X



今ってアドブロックオフにしたら画面の三分の一くらい下品な広告が占めるんだな。終わりすぎだろ [483862913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e13-yIRv)
垢版 |
2023/08/17(木) 08:42:21.86ID:UsFIsjuS0?BRZ(10112)

アドブロッカー企業に移籍した元 Google 幹部、今日のデジタル広告について語る

8/16(水) 8:51配信

デジタル広告に関して言えば、アドブロッカーはしばしばアドテクの世界と対立してきた。
業界団体からは広告モデルで成り立つ経済を脅かすと疎まれ、一方でユーザーからはデータプライバシーやユーザーエクスペリエンスの守護者と歓迎される。

このほど、アドブロックプラス(Adblock Plus)の親会社であるアイオー(Eyeo)が、
Googleの幹部従業員だったヴィガード・ジョンセン氏を引き抜き、最高製品責任者(CPO)として迎えた。
同氏は10年間Googleに在籍し、アドフラウド対策のほか、広告ブロッカー、同意管理ツール、
各種の収益化ツールなどのプロダクトマネジメントをはじめ、多くの重要な取り組みに携わった(Google以前はスパイダーアイオー
[Spider.io]でCOOを務めていたが、Googleが2014年に同社を買収した)。

「オンライン広告体験の改善に取り組むために、家族全員でロンドンからアメリカに引っ越した」とジョンセン氏は語る。
「Googleは長年、この問題に真剣に取り組んできた。消費者が広告ブロッカーなど不要だと思うほどに、
ユーザーエクスペリエンスを改善するにはどうしたらよいのだろうと」。

米DIGIDAYとの取材のなかで、ジョンセン氏はアイオーへの入社を決めた理由を
「広告ブロッカー(同氏は広告フィルターとの表現を好むが)の進化だ」と述べ、
「オンライン広告のエコシステムが、ユーザーとコンテンツクリエイターにとって有益な形に改善する余地はまだ残されている」と語った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/85adc3429041c1cbb5fdbe0743a6fe0685abb516?page=1
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-QIRP)
垢版 |
2023/08/17(木) 09:51:13.40ID:5HwV6txaM
>>17
定期的に詐欺広告に騙されるニュースやってるし始まってるだろ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da58-TAp1)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:07:35.25ID:rR8EXbrB0
995名無しさん@お腹いっぱい。 sage2023/08/07(月) 02:05:44.30

AdBlocker UltimateはAdGuardのコピー品なので使わない方がいい
雪氏(AdGuard日本語フィルターの作者)が警告してた
tps://twitter.com/Yuki27183/status/1687833583615180800
tps://twitter.com/Yuki27183/status/1634557427155898368

AdBlocker Ultimate入れてた人は、uBlock Originにするか本物のAdGuard入れるかのどちらかにした方がいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b656-27pH)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:24:25.25ID:lihUj3fa0
えろ広告まじでやめろよいらん不快迷惑キモい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況