
・自衛隊の場合、編成表では6000人の師団で施設大隊(工兵)は600人
・歩兵と戦車の連携も訓練だが、工兵と歩兵との連携も難しい、特殊で簡単にできない
・現状は未だに地雷原の第一線を越えられない、一部入ってるが、入れていない
・ある程度突破しても、その通路は今度は狙い撃ちされてロシア軍の予備兵力で追い返されてしまう
・ロシア軍の二重三重の防御陣地はここ1ヶ月食い止められているのだから、優秀性は認めざるを得ない
・半年くらいの準備期間、800kmの前線、軍人以外にも民間も使ってるが、これだけ防御陣構築するのは大したもの
・ロシアはおびただしい地雷の数を散布、それは圧倒的な数、余裕がある、自衛隊はそんな余裕はないw
・ロシアの地雷敷設の能力は凄い
・わかっていたはずだが、ここまでロシアがやるのかという感じ、地雷が有効なのは明白、散布地雷、突破されても警戒されてもまた地雷をばらまいてる
・仮にロシアの地上軍を部分的に撃破しても、その先にまた地雷があるので、結局地雷を処理しないと大規模な突破ができない
・地雷あるのにクラスター弾撃って、柔らかい畑だから不発弾増える、そこに友軍が突入して、クラスター弾で被害出る
・ロシア後方の戦力を自爆型ドローンで削る、塹壕はクラスター弾で制圧、火力支援の砲撃その繰り返し
・忍耐か掛けか、現在のように陣地攻略を粘り強く続け、秋になったらそこで陣地作って次の攻勢まで守っていく
・もしくは戦力を投入してギャンブル作戦で突破するかどちらか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています