セブンイレブン、煮玉子2個を313円で発売 錬金術だろこれ [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>43 安くてもマズイ他コンビニ利用してて笑える
煮卵なら良いんじゃないんですかw
味付きゆで卵なら大玉でもないと糞高いけど
紀ノ国屋で小玉3個で300円だからな
ラーメン屋のボッタクリトッピングを超えてくるとか脳みそヤバすぎ
大昔に板橋の煮卵屋がテレビ出てたの思い出した
一日1000個位殻剝くらしい
おにぎり煮タマゴペットボトルで1000円超え狙ってんのかよ
なんでサンプル写真のくせに白身割れてんの?
わざと切り込み入れて味染みやすくしてんのか、ゴキが噛んだあとかわからん
こういうの年契約だから鳥インフルで値段上げたら落ち着いてもすぐには下げられないんだよな
値札見ないでだし巻き卵を買ったら200円ぐらいでビビったわ
去年とか120円ぐらいだったろ
>>57 民主党政権時代なら4パックは買えた
統一自民教会のお陰で
玉子 40個→2個
へ・・・
>>21 おい、生卵の値段知ってるかセブン工作員w
しかもうっすい色やな
ほんとゆで卵を汁に浸したたけやろ
売ってるってことは買うやつがいるんだろ
ほんならおかしくないやん
俺はいらん
この煮卵は金に糸目をつけないぼくでもよー買わん商品(´・ω・`)
チャーシュー作った後のタレにつけただけの料理だよなこれ・・
>>29 利用してやってたってwww
お前が安さに魅力感じて行ってただけじゃねーかwww
ヒカキンかみそきんにトッピングして宣伝してたやつか
茹で卵ではなく煮卵ならどれだけ味が染みついているかだから
こんな色の薄いのはカス
お前らが作って売ってみればわかるよ
セブンイレブンの名前があって初めて商売になるってことが
煮干し醤油ラーメンに煮玉子入れたらクソうまいんだよ
セブンでは買わないけど
煮玉子よりオデンの大根の方が許せないわ
一切れで80円だぞ一本分にしたら1000円になる大根とか頭クラクラする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています