X



中国歴代王朝の人口がこれらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [611712225]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041ぴーす (オッペケ Srdb-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:55:41.76ID:EsyzHj0ir
1万年まえは中国よりペルーのが人口多かったらしい
中南米の時代だった
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc9-8ryE)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:56:14.61ID:Ls3VCBjr0
同じ王朝でも時期によってかなり人口変わるからこのデータは信用できないな
例えば唐なんて安史の乱で3分の1くらい減ってるし
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-rRCM)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:56:23.65ID:EFIeqwdo0
モンゴル人に殺されたってことにしてるけどペストで死にまくったのが本当らしい
0044ぴーす (オッペケ Srdb-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:56:47.66ID:EsyzHj0ir
日本も500年まえが1000万人だったかな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a713-KnCQ)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:57:20.36ID:LLxBHfei0
数字の上下動が激しすぎる
戦乱の時なんか戸籍も機能してなさそうだし
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 478f-rRCM)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:58:37.88ID:EFIeqwdo0
コロナもペストもスペイン風邪も鳥インフルもSARSも中国発症ってのを考えると
どんだけ不潔なのよあの国
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-pcwf)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:58:46.07ID:VOTXUpqy0
戦乱で普通にやべーぐらい死にまくる
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df08-UQg9)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:59:18.47ID:B2oYO3pr0
ソースみれないけど
中国の人口の増減と地球の寒冷化がリンクしてるってのは
聞いたことあるな。
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-QEMN)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:00:44.76ID:kcd0ZlagM
>>37
前世ないやつが妄想してるんだな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df9f-NlyP)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:02:52.82ID:k4wyyYZf0
近代の中国の人口について見ると、清朝の康熙帝(在位1661-1722年)の統治の末年、一億人の大台に乗ったころから未曾有の人口増加がはじまった。乾隆帝(在位1735-1795年)の末年には約3億にまでふくれあがり、道光帝の道光13年(西暦1833年)の戸籍登録人口は398,942,063人となった。わずか百年あまりの間に、実に四倍にまで増加したのである。
 この清の人口爆発を説明できる決定的な学説はなく、今でも中国史上の謎の一つとされている。


何があったんだろう
安倍晋三したのかな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7c9-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:02:57.00ID:/dlcbfa30
>>21
小国乱立だから集計できないんだろ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:03:28.10ID:Zo+c0YJL0
1000年前には今のジャップと同じくらいの人口か
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-46lf)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:04:13.54ID:dyKjNgZ20
西晋あたりから異民族を移住させたりしてるからあまり参考にならないかもな
元はもちろん遼とか金や清の前身は契丹とか女真族とかの異民族の征服王朝だし
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-I119)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:05:05.91ID:BpAYfi+b0
>>54
明末から始めたサツマイモ栽培説
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-7F+n)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:06:08.82ID:yLOxSUb/0
1日そこらで終わった戦一つで何十万人死亡とかは流石に盛り過ぎだろと思う
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-tkGw)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:06:34.67ID:X83YFczj0
宋の時代はまじで産業革命一歩手前だったらしいな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-46lf)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:06:39.65ID:dyKjNgZ20
>>54
康熙帝から乾隆帝までは清の全盛期と言われてるからそりゃ増えるよ、名君な上に在位も60年とかだからとにかく国は安定してた
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7c9-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:08:37.92ID:/dlcbfa30
>>57
そんなの数万とかだろせいぜい盛っても
それより戸籍や土地台帳の方法でかなり集計変わると思う
あと元の頃とか逃亡民多かったろうし、そういうのも
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e78f-cTWz)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:10:35.02ID:3Sz7tBRc0
あれ?吸われた?pdfダメなのかな?
読みやすい文献あったけど貼れないわ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa3-AXXq)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:12:46.12ID:o6gAduJX0
戦争そのものより、それによって起こった飢饉で死んでいくんじゃないのか
兵士や盗賊に略奪されたり、男手とられて畑の手入れできなかったり
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-K9Yu)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:14:06.03ID:eTNJP6rt0
>>22
天然痘の大流行もある
古代ローマも五賢帝時代に8000万に達したのが、マルクルアントニヌス帝時代に始まった天然痘流行で4000万人に減ったとか
まあローマは軍人皇帝時代とか無茶やってたりするが
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0734-sI/v)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:15:08.34ID:ucDwzwMb0
>>10
モンゴルは漢人軍閥を取り込んでた戦わしてたからじゃないの
張弘範なんか南宋滅ぼした功績でフビライから賞されたみたいだし
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-PWrG)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:17:31.36ID:ivI0lbJ4a
>>16
徐州大虐殺とか酷い状況だったらしいからな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-dL4k)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:17:34.21ID:OX5Jw34R0
北宋って漢民族王朝?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-35/H)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:18:55.86ID:YKjcbyeFr
戸籍把握できない
荘園主や豪族が奴隷隠してた
そんな一気に死ぬわけない
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-PWrG)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:20:41.18ID:ivI0lbJ4a
>>22
ほとんど気候変動による飢餓だよ
黄巾の乱の原因も不作が原因だし

日本でも同じ頃気候変動で倭国大乱になった
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3b-H06u)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:20:57.43ID:SaBQfKiJM
>>10
チンギス・ハーンと彼の作り上げた軍隊組織がバケモノだったからに尽きる
欧州遠征なんてたった5万くらいの兵でキエフルーシポーランドハンガリーその他諸々を踏み潰してる
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3b-H06u)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:24:37.97ID:SaBQfKiJM
>>71
隋、唐は鮮卑族
元はモンゴル
金、清は満州族
それ以外は漢民族と思っておけばいい
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-PWrG)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:25:31.06ID:ivI0lbJ4a
>>22
だいたい三国時代の武器にこそまでの殺戮能力はない
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-PWrG)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:25:51.40ID:ivI0lbJ4a
>>77
北朝の国々は?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3b-H06u)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:27:15.29ID:SaBQfKiJM
>>79
色々いすぎて一々書き出すのめんどくさいでしょ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-KUw0)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:29:51.81ID:8uFebC+10
赤壁の戦いで曹操が勝ってた方が人民にとっては遥かに良かった気がする
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-H/fg)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:33:42.57ID:xhv3Yzqtr
>>2
たまに激減してるのなんなの
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 277c-Qk9n)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:36:25.96ID:ufuic2na0
>>65
pdf直リンクできんようになった
規制が無意味過ぎるわ
荒らしのグロ画像はお咎め無しのくせに
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-PWrG)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:36:54.57ID:ivI0lbJ4a
>>82
人口減ったのは黄巾の乱の頃だぞ?
曹操は屯田政策で耕作地を復活させて人口増やして回復傾向にあった
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-35/H)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:38:19.38ID:YKjcbyeFr
>>82
そりゃそうよ
蜀漢も呉もただのテロリストだよ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3b-H06u)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:39:45.80ID:SaBQfKiJM
>>83
戦乱続きで流民が発生したりして戸籍を把握できなくなってる状態
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-VDm1)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:40:52.60ID:KhqSL4Cnd
>>70
なーにが徐州大虐殺だよクソジャップ
南京大虐殺を起こしたのはお前ら戦犯ジャップゴキブリだろ
原爆でケロイド風呂になっとけ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-VDm1)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:41:40.60ID:KhqSL4Cnd
>>86 >>77
チョンモメン
アホすぎ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb7-/dWn)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:42:25.07ID:2PK98qpG0
あわや絶滅の三国志の乱世ぶりに毎度震える
これこそが魅力
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-PWrG)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:43:06.34ID:ivI0lbJ4a
>>90
?????
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a708-haya)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:46:48.12ID:o/Mm7tGs0
>>12
金王朝を滅ぼす過程で虐殺略奪しまくってるし、ついでに元軍が雲南からペスト持ち込んで大流行させて華北の人口を9割ぐらい死なせちゃってる。
南宋を併合した後も金なんか採れない地域の貧農に砂金の上納ノルマを割り当てたりするクソみてぇな民政してるから。
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e717-0tvJ)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:55:31.80ID:p2apyc4T0
