X



【悲報】急速なEV普及に日本メーカー苦戦…「今から本気出してもテスラと中国BYDに追いつけない」 [426633456]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-9cMf)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:17:02.17ID:EeHK9KBEd?2BP(1000)

自動車業界に詳しい経済ジャーナリストの井上久男氏が8月15日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。
電気自動車(EV)の急速な普及により、日本の自動車メーカーが苦戦を強いられている現状について、「マズい状況だ。乗り心地も含め、優劣はソフトウエアの力が決めるから」と解説した。

世界最大の自動車市場である中国での日本車メーカーの販売が減少している。
急速な電気自動車(EV)シフトで中国での日本の乗用車の販売台数は2023年1~3月の累計で前年同期から3割以上落ち込んでいる。
EVの急速な普及を追い風に中国メーカーが販売を伸ばしたことで、日本メーカーは苦戦を強いられている。

井上)EVはソフトウエアによって全てが制御されますから、ソフトウエア技術が鍵となります。
一方、今までの日本の自動車産業の強みは機械です。トヨタなどは、このあたりに危機感を持ち始めています。

EVの2強とされているアメリカのテスラや中国のBYDは、EV開発でかなり先を走っています。
このため、トヨタをはじめとするEV開発に出遅れた日本メーカーがこれから本気を出しても、テスラやBYDもさらに先へ行ってしまいます。
ですから、テスラやBYDに水をあけられた差が、日本メーカーの追いつける距離なのかについて、私はマズい状況にきているのではないかと危機感を持っています。

辛坊)私、国内外のメーカーのEVに何台か試乗してみたんです。
中国のEVなんて、きっとおんぼろだろうと思っていたのですが、びっくりするぐらいよくできていました。
私は自動車の専門家ではないので詳しいことは分かりませんが、「日本が世界一だぞ」といつまで言っていられるのかなという感覚は正直に持ちましたね。

井上)私も同じ感覚を持っています。BYDの技術者に話を聞いたところ、「ガソリンエンジン車からEVに乗りかえても違和感がないような乗り心地になるようにソフトウエアで制御している」といった言い方をされていました。
このように、ソフトウエアの力によって乗り心地は変わってくるというのがEVの1つの大きな特徴であるわけです。
乗り心地も含め、明らかにソフトウエアの力が商品、つまりEVの優劣を決めるといえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f59628ff2d922b769b4d35adfe16d753cc040a1d
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-MxAp)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:33:20.08ID:OU/GHOAEd
ピンチになっても豊田章男が泣き芸して反攻させるから問題なし

ソフトウェアで勝てなくても感情、精神論で勝ちに行くんだよ俺たちは

万歳🙌
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:35:18.85ID:xAR4perd0
>>175
日本市場以外全部諦めることになるよw
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-2af2)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:35:44.20ID:7PIr/3/V0
北京とか新車の半分がEVだからな
思ってるより普及が早い
まあ、向こうは排ガスで死人出るレベルの大気汚染だから死活問題なんだろうけど
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:35:54.59ID:HcJKM9YW0
自動運転、運転支援システムで追い付けないのは絶対確実
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-vjCN)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:37:59.34ID:hpk0Yjvkp
中国はもう自国ブランドが成長したおかげで日本ブランドは見向きもされないから
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-H5Vz)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:38:52.34ID:I0gekdxg0
>>182
マジかよトヨタ最低やな
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdba-wOpt)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:40:01.75ID:pxmtienkd
>>175
中国と韓国が普通の日本人の想像以上に東南アジアでも影響力がある
中国と韓国が競争してて日本は蚊帳の外だろEV競争

アジアのタクシー市場でトヨタ危うし! シンガポールが「ヒョンデ」に奪われたのに続き香港にも「BYD」の影!!
https://www.webcartop.jp/2023/08/1172540/
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:40:14.69ID:9e1rK/yuM
家電に続き自動車もおわこん
もう何も残ってないやんw
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-nswu)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:40:15.75ID:6+e/S4sGM
BYD上陸したら買おうと思ってたのに日本では全然安くないのな
ガッカリだわ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-zFo7)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:40:47.19ID:4O8YanbU0
>>126
中国に技術力あるのは事実だけどシェアが大きいのと技術力は別だろ
中国は国の補助金で薄利多売してきたし。まぁそれで儲けて投資してきたんやけど
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:41:39.66ID:xAR4perd0
>>185
途上国かはわからんけどタイでは新車の10%がBEVだよ
今後BYDのタイ工場、NETAのタイ工場が24年から稼働始まるから一気に30%とかまで伸びてもおかしくはない
ミライに試乗したらわかるけど、絶対に普及しないよあれ。タンク邪魔すぎ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdba-wOpt)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:42:07.36ID:pxmtienkd
割と中国、韓国、ASEAN諸国が連携してEV普及させてるなw

