X



ブーム衰えぬガチ中華、料理人の奪い合い。四川料理人は中国で月給30万円「円安の日本で働きたくない」 [578171978]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ead6-JMss)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:01:35.89ID:cNPo/rVV0?2BP(1000)

新店が次々にオープンする「ガチ中華」。開店当初はおいしいのに、数カ月後に再訪すると味が落ちていたり、メニューが一変していたりすることがある。客から見えない厨房の裏で起きているのが、料理人の奪い合いだ。特に四川料理や広東料理の料理人は腕のいい料理人の取り合いになっており、ガチ中華のオーナーたちは料理人の確保に頭を悩ませている。
四川料理シェフは地元で働いても月給30〜40万円

日本人向けにアレンジせず中国の本場の味を再現した「ガチ中華」の店が都内を中心に増え始めて数年、勢いはいまだ衰えず、最近ではこれまで日本では食べられなかったマニアックな郷土料理を提供する店も出てきた。それでも王道は依然として四川料理の店だ。花椒(中国のコショウ)や唐辛子がたっぷり入った麻辣(マーラー)料理は中国全土で人気が高く、日本でも在日中国人狙いの四川料理店が引きも切らない。

ただ、一気に店が増えたことでオーナーたちは四川料理の料理人不足に直面している。ガチ中華が集積する江戸川区小岩の四川料理店「楽串」を2021年にオープンした袁さんは、四川料理を作れる料理人を募集しているのだがなかなかいい人材が見つからないと嘆く。

「私は四川出身だし、自分が納得する腕を持つ料理人を探したいのですが、見つかりません。四川省で腕のいい料理人は給料も高く、円安だと日本の給料が安く感じるので日本に来たがらないんです」

袁さんによると四川省成都市の腕利きの料理人の月給は1万5000元(約30万円)が平均的な水準。料理長レベルだと月2万元(約40万円)に達し、勝手が分からない日本で料理人として働くメリットを感じられないそうだ。日中間での待遇差がほとんどなくなり、日本から中国に戻った料理人も多い。特に大型店や複数店舗を構える店は料理人の確保にかなり苦労している。

https://36kr.jp/244556/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:10:02.36ID:wvqBDdZL0
日本のなんちゃって本格町中華は中国人みんなつくれてそこらじゅうに店だしてるのにな
際コーポレーションのレシピにそっくりなやつ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-FZrQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:11:24.25ID:pdy5KgAAM
日本のなんちゃって中華は砂糖たっぷりだからな
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:17:55.48ID:wvqBDdZL0
>>3
どうなんだろう?
日本人ほどではないけど砂糖は使うとは思うが

東北料理は素材の味中心で砂糖も化調もあんまつかわんらしいけどな
日本人が北京いって中国料理たべたけど味しないとかいってるやつがたぶんそれ
素材の味を大事にとかいうけど現代日本人はもう砂糖と化調なしの味をわすれてんだよな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 739a-V5Bo)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:19:55.41ID:sdqgy00T0
ジャップの味覚に一切媚びないガチ中華とか食える気がしない
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:20:10.01ID:wvqBDdZL0
自分自身もすきあらば魚粉ふりかけて飯たべてるしな
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb0d-CJOI)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:29:51.50ID:0/HJuqOX0
>>8
あれは大卒の若者の話だからね
今でも業種によっては人手不足だよ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-Thsg)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:33:51.74ID:t6qfxDx3d
月給30万て別に多くないな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-nfAS)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:33:58.35ID:GWB8THxma
ジャップはバーミヤンでも食ってろ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:41:52.29ID:wvqBDdZL0
>>12
バーミヤンもたしか日高屋とおなじでだいたい店内調理じゃなかったかな
唐揚げ餃子以外は
結構頑張ってると思うが

子供連れがおるからうるさくていかないだけでべつに悪印象ないわ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-8kdi)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:48:28.92ID:rXZSZ1oV0
ガチ中華も美味しいけど昭和からある日本人のなんちゃって中華も美味しいからな
居なくなったらそれはそれで良いのでは
タイ料理店だけは残ってほしいが
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:49:21.52ID:6PohC/U7a
辛くないガチ中華食べたい。辛すぎるんじゃ!
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-qfgZ)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:06:02.14ID:k7Z9A+gDr
>>4
日本人に教わって復刻させたんだが
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-H03a)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:10:38.38ID:aeIgC3ega
大卒であぶれてる人もその道で食っていくやつとか現れそう
そこそこレベルで日本じゃ無双できそうだし
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-qfgZ)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:10:39.22ID:k7Z9A+gDr
https://www.hmv.co.jp/artist_%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%AD%9F%E6%B1%9F_200000000943684/biography/
佐藤孟江
1990年、中国政府より「魯菜特級厨師」「正宗魯菜伝人」の認定を受ける。


当時は文革で中国料理界は壊滅状態
佐藤孟江を北京政府は招聘して教壇に立ってもらった
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f83-YKJa)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:13:38.04ID:YZtZdVyJ0
ガチ中華を作れる日本人育成すりゃいいだけじゃん
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e05-2ThR)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:19:00.23ID:Ima68Lwn0
>>19
誰が育成すんの?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-8kdi)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:32:38.11ID:pgNFn8PHM
まわり俺以外全員中国人の中華で食ったけど香辛料の使いっぷりがやっぱり違うな
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:43:00.73ID:wvqBDdZL0
>>18
中国料理界が壊滅したわけじゃなくて、そのなかの魯菜(山東料理、東北料理)だけね
要するに清の皇族の女真族が中国東北地方のさらに先の出身だから宮廷料理になじみのある東北料理を採用してて、それが文革で攻撃されて一時期は店がほとんど途絶えたって話

八大料理のほかのところは普通に続いてるわけ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:46:37.57ID:wvqBDdZL0
済南賓館は自分が若い頃はまだ四谷で営業してたが貧乏人だからいけなかったな
予約必須で8,000円からのおまかせコースのみだったかな
夫婦2人でやってたからみたいだがさすがに敷居が高かった
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f4e-G0lw)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:48:36.65ID:NeBWg41d0
>>8
1000万人の文系大卒を雇える国とかどこにもない気がする
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:50:24.63ID:0bze0NF/0
>>11
中国は物価安いからな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:01:16.60ID:wvqBDdZL0
化調と砂糖を一切使わず素材の甘味を引き出す調理法、薬膳を意識したレシピが本来の魯菜らしいんだが

教えてもらった中国人の弟子たちはそれでは店が潰れるといってわずかに砂糖や化調を加えた「新魯菜」を名乗り、佐藤夫妻は悲しみにくれる
ってのが佐藤夫妻を扱ったドキュメンタリー映画なんだが

その化調や砂糖を使った(本来より味が強調されてる)北京の新魯菜をたべたと自称する日本人が
嫌儲の中華スレで「北京の料理は味がしない」「美味しくない」の大連呼なんだよね

砂糖と化調はかなり高い中毒性があるわけ
特に砂糖
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-fp72)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:02:06.66ID:YdH2T9taa
嘘だろ未だに月給1万元届いてない奴だらけだぞ
ソースは現地の新聞求人欄
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:05:05.62ID:wvqBDdZL0
いうて宮廷料理のながれをくむ豪華な店が潰されただけで、東北料理自体は東北部の人たちが普通につくって食ってたと思うんだよね
文革のさなかでも、そのあとも
当時の宮廷料理レシピの完全な保存をしてたのがなぜか日本人になっちゃったというお話
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7389-g7c2)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:05:47.59ID:FGWWdWLs0
ガチの食いたいなら中国行けばいいだろ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-6+wX)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:08:16.81ID:7EXV+mpy0
中国4大料理と特徴

北京料理 宮廷料理が起源。超火力。北京ダック
上海料理 海産物、黒酢、小籠包
広東料理 高級志向。ツバメの巣、フカヒレ、ワンタン麺
四川料理 唐辛子を使うなど辛い食べ物が多い
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IgFX)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:12:21.69ID:3jTvhaciM
>>5
北京料理は辛くはかいし甘くもないけど
そのかわひ塩がキツいやん
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IgFX)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:13:10.35ID:3jTvhaciM
なんか変になってもた


