X



【フラット35のローンの罠】今、20代30代のまともな人生の若者たちが不動産投資詐欺(被害額5000万円近く)に遭っているらしい [935261185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73d-Op23)
垢版 |
2023/08/02(水) 20:26:49.24ID:HHngPklC0●?2BP(2000)

若者が陥る不動産投資のワナ 「フラット35」の不正利用が相次ぐ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9688fe31dd637cc3dfb83959edfd967cc71ff3


不動産価格の高騰などを受け、今、数千万円に上るローンを借りて不動産投資を始める若い人が増えています。

しかし、このローンをめぐって「ある落とし穴」にはまり、中には自己破産に追い込まれるケースも多発しています。その実態を取材しました。

7月22日、都内で開かれたJKAS主催の「不動産トラブル『救済』セミナー」。

100人以上が参加しました。参加者の1人が佐藤さん(仮名・30歳)。

5年前、投資用にマンションを購入しました。

佐藤さんが購入した物件は、都心の最寄り駅から徒歩1分の1LDK(約45平方メートル)。

築15年(購入時)で4900万円でした。

物件自体に問題はありませんでしたが、「投資用のローンではなく、住宅居住用の『フラット35』を使用してしまった。

不動産会社とやり取りをしていて、投資用ローンで購入しているものだと思っていた」(佐藤さん)といいます。


「フラット35」は、最長35年間、一定の金利で借りられる住宅ローン。


問題は、このローンを利用できるのは、本人や親族が住むための物件を購入する場合に限られていることです。

佐藤さんのように、投資用物件で使うと、不正利用にあたります。

購入から1年後、佐藤さんの元に届いたのは、住宅金融支援機構からの居住確認でした。

「不動産会社に手紙が来たということを言ったときに、アンケートのようなものだから答えなくていいと言われ、私もそういうものなのかと楽観的に捉えてしまった」(佐藤さん)

最終的に居住実態がないことが確認され、佐藤さんは住宅支援機構から残ったローンの一括返済を求められました。

その後、物件を販売した不動産会社とは、連絡が取れなくなったといいます。

「不動産のプロは詐欺のようなことはしないだろうと思っていた。後悔している」(佐藤さん)

実は今、佐藤さんのように、知らずにフラット35の不正利用をしてしまう事例が相次いでいます。住宅金融支援機構の調査によると、その不正利用のうち84%が20代から30代前半の購入者でした。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73d-Op23)
垢版 |
2023/08/02(水) 20:27:00.99ID:HHngPklC0?2BP(1000)

取材を進めると、さらに悪質な不動産会社の存在が見えてきました。

5年前に、不動産投資を始めた田中さん(仮名・29歳)。4400万円で投資用に購入したという川崎市内のマンションは築24年(購入時)で、3LDK(約70平方メートル)です。

「(壁には)穴が複数開けられていて、ガラスの縁のところも割れている」(田中さん)

壁には多数の落書きが描かれていました。「ミストサウナ付き」と書いてあった浴室は、水回りも古いままです。今年1月に入居者が出て行き、初めて物件を確認したといいます。

田中さんが購入のために利用したのも、フラット35のローン。

投資用に購入したため、田中さんの元にも一括返済の督促が来ました。

「不動産会社に相談しても、ろくな回答がもらえなかった。

先輩に相談したときに、もう自己破産するしかないと言われた」(田中さん)


田中さんが提出した資料と開示された資料を比べると月収が10万円ほど上乗せされている


不動産会社が金融機関に提出していた書類を入手したところ、月収が10万円ほど上乗せされ、年収にすると100万円近く水増しされていました。

ローンの審査を通すために源泉徴収票など多くの書類が書き換えられていたのです。

「本当に腹立たしい気持ちでいっぱいです」(田中さん)

田中さんに物件を販売した不動産会社のオフィスを訪ねました。そこにあったのはレンタルオフィス。

しかし、この不動産会社がいたことはないということでした。

不動産会社に電話し、「融資を通す上で提出された書類と違うものが、ローン会社に提出されていたというが事実か」 と質問すると、受話器の向こうから返ってきた返事は、「わからない。私はこの場でなにも判断する権限がない」。

その後、何度電話をしても、回答は得られませんでした。

不動産トラブルに詳しい銀座第一法律事務所の大谷郁夫弁護士は、「事務所に行っても誰もいないというケースはある。そうすると、もう打つ手がない」といいます。

その上でトラブルに巻き込まれないために注意すべきことについて、大谷弁護士は「言われるがままハンコを押して儲かる不動産はまずない。

投資をするならその対象について、それなりに勉強してほしい。それからいろいろな書類にハンコを押すときは必ず読んでほしい」と話しました。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73d-Op23)
垢版 |
2023/08/02(水) 20:27:32.77ID:HHngPklC0?2BP(1000)

30代で無駄に5000万も借金背負ってどんな気持ちや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況