X



【悲報】現代美術の意味不明さは異常。 [961998241]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:49:27.95
まあそもそも、感動とか神秘とかそういうの排除したところにあるのが現代アートなんだから、
そういうのがないと現代アートにいうのはお門違いだろうな。それがないから現代アートは好きじゃないはわかるけど。
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:49:42.98
>>136
値上がりするのに?
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:50:40.20
>>134
その論理や倫理はいわゆる信仰が源であって
つまり理屈じゃないよね
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:53:03.77
>>135
ボールが飛んで来たのを無意識的に避けたりするけど
それを自覚することと意識的に出来る様になるかは関係ないからな
自覚したところでそれはやっぱり無意識的な反応だよ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:55:47.67
>>139
何かを信じるのは信じるに足るだけの理屈や理由があるからだろ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:56:50.22
>>140
無意識の人間はボールを避けられないけど?w
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 00:59:33.15
>>142
その民族や人類に共通する普遍、要はイデアとか集合的無意識みたいなもの
自分の中にもあるそういうものを惹起するのがいいんだよね
ところが個人的な理屈で構成されたものだと
個人的であるがゆえに自分の中にあるとは限らない
ゆえに深い感情が惹起されないつまり感動せんのよな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:00:06.68
>>143
意識と無意識な
無意識状態の話じゃない
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:02:14.25
>>144
だったら高い評価を受ける現代美術作品も
お前の言う深い感情を多くの人間に惹起させたってことだよな
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:03:50.96
>>145
感動したと意識出来てる時点で無意識ではないよな
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:05:10.36
>>146
バスキアとか映画だと北野武のソナチネとかがそんな感じだわな
つってもソナチネは現代美術じゃないかもだがw
いずれにせよあれだな
自分の場合の基準はこんな感じなんで
例え金銭的な高評価を得てる作品でも
自分の基準にあわんものはぶっちゃけゴミだなって思うわ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:05:51.42
>>144
あとお前はアウトサイダーアートをどう考えるの?
ヘンリー・ダーガーの作品なんて個人的な理屈や衝動しかないようなものだけど
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:07:10.07
>>147
無意識だよ
違う言い方をするなら
芸術は得体のしれない無意識を知る手段でもあるということ
岡本太郎の芸術は呪術であるってのは
要はこーいうことだわな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:07:48.18
>>149
ミーハーにメジャーなもの評価してるだけじゃん
バスキアなんてとっくの昔にモダンアートになってるよ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:08:57.38
>>152
じゃあ分からない理解できないという感情を惹起させる現代アートも立派な美術作品だよな
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:09:09.84
>>150
レス読めば分かると思うけど
現代美術を一概に貶めてるわけじゃないよ
はっきり言えば金銭的評価の割に「浅い」作品を
白けた目で見てるだけだよ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:10:32.79
音楽も現代音楽訳わからんで
古典派のモーツァルトがいちばん好き
ロマン派のショパンも好き
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:11:23.29
>>155
一般論として語ってんじゃんw

>現代美術が情報で出来てるということは神秘がないとゆーこと
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:11:53.46
分かりやすいものは分かりにくいものよりも素晴らしいというのは
ただの権威主義
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:12:08.08
>>153
>>154
アートの評価って個人的なものだと思うんだよな
つまり自分がどれだけインパクトを受けたかが全てであって
仮に高評価の古典でも
そこからなんの衝撃も受けなかったとしたら
自分にとって無価値ってことだと思うよ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:12:39.30
分からんよなぁ
壁に紐の切れ端を画鋲で留めたのとかタバコの吸い殻集めたのが数百万とか言われてもえー???ってなる
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:12:58.02
>>157
だったらバスキア好きとか書かんよ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:13:39.46
>>160
それが当たり前の反応だと思う
みんな正直になった方がいい
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:14:00.12
>>159
美術史的な評価、個人的な評価、投機品として評価etc

別に多方面から評価したっていいだろw
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:15:16.79
>>161
だったらってどういうこと?
自分の書いた文章が理解できてないの?
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:15:47.87
>>162
分からないことが不安なんだろお前は
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:17:34.32
コンテクスト()
じゃあ文藝でも読んだほうがいいんじゃないですかね
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:17:38.28
>>163
よく切れる刀と切れないけど高価な刀
アートは本当は実用品でもある
岡本太郎的に言うなら呪具だなアートは
自分の中の深淵にアクセスするための道具だ
自分の価値基準はその実用性いかんにある感じだわ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:18:42.99
>>167
何でそうやって一方向に安易に定義付けして思考停止しようとすんの?
考えるの苦手?
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:19:56.20
現代美術なんてこれっぽっちもわからなかったけど一枚だけ引き込まれる絵があって2時間ぐらいずっと凝視してたことあるわ
あの絵なんだったんだろう?
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:22:00.34
現代アートなんて知的ペテンの究極であって叩き潰すべき公共の敵だよあいつらは
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:22:50.95
>>164
現代美術の定義だとバスキアも現代美術だよん
で、君とやり取りする前にバスキア好きって最初に書いてるしな
つまり言い訳でバスキア好きって言ってるわけじゃないよ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:24:20.60
>>165
刺さるか刺さらないかだよ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:25:13.23
>>14
意味だらけじゃなくて意味があるかのように見せかけ深読みゲーム
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:25:51.82
>>172
誰に?何に?
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:26:08.39
>>168
実際そう思うからしゃーない
投機の道具としての価値とか興味ないし
売れてるアイドルに興味なくても別にいいじゃんね
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:26:57.38
>>174
>>159
自分に刺さるか否かね
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:27:46.20
>>171
これは現代美術一般についての意見だろ
>現代美術が情報で出来てるということは神秘がないとゆーこと
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:28:26.49
>>176
ほんこれ、これがわからんやつは現代美術見なくてええと思うわ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:28:41.26
>>165
そういう不安を煽ってマウントゲームさせて金儲けするのが現代アート
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:28:45.98
>>177
情報で出来ていないものについては当てはまらないって事よな
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:28:49.34
>>175
つまりお前の主張には客観性がないということね
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:30:47.91
>>176
じゃあそれが当たり前の反応だと一般化するのもおかしいよね
個々人の感情を尊重するのであれば
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:31:20.24
>>179
煽るってどういうかたちで?
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:31:45.91
>>181
書いてる通りそもそも芸術に客観的評価を持ち込むのがウンコだと思うしね
自分はなーんも感動もせんけど
ただ世間的客観的に高評価だからこの絵は良い絵なんだ!とかさ
ぶっちゃけおかしいと思う
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:31:49.28
>>183
まさにそうやって指摘することで
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:32:19.59
>>182
>>184
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:32:25.84
>>180
お前はどういう形でバスキアの作品に出会ったの?
全く予備知識無しで出会えたか?
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:33:49.83
>>187
もう覚えてねーな
多分昔テレビで見て知ったと思う
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:34:40.79
五輪のマークを選定するときみたいに
村の仲間で褒め合ってるだけ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:36:26.63
>>184
岡本太郎持ち出して自節を補強してんじゃんw
お前は日本語も理解できないガイジか?w
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:36:48.79
>>185
この程度で不安が煽られるの?
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:36:53.58
繰り返し言うけど、「いま」の現代美術は分かりやすい

1970年代−80年代に流行った「コンセプトアート」が「現代美術」だと思い込んでる人が多い
お前ら、それもう40年も前の話だぞ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:37:23.93
>>186
当たり前の反応だと一般化するのはおかしいよな
個人的な感情を優先するなら
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:37:54.74
>>188
じゃあ情報を踏まえた上で知って評価してるんだよな
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:38:54.02
>>190
岡本太郎が言ってる事も一意見でしかないでしょ
なんで太郎マンを持ち出したかと言えば
別に客観的にそうだと言うことではなく
単にそのほうが楽だからだよ
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:39:58.38
>>195
だっさい権威主義だよなw

167 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/08/18(金) 01:17:38.28
>>163
よく切れる刀と切れないけど高価な刀
アートは本当は実用品でもある
岡本太郎的に言うなら呪具だなアートは
自分の中の深淵にアクセスするための道具だ
自分の価値基準はその実用性いかんにある感じだわ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:39:58.70
>>193
そもそも一般化してないからなw
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:40:31.04
>>197
当たり前だと言うのは一般化じゃん
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:41:31.15
>>194
ただチラッと紹介されたのを見ただけだからな
こんなの女に一目惚れとかするのと同じで
よくある現象に過ぎんよ
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:41:38.85
狭い知識で知ってるのはキャラクターものが多いような印象
kaws futura 村上 LY 奈良 joan 六角 faceoka 花井 ながば
アート系ソフビ界隈とか

江口寿フォロワーっぽいの
KYNE backside works

あとはちゃんと芸術っぽいの
こたお arsham banksy

総じて売るためにキャッチーな作風だな
ミーハーなのであとはよくわからん
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:42:32.56
>>196
個人的に価値を認めるか否かではなく
客観的な評価を求める方が権威主義だと思うよ
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:43:13.37
>>198
別の人がい言ったんじゃないかな
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:43:23.58
「これには深い意味があるのに理解できないの?」
ひたすらこれを煽ることでしか現代アートは成立しない
マウンティング差別主義者のペテンゲーム
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:45:14.77
>>202
客観性は権威を超越するでしょ
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:45:22.26
>>201
日本の現代美術はネオ・ポップ以降、そういうキャッチーなわかりやすい方向やね
それと、一方に会田誠とか震災アートだのの批判的視点の作品がある感じ

根本的に、「現代美術はわかりにくい」って誰のこと指して言ってんだろう?
毎度こういうスレが立つたびに疑問に思う
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:46:20.55
お前らの一家言ほんとによおw
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:46:50.20
>>203
ああ他の人へレスしたやつか
まあ>>160は一般化してもいいんじゃねーの
普通あーいうのにビビッとは中々こんよ
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:47:14.78
意味は説明に書いてあるんじゃないの?
というかむしろ説明だけ読めば良いと思う
そっちが本体なんだから
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:47:47.27
>>205
君の場合客観性を権威化しとるのよな
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:48:45.09
>>209
すげー本質突いたレスw
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:50:44.41
>>212
作者に意図を語らせてそれ聞けばいいんじゃね
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:50:56.57
むしろ現代アートは
万人向けでわかりやすいんじゃないか
全て言語に置き換えられるわけだから
説明読めば門外漢でも「分かる」
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:51:47.47
>>212
じゃあゴミじゃん
マジでなんの価値もねえわ
そんなもんのために公立の美術館のスペースが占有されてるとか許せないわ
全部粗大ゴミで処分してくれ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:52:15.64
お前らがイメージしてるのはあれだろ?
現代美術じゃなくて、1910-1970年代までの「アヴァンギャルド芸術」じゃないのか?
解説だのコンセプトだのが必要なのもそれだよ

現代美術について、このスレ語ってる内容が大幅にずれてるとしか
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:52:32.34
>>214
全て言語で置き換えられるということは
語り得ないものの表現ではないってことだしな
その辺が物足りないんだよな
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:54:22.09
>>215
根本的に、「公立美術館」にあるものを現代美術と見るのがまず間違いだから

公立美術館の「××展」はだいたい歴史的価値が定まった歴史遺産だよ
そっちはほぼ歴史書と同じだ。解説読めばいいだろう
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:56:29.80
>>200
言い訳がましいな
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:56:43.46
ぱっと見何なのか何訴えてるのかわからん形の絵や彫刻はやっぱりわからん
抽象してるのはほんと作者の解説をつけろ
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:56:58.79
>>216
俺がイメージしてるのは
20年ぐらい前にテレビで見た
トゲトゲスパイクの球を天使のガワが覆ってる作品だな
作者がこれは現代人を表現していて~とか説明してるの聞いて
なんかこんなもんかと正直思っちゃったんだよな
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:57:36.35
>>218
よくわかんねーからpixivのエロ絵でオナニーして寝るわ
現代美術とか近代美術だの美術屋の言葉遊びに鼻くそほどの価値もねえわ
よっぽどエロ画像のが高尚だね
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:57:42.37
>>208
単にルサンチマンじゃんそれ
自分の理解できないものは憎いっていうw
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:58:16.47
アートの価値を客観的に示して
他者にそれを証明しないといけない(金にならない)から、わざわざ説明文書いて
体系の中に位置づけて見せて初めて
なるほど、たしかに
この商品は2000円だなと
金額に納得してもらえる
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:58:24.83
>>202
特定の人物持ち出して自説を補強するのが権威主義じゃなかったら何なの?w
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:59:02.64
>>86
87億円の価値をつけた人がいるのはわかる
だからどうしたの?
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 01:59:44.88
>>219
理屈で好き嫌いキメるとか非人間的だろ
ゴーヤも若い頃は体に良いと理屈で分かってても嫌いだし
でも年取ったら何故か体が求めるのか
不覚にも美味しいとか思うようになったりすんだよな
好き嫌い、まあ心に引っかかるかどうかなんて理屈じゃないのよな
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:00:01.71
自分の評価がそこまで大事なら
市場価格なんて無視すればいいのに
無視できないのはやはり他人の評価が気になるからなんだろうなw
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:01:05.32
>>227
主観の押しつけだなそれは
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:01:28.35
>>223
他の人も言ってるように
説明聞いて理解できるものがあんま好きじゃないんだよな
好きなのは考えても説明聞いてもなお理解出来ないやつ
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:02:14.88
>>225
岡本太郎の言ってる事も一意見に過ぎないって立場だよ
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:02:25.64
そんなことより版画の抽選に外れまくるわ
あれも当選者決まってんのかな(´・ω・`)
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:04:34.17
>>229
自分にとってそうだと言うだけだよ
別にみんなゴーヤ食えって言ってるわけじゃない
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:05:57.72
>>228
スレに貼られたからしゃーなく
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/18(金) 02:06:24.56
>>221
たとえば「現代の音楽」とひとことで言ってもジャンルは幅広い
それと同じで、「現代美術」も幅は広いよ

>>222
そら単に君の好みってだけの話じゃね


いわゆるハイアートと商業芸術は価値のあり方が異なる
ハイアートは一点限りの価値。商業芸術は大量生産の価値
商業芸術の価値は、どれだけ(安価に)大量に出回るか、どれだけ売れるかに価値があるので、
むしろ市場的権威というか、「みんながそう言ってるから」に寄ってるのは商業芸術の方なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況