時々激減してるのは国が乱れて人口把握出来なくなってるだけでしょ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-+bUT)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:17:39.86ID:xkd0/D9L0
五代十国ヤバすぎだろ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdff-zLSm)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:20:37.33ID:3MHeALIsd
>>80
日本の人口増えてポコジャカ古墳建てまくってるし
死んだっつーよりみんな逃げたんじゃないの、周縁地域に
戸籍に載らない地域に
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8787-ikub)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:23:11.80ID:KWRd13L80
それでも人類ってしぶといよな
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-+dG5)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:27:44.84ID:BHQIxxGTM
ガチのチャンモメンおるやんw
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2757-qbkU)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:40:07.79ID:Gndk+8150
三国志の時代って人口が後漢の8割減になったぐらい悲惨な時代なのに
人気あるよねこの時代。
死んだにしても、いくらなんでも減りすぎだから、いろいろ研究もあるけど
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8783-pcwf)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:46:39.26ID:0bAjqzFL0
戦国末期の人口の100人に1人ぐらいが白起に首斬られるか埋められてると思うとちょっとおもしろいな
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea7f-UtcF)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:05:18.98ID:Bg7ZXs5k0
>>12
普通に汚職と暴政しかしない糞蛮族だから
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea7f-UtcF)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:07:58.10ID:Bg7ZXs5k0
>>98
後漢末は流民だらけだし普通に1000万単位で死んでる
元も農業生産性が古代レベルまで急落してるし普通に1000万人単位で死んでる
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-MBRX)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:14:56.97ID:RO3fWfQGd
>>12
戸籍って田畑と農民を紐付けて効率よく徴税するのが最大の効能だから
遊牧民が支配層だとあんま戸籍の整備に意味なかったんじゃないの
騎馬軍団には歩兵いらなかっただろうし
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-3gzl)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:18:15.48ID:IrzxDBUL0
そういえば中国じゃ西漢東漢って言うんやな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-5jX8)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:46:57.05ID:AeALdloAM
>>106
そんなのがユーラシア大陸を征服できるわけないでしょ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a2-kmsw)
垢版 |
2023/07/29(土) 00:59:40.51ID:jYT33Z+i0
安倍西晋
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-ok4B)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:02:20.55ID:+v3cNzBca
戸籍をしっかりとれなかったこともあるだろうから
数字通りに人口が減ったとも限らないけどな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2b-NwNs)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:03:51.91ID:N2aaG4zuM
随って30年しかないのにそれで人口2倍になるのか
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-ok4B)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:09:02.38ID:+v3cNzBca
>>115
倍になったのは唐だろ
唐は300年くらい続いた(と思った)から
例えばその半ばの記録を書いたとしても
隋の時から150~200年あるわけで
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-3J7I)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:20:40.65ID:lwojat4C0
曹操はこの乱世で生き残ったのは100人に1人みたいなこと言ってるな
もちろん盛りまくった発言だろうけど10倍に盛ったとしても1割しか生き延びてないんだからとんでもない乱世だったんだよ後漢末乱世

でも人は減っても守らないとならない都市の数は変わらないんだから曹操の苦労が分かるというもの
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-7djo)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:40:17.55ID:r/jJZKon0
>>89
政策として溢れる人口を
四川やら南方で開墾させてたから割とマジなんだと思う

人口爆発のせいで、中国社会がおかしくなって
中国の士大夫文化が衰退して、戦前の日本人が創造する乞食みたいな中国人たちができあがっていったとかもあるし
そこにれいのアヘン戦争だからね

まぁ色々と運が悪すぎたわけだ
人口爆発は産業革命前の戦争では有利だったかも知れないけど
産業革命と相性が最悪だったからね

毛沢東はそれでも人口増政策を続けたわけだが

で、20世紀後半からのグローバル経済は、大規模市場もってるとこが最強だから、相性が良すぎて
今度は逆に中国が飛躍していくことになる
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-7djo)
垢版 |
2023/07/29(土) 01:44:00.97ID:r/jJZKon0
>>12
元は恒常的に戦争しすぎ
宋の造ったインフラ再建に興味無さすぎ
さらにペストの大流行。これが元というか大モンゴル帝国の衰退の原因

元てのは国際ネットワークの交易世界を志向してたから
それがペストで崩壊した時に全てが終わった。
まぁ漢人の人口再建も興味無かったんだろう
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 079f-yt+6)
垢版 |
2023/07/29(土) 06:09:56.42ID:T1hjZzf00
項羽が兵士100万率いて10万の敵を生き埋めしたとかどこまでも盛ってるのかね
実際は1/30くらい?
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-SYTp)
垢版 |
2023/07/29(土) 06:15:39.49ID:QbFctjPw0
王朝が滅亡するとその住民も絶滅するという謎のネトウヨ理論
→ 漢の時代の中国人と現代の中国人は違うという結論
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f87-sN8T)
垢版 |
2023/07/29(土) 08:07:40.71ID:nvP0maG70
宋朝やっぱ凄えな
経済も科学力もトップなだけある
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-/dM5)
垢版 |
2023/07/29(土) 08:57:56.02ID:Us8uGSXl0
増えるのもあれだけど減る人口数ヤバすぎ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bbaf-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:03:18.21ID:qx+ZReyT0NIKU
>>104
後漢末の飢饉や疫病による大量死と政治腐敗による社会不安からの黄巾の乱→群雄割拠→三国鼎立
むしろ三国時代になってから人口は回復傾向にある
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa1f-ok4B)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:12:50.43ID:UHL0wL8zaNIKU
戸籍をしっかりとれなかったこともあるだろうから
数字通りに人口が減ったとも限らないけどな
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 23af-KN61)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:18:36.57ID:itYJU0u/0NIKU
>>120
元は、百数十年間、華北と江南に分断されていた中国を統一し、
華北と江南を結ぶインフラ整備には熱心に取り組んでいるぞ。
現在世界遺産となっている大運河(京杭大運河)は元代に開かれたものだ。
南宋は言うまでもなく、「統一王朝」北宋の版図も華北を部分的に支配するものでしかなく、
隋唐のインフラ網からすれば大したものではないんだが。

5ch嫌儲板における宋マンセーの風潮は異様だ。
同時期の西欧が中世真っ只中、西アジアにおけるアッバース朝衰退によって、
宋の「発達ぶり」が際立って見えている面が濃厚だろ。
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 6656-7djo)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:26:06.95ID:r/jJZKon0NIKU
>>132
元は宋代のインフラを壊した問題があるし
もともと北宋時代には黄河と揚子江をつなぐインフラはしっかりしていた
だから人口が戻らなかったわけだしな

さらに北宋マンセーには理由があって
銃・病原菌・鉄とかやら、そのほかで、石炭やカロリーの消費量から考えて
宋が産業革命にもっとも近かった時代とされてるからだ

実際、金・元の問題がなければ宋は何かを成し遂げたかも知れない
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM9b-5jX8)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:37:38.97ID:AeALdloAMNIKU
>>133
それは方向性が違うだけで元も同じだと思うけどなあ
中国史上最も偉大な科学者である郭守敬は元時代の人だし
海洋進出も元以降
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 6656-7djo)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:58:13.25ID:r/jJZKon0NIKU
>>134
元は基本的に世界交易ネットワークを志向してて
農本主義ではないので、農村復興や漢人の人口増なんかに真剣みが無い

だから王朝も短命だったし、人口も回復しなかった
まぁペストの問題のが大きいだろうけどな
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 6aa2-Mas2)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:04:02.22ID:v34c+7cX0NIKU
明って内政に関しては暗君ばっかなイメージだったけど意外に発展してたんやな
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 178f-l9RU)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:15:13.29ID:iB0fhiUl0NIKU
宋はやっぱり偉大だな
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd8a-nkSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:25:04.09ID:zSd/iqJ4dNIKU
モンゴルは中国文明以外のインド文明、イスラム文明など他の高度な文明も知ってたから
中国文明を盲信しなかった

モンゴル支配によってユーラシアは史上初めてひとつになった
モンゴル支配の前後で中国も大変化が起きた
言葉も文化もシステムも何もかも

以後の中国の首都になる北京はモンゴルが作った大都
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況