アメポチはアジアなのに仲間外れwwww

【シンガポール】EV充電設備社、東南アで30年までに3万基
https://news.yahoo.co.jp/articles/6281b728c2ce501b98beaf6beac1722bf3e64c8f

シンガポールの電気自動車(EV)充電設備大手チャージプラス(Charge+)は24日、東南アジアで2030年までに3万基の充電ポイントを設置すると発表した。シンガポールでは1万6,000基に拡大する。

 同社はシンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、カンボジアの6カ国で事業を展開。インドネシアを除く5カ国を結ぶ総延長距離5,000キロメートルの区間で利用できるEV急速充電ステーションを設置する計画を進めている。
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e51-7FU8)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:42:21.51ID:uo6fcwUk0
>>185
水素生産、輸送網、ステーション整備に税金何十兆使うんだよ
水素ステーションない場所には行けないんだぞ
電線はどこにでもある
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:42:22.60ID:9e1rK/yuM
パナソのソフトはマジでゴミや
インターホン買ってマジで見切り付けた
中華製品の方が100億倍快適だったよ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-FcoQ)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:42:53.93ID:Z2UanvsEa
かつて日本は欧米のメーカーをだいぶん潰してきた
今度は潰される番というだけだろ?
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:44:38.30ID:xAR4perd0
>>189
CATLは半年で営業利益4000億円稼いでて営業利益率パナより高いんだけど
薄利多売やってるのはPanasonicだよ
後中国ではもう電池への補助金なんてない。補助金もらってるのはアメリカが主力のPanasonicだよ。数千億円貰ってたろ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwislYDUl-WAAxUrgVYBHQZWBo0QFnoECBIQAQ&url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F2bd64e1625ac44d91b4cee3452296824a30cd558&usg=AOvVaw1BIbczeHPYlkJipwCebfAP&opi=89978449
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd5a-wOpt)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:45:20.21ID:zYUjiEP7d
>>185
いつまでもガラパゴス技術続けててバカやな
そらゃ世界から置いてきぼりにされるわけだ

東南アジア諸国だってEV充電メーカーとかたくさんあってビジネスチャンスだからEV普及を狙ってるのに

トレンドに逆らうのがジャップ
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-DjTc)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:49:36.44ID:+j9Pyd+20
>>199
トヨタのEVは良いEVってだけ
EVの良し悪しなんてもうでもいい
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-2af2)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:50:02.08ID:7PIr/3/V0
>>188
日本人にとっては高く感じるだけなのでは…
世界的に見ると、先進国の新車はだいたい400万円はするよ
日本はまだ安い方
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:51:35.14ID:HcJKM9YW0
上位にいないと負け組になって倒産するということだ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-WWfP)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:51:40.12ID:1BNaW/+/d
大雪で車が立ち往生して寒いから暖房つけてたら一酸化炭素中毒して亡くなる事故が毎年何件か起きるけど、evだと一酸化炭素中毒はならないから、バッテリーしだいでは雪国だとevのほうがいいかも
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:52:53.49ID:CGtYxon30
>>1
電気代高騰で日本は流行らないけど
海外は消費税停止したりして電気の利用は格安

家電で敗北した二の舞の土壌ができたな
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:53:53.35ID:xAR4perd0
>>209
なおbZ4X
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763a-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:54:03.22ID:VyJQNo2M0
> 中国政府の「新エネルギー車」優遇政策の対象となるには、EVの中核部品であるバッテリーが中国企業の製品であることが条件になる。
> 中国政府の工業情報化部(省に相当する中央官庁)は2015年3月、車載バッテリー生産企業の条件を定めた「規範条件」を策定した。
> これに適合する企業が生産したバッテリーを使わなければ補助金の受給資格は得られない。
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdba-PQo6)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:54:08.28ID:wa8iY82ld
>>13
すまん
消してくれ
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:59:14.75ID:CGtYxon30
一番日本メーカーのEVの土壌である日本が電気代高騰でevは流行らない

反日自民党さすがやと思うわ
家電に続いて自動車までサタンかw
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd5a-wOpt)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:59:53.87ID:ejHqbohud
>>216
水害対策はベトナムならではの強みだろうな
東南アジアでベトナム製EV流行りそう

ベトナム初の自動車メーカー「ビンファスト」が水害に強いEVをつくるワケ
https://merkmal-biz.jp/post/18991
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Of9O)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:01:38.71ID:1sROkPprM
>>150
作るのは簡単だから中国はEVメーカーが乱立してるんでしょ
しかしバッテリーの確保が問題だった
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:02:33.11ID:HcJKM9YW0
これからエンジン車のシェアがどんどん減ってトヨタは阿鼻叫喚になる、楽しみだ
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763a-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:02:53.12ID:VyJQNo2M0
>>216
バッテリーは一応防水シールはされてるけど水没なんてしたらいつ燃えるか分からない状態だぞ
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:04:47.69ID:xAR4perd0
>>216
BYDの高級車ブランドが水陸両用EV発売してたぞ
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-xBBe)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:05:26.73ID:hLujWV+Va
日本人が買うのなんて日産のサクラくらいでしょ
補助金込みで
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:05:49.43ID:CGtYxon30
>>223
今まで日本車が有利だったのはエンジンの部品メーカーとの独占的な技術と癒着だったからな
EVになればそれが一気に崩れて
スマホにタイヤくっつけたもので新規参入できるし
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:06:49.38ID:gRZb1nZQ0
EVですら勝ち目ないのに2nm半導体で世界を取ろうとしてる国があるらしい
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:07:12.28ID:CGtYxon30
海外は国を上げて電気代高騰を抑制してEVの普及に全力
日本は電気代高騰でEVどころじゃないww
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-zFo7)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:15:32.76ID:4O8YanbU0
>>196
そもそも技術力あるって論拠にシェアの話だすのがナンセンスだって話をしてたんだよ
あと中国の補助金終わったのは知ってるから過去形で書いたんだよ。>>126のシェアグラフの22年で補助金終わったよね
パナの電池事業の営業利益率知らんけど、確かに人件費安いからCATLのが利益率上かもね
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-fIAq)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:15:51.78ID:GFJ1WsglM
イスラエルで中国EVが絶対的覇権握りかけてるけど、アメリカ何も言えなくて草なん

https://www.afpbb.com/articles/-/3475194
イスラエルで新車販売に占める電気自動車(EV)の割合が急速に拡大している。2021年には3・8%と低水準だったが、22年に10・0%に上昇。
今年上半期(1~6月)には16・3%に拡大し、一部の欧州先進国を上回った。割合上昇には中国車の寄与が大きく、
同国EV市場におけるシェアは22年に5割、今年上半期に6割を超えた。

 イスラエル自動車輸入業者協会のデータによると、1~6月のブランド別EV販売台数の1位と2位は中国の比亜迪(BYD)と吉利で、米テスラと韓国の現代自動車を上回った。
同期間に販売されたEVの3分の1超をBYDのSUV(スポーツタイプ多目的車)「ATTO3」が占めた
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-UVTs)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:16:04.03ID:/b9r4bER0
中国ってPHEVの方が売れてるんじゃなかったっけ?
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-W7Vh)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:17:22.54ID:6xsf2D/aa
あれれ、トヨタは今までナニしてたのかな?🤔
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DqFK)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:17:42.04ID:UKDWhsJVa
電気で動く乗り物を作るべきだったね。自動車メーカーに電気自動車は作れないよ。
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7UOt)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:18:05.96ID:/9ilX9AjM
辛坊に正論言われるとかネトウヨ頭Qw
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7UOt)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:18:37.11ID:/9ilX9AjM
>>90
ネトウヨイライラしてて草
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abdd-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:18:56.96ID:69rqASd/0
章男引きずり下ろすのが遅すぎた
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-W7Vh)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:19:10.77ID:6xsf2D/aa
ソニーの方がまだ可能性あるのかな
トヨタ終わったな
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:19:23.97ID:CGtYxon30
>>243
消費税増税で輸出差し戻しと円安の為替の利鞘稼ぎ時かな?
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:20:17.94ID:CGtYxon30
トヨタは時価総額すごいし終わるわけない


と言ってるアホはガチのアホだと思うわ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-linC)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:20:53.59ID:K4BG8W/N0
電探(レーダー)なるモノの使用は卑劣極まる
我が大日本帝国陸海軍には不要

前大戦で軍幹部がコノ思考だった
有望な可能性があるモノを意味無く否定する
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-aq/z)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:21:51.45ID:raBtszdxM
車も終わりだな
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-6OMx)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:22:05.86ID:R8rwHbVsM
水素が実用化するまではガソリン車でやってくしかないでしょ
市場が縮小して売り上げは下がり続けるだろうがガソリン車のシェア全てがEVに喰われる可能性はまずありえないからトヨタ以外の自動車メーカーは諦めてトヨタには頑張ってもらって水素で逆転狙ってもらうしかないでしょ
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-mucO)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:23:34.74ID:ZeXCYVyXM
>>13
気持ち悪すぎる
愛国者(笑)
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:24:35.41ID:CGtYxon30
>>256
トヨタがそんなことを本気で思ってることを祈りたいww
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-mucO)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:24:58.97ID:ZeXCYVyXM
>>199
太陽光もそうだけど壺原発利権でネトウヨはネガキャンしてる
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6796-O+28)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:25:11.52ID:tw+lCZu00
自動車産業がなくなるのはアレだが、日本の癌細胞のトヨタは死んでくれ
こいつらが日本を貧しくした元凶
税金も払わず、下請けを買いたたき、ガイジンを連れてきて賃金のダンピングを行い日本人を非正規地獄に
そして、こいつたが連れてきたガイジンが路頭に迷って犯罪しても被害を受けるのはトヨタに関係ない善良な日本人
日本政府と日本国民に守られてイノベーションも起こさずにヌクヌクと生き続けるトヨタ
レースに参加すればヒュンダイに負けるような恥ずかしい会社を守らされる国民のが不幸すぎる
豊田一族は恥を知れ
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:25:48.58ID:CGtYxon30
>>13
貧乏神のネトウヨに取り憑かれたら負けフラグ
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e83-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:25:49.43ID:ihnuo7Gr0
日本国民としてはトヨタが潰れた方が円安政策が転換されて生活は楽になるだろうから
名古屋のために他の都市が貧窮するのは受け入れがたいよ
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-LTgU)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:26:01.71ID:zLDvv13Sr
まーた始まった
間に合わなくなっても知らんぞって嫌儲で散々指摘されてたのに
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7688-tPqN)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:26:13.85ID:DH2Dxf1S0
今まで何してたんだ?🤗
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-MxAp)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:26:58.55ID:OU/GHOAEd
最近のジャップは自然に対して傲りすぎた
今年の夏の連日猛暑で現実に気づかされたけど手遅れでしたね
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:27:16.50ID:CGtYxon30
>>263
これなんだよな
決してシナチョンみたいな程度の低いことを言ってるわけじゃないんだよね
日本人の敵なんだから
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7UOt)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:27:20.65ID:1QyzP7l8M
>>256
586 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd0-WyEb) 2023/02/05(日) 16:02:45.94 ID:Qbg3HEzV0
ヤフコメにあったこれが実情でしょ
ホントのことなのに低評価沢山付いててかわいそうだった


> トヨタは、マジメにEV作れなくて困ってんのよ。メカニカルに言えばただの電池とモーターだが、実際はパソコンをOSから作るような話で、別物。しかもそれをコスト内に納めるのにさらに苦労してる。

> そして、実走下での電池管理とそのソフトウェア制御にも十分なノウハウがなく、パフォーマンスで競合に勝てず、製品化できず。後出ししてもパフォーマンスが全く及ばないので、さらに出遅れイメージが加速しての悪循環。製作側も、会社内で議論が割れすぎてて、本格的な体制ができず…。

> 一方の水素もだいぶ酷い。そもそも大量の電気使って水素作って、それを高圧圧縮してクルマに充填し、車内で電気に変えて、EVとして走らせる訳で、エネルギー効率から言ったら最悪。水素インフラも充填がガソリン並みの時間で終わると思ってるが、一台入れた後、圧力戻さないと次の車に入れられないから、ステーション一基当たり1時間に数台しか回せない。
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa0-aAP2)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:27:23.42ID:WQf4WbXG0
スマホにタイヤくっつけたもので参入できるんなら日本車メーカーもやればいい
EVなんて簡単に作れると思ってたら全く違っていて、高度な技術を要求される分野だった
そこに気づくのか遅れてこの有り様
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc7-yhDR)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:28:04.23ID:FbMVvHRC0
YouTubeでは日本人向けのEV終わる終わる動画が隆盛のようで哀れだ。
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:28:25.94ID:CGtYxon30
>>267
トヨタが部品のネジ一本まで正社員に作らせてたら話は別
それしか言いようがない
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e83-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:28:35.61ID:ihnuo7Gr0
EUなんて自分とこのドイツフランス製自動車まで潰す気満々だし
アメリカもビッグスリーは生き残れそうにない
実は自動車会社は自国からも目障りな存在だったのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況