北京料理は辛くはないし甘くもないけど
そのかわり塩がキツいやん
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:14:15.21ID:wvqBDdZL0
>>29
和食にうんざりした旅行客や在日中国人むけだろうからな
おれみたいなのは旅行もしないでそのおこぼれにあずかるわけだよ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a4e-cK++)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:16:12.42ID:4XSqQ8jl0
>>18
毛沢東という過ち
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:16:29.02ID:wvqBDdZL0
>>32
まあ北は寒いからだと思うが塩分すさまじく多いらしいな
でも実際はそれをたべた日本人が「味がしない」の連呼なんだよね
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-5WkS)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:17:55.66ID:I3XndPiw0
>>27
料理長で2万元とは特に矛盾しないだろ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:18:14.09ID:wvqBDdZL0
>>30
広東料理にゲテモノ食いとつけないのか?
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IgFX)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:18:17.27ID:3jTvhaciM
>>30
追加


北京料理 塩がキツい、主食が米でなく小麦(主に饅頭や油条など)
上海料理 西洋料理の影響を受けてる
広東料理 薄味、外見もあっさり、飲茶、点心が発達
四川料理 一部、無駄に凝った料理がある(細工料理など)
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IgFX)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:20:08.48ID:3jTvhaciM
>>35
関東東北信越なら北京料理よりもっと塩キツいかもしれんな
「日本料理はあっさり」とはなんやったんや?
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-6+wX)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:21:17.96ID:7EXV+mpy0
中国4大料理には実はチャーハンは含まれていない
チャーハンは派閥に属さず独立している
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IgFX)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:22:17.41ID:3jTvhaciM
>>37
ああ、それあったな
「広東では飛ぶものは飛行機以外、四つ脚のものは机以外なんでも食べる」
て言われてる
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:23:20.01ID:wvqBDdZL0
>>39
日本の東北地方の冬の料理、塩クジラ鍋(イルカの皮と脂肪を細切りにして煮込んだ鍋)とかは塩味で脂ぎっとぎとだな
まあわからんでもない
寒いと塩分とるんよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb05-NYH+)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:24:09.65ID:byzRutiP0
王将でええやん
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7389-g7c2)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:24:20.96ID:FGWWdWLs0
>>40
そりゃ家でしか食わないもん
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa4d-MkdW)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:24:52.99ID:svz22OME0
>>20
日本に永住してる中国の料理人も
中国で修行してきた料理人もたくさんおるやろ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:25:16.58ID:wvqBDdZL0
>>40
ふむ
もともと米って揚子江流域の作物だとは思うがあまりそこは関係ないんね
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:25:54.40ID:wvqBDdZL0
>>46
それが給料やすくてかえっていってますよって話なんじゃないの
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66b0-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:26:18.80ID:AVfSZC240
名料理人は古くから高給だったよ。
昔から腕のいい料理人は誰よりも重宝されてきた。
町の食堂でやっている人なら、北京でも数千元程度。
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:37:01.57ID:wvqBDdZL0
町中華のレシピをつくったともいう陳一族が四川料理だから日本の町中華は四川ベースなのかというとそうでもなくて
広東や上海の味付けに近いものが好まれてる気はするんだよな
華僑の人たちはそこんとこ柔軟に「中華風」でなんでもやっちゃう
そのバイタリティーが世界に根をおろせた要因なんだろうな

日本人はあんまそれできてないよね
たぶん今後百年かけて日本文化は消え去ると思う
寿司とかが一部に残る
外人がピザの上に寿司を天ぷらにしたようなものをのせた料理をたべながら
「かつて日本という国があってな…彼らは炭水化物をおかずに炭水化物をたべてたんだ」って語られる感じになる
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:38:59.67ID:wvqBDdZL0
まあアニメとか漫画はのこるか
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a29-z5Li)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:42:56.70ID:wvqBDdZL0
里芋のにっころがしとか切干大根の煮物とかさ
正直しかたなくくってるだろ
あれもたぶん消える
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IgFX)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:46:10.07ID:3jTvhaciM
>>42
でもロシア料理が塩ムチャクチャなんて聞いたことないで
イクラはたしかに塩多いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況