X



【悲報】急速なEV普及に日本メーカー苦戦…「今から本気出してもテスラと中国BYDに追いつけない」 [426633456]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-9cMf)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:17:02.17ID:EeHK9KBEd?2BP(1000)

自動車業界に詳しい経済ジャーナリストの井上久男氏が8月15日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。
電気自動車(EV)の急速な普及により、日本の自動車メーカーが苦戦を強いられている現状について、「マズい状況だ。乗り心地も含め、優劣はソフトウエアの力が決めるから」と解説した。

世界最大の自動車市場である中国での日本車メーカーの販売が減少している。
急速な電気自動車(EV)シフトで中国での日本の乗用車の販売台数は2023年1~3月の累計で前年同期から3割以上落ち込んでいる。
EVの急速な普及を追い風に中国メーカーが販売を伸ばしたことで、日本メーカーは苦戦を強いられている。

井上)EVはソフトウエアによって全てが制御されますから、ソフトウエア技術が鍵となります。
一方、今までの日本の自動車産業の強みは機械です。トヨタなどは、このあたりに危機感を持ち始めています。

EVの2強とされているアメリカのテスラや中国のBYDは、EV開発でかなり先を走っています。
このため、トヨタをはじめとするEV開発に出遅れた日本メーカーがこれから本気を出しても、テスラやBYDもさらに先へ行ってしまいます。
ですから、テスラやBYDに水をあけられた差が、日本メーカーの追いつける距離なのかについて、私はマズい状況にきているのではないかと危機感を持っています。

辛坊)私、国内外のメーカーのEVに何台か試乗してみたんです。
中国のEVなんて、きっとおんぼろだろうと思っていたのですが、びっくりするぐらいよくできていました。
私は自動車の専門家ではないので詳しいことは分かりませんが、「日本が世界一だぞ」といつまで言っていられるのかなという感覚は正直に持ちましたね。

井上)私も同じ感覚を持っています。BYDの技術者に話を聞いたところ、「ガソリンエンジン車からEVに乗りかえても違和感がないような乗り心地になるようにソフトウエアで制御している」といった言い方をされていました。
このように、ソフトウエアの力によって乗り心地は変わってくるというのがEVの1つの大きな特徴であるわけです。
乗り心地も含め、明らかにソフトウエアの力が商品、つまりEVの優劣を決めるといえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f59628ff2d922b769b4d35adfe16d753cc040a1d
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:30:18.25ID:CGtYxon30
>>270
まともなスマホ作れましたか?
エルーガや日立までもスマホ作って惨敗
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-c4oD)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:30:27.59ID:rvSOVCI0a
○産党員としてはアリアやリーフをしっかり海外展開してればなぁ、という感想
中国ではブルーバード(シルフィ)やサニーを電動化するという話もあるけど‥
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-Pb+z)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:30:37.56ID:LWuOn0eK0
>>175
先日出た貿易統計によると乗用車のアジア向け
輸出が韓国を除いて軒並みマイナス。

おそらくアジア市場において日本車は引導を
突きつけられたと見るべき。この背景には
アジア市場需要の急速な EV への転換が
あると予想。

現状、乗用車の輸出向け地におけるアジア向け
割合は 1/3 程度。かなりまずいことが起き
始めている。
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc7-yhDR)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:30:55.82ID:FbMVvHRC0
昨日今日のテスラ株の下落は中国での値引きの要因もあるようだ。
中国市場では値下げ競争に入っていて、ますます内燃機関自動車が視野に入らなくなるな。
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ea9-/4wq)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:30:58.62ID:UkhWkm+e0
まず、岸田の電池交換しろ
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ef9-TthB)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:31:20.35ID:TjC1fdT+0
ミニ四駆の技術はどうなったんだよ!
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-W7Vh)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:32:16.85ID:6xsf2D/aa
先が見えてない無能の豊田一族がトヨタに居続けるなら一旦トヨタは終わったほうがいいよ
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b4c-vKG+)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:32:26.65ID:OdqBAL6Y0
いつまでも現実逃避してるのがやばいわ
国ごとおかしくなってる
昔なら海外の良いものに対抗して日本はより良いものを作ろうって感じだったのに
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-MxAp)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:32:29.30ID:OU/GHOAEd
欧米が気候変動に危機感もって社会変革してる間、日本はそれを笑いのネタにしてたからな
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:32:41.62ID:CGtYxon30
>>276
早期退職程度しか出来ないでしょ
それが日本。
しかも部品メーカーごとに細分化されてるからトヨタだけがどうの後のできる問題ではない
全身に爆弾が仕込まれてる状態
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e83-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:32:54.93ID:ihnuo7Gr0
日本政府も自国企業に過保護になるのはやめて、潰れる企業は潰れても仕方がないスタンスは必要
考えてみれば欧米は昔から自国の大企業に割と冷たい
トヨタが潰れても日本が潰れるわけではないんで
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-eK1Q)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:32:59.38ID:nlkQ7XXnd
中国の都市部では街なか走ってる車の三割くらいevらしい
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-vKG+)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:34:22.40ID:IFk2Qv+h0
ジャップの近未来は自転車で十分な気がする
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763a-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:35:13.72ID:VyJQNo2M0
>>287
汚ガスディーゼル優遇してハイブリッド冷遇してた欧州の話か
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-mucO)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:35:14.03ID:ZeXCYVyXM
>>286
右傾化してるって事は衰退してるって事だからな
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b602-M5Ss)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:35:15.66ID:gz5Tb6Nl0
ジャパンマネーで業界の4番手ぐらいを買収したらよくね?
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:36:02.63ID:CGtYxon30
>>292
おまえはEUを背後で動かしてるフィクサー?w
そうじゃなかったらただたんにロシア侵攻で計画がズレたから暫定的な対応してるだけだと普通は認識するけど
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-mucO)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:36:36.27ID:ZeXCYVyXM
>>295
そもそもEVはスマホみたいな家電の使い方をするからな
スマホを0になるまで使うやつなんてまずいないしみんな継ぎ足し充電をして使ってる
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:37:58.39ID:CGtYxon30
>>300
値段は当時から一括1円とかで投げ売りされてたが
使い物にならないからクレームの荒らしだったな
車みたいに高価で安価に比較出来ない製品ならこんなもんカーで済ませられたが
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-s46Z)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:38:37.33ID:5+atX7op0
>>290
これな
ゾンビ企業延命に使う公金があるなら失業手当と職業訓練に充てるべき
企業が潰れること、会社を辞めることがもっと当たり前にならんと社会は硬直化する
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-MxAp)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:39:20.75ID:OU/GHOAEd
>>297
化石賞、3回連続で受賞し続けてる日本のことやで
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:40:45.95ID:xAR4perd0
>>279
日産は完全に失敗したな
テスラみたいに高級車から攻めるべきだった
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-4X/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:42:43.46ID:CGtYxon30
>>307
海外はインフラは国策で消費税なんて課税しないし値上げなんてトンデモナイってスタンスだけどな
日本は別だがwww
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:42:54.00ID:xAR4perd0
>>292
ハイブリッドなんて許可されてねえよ
なんでネトウヨは嘘つくの?
許可されたのはe-fuel
リッター千円くらいで、将来的にも七百円くらいにしかならないような燃料
EUの当局はポルシェやブガッティ用だと語ってる
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f305-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:43:15.49ID:pFPQX9PR0
>>13
この画像
室内の座席が見えてるやつは一応まともなモックアップ
フロントガラスが真っ黒で中が見えない大半の車はねんど細工なんだよね
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763a-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:44:20.66ID:VyJQNo2M0
>>305
化石賞が何なのかを調べてみろよマヌケ
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-mucO)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:44:58.88ID:ZeXCYVyXM
>>292
嘘八百平然と並べるデマウヨ仕草
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-mucO)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:45:31.26ID:ZeXCYVyXM
>>313
ネトウヨイライラしてて草
反EVバカウヨが発狂する現実
http://imgur.com/EKeCidN.jpg
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763a-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:46:22.64ID:VyJQNo2M0
>>305
まず、「化石賞」を受賞したからといって、もとより大した意味はないということである。
「化石賞」は通常COPの会期中毎日受賞されているが、今年のCOP26において、「化石賞」を最も多く受賞したのは、5回の受賞と殿堂入りを果たしたオーストラリアで、次いで2回の英国、米国、ブラジルが続いている。
 そして、この賞自体大して注目されていない。
この賞を主催する環境NGOのyoutubeチャンネルでは、連日受賞の報告動画を上げているが、多くてもせいぜい数百回、少ないものでは数十回しか再生されていない。
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e97-559s)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:47:57.92ID:1wdHGVpw0
マジレスすると充電の問題があるから及び腰なんだよ。今の技術だと急速充電だと劣化が激しいから。中国みたいに売りっぱなしで済むなら出せるよ。
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-i5wj)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:49:40.74ID:PhKgUYZda
>>13
バカばかりwww
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f7b-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:50:50.59ID:x7boXOz50
既存の自動車メーカーがEVを開発しようとした場合、「エンジンをモーターに置き換える」という発想が前提となりがちだ。
最初からEVを前提に設計されたBYDの車両では、そもそも構造が大きく異なる。
「我々の大型バスは各ホイールにモーター備えた『インホイールモーター』を採用しています。そのため、走り出しがスムーズで坂道でも馬力が落ちないといったメリットがある」
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-MxAp)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:52:21.49ID:OU/GHOAEd
>>313
誹謗しかできなくなってて草
そんなやつと真面目に付き合うの無駄だからもう仕事戻るぞ

後は一人で誹謗中傷書いてな。俺は付き合わないけど
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-U0Du)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:52:23.29ID:g6qnDhS70
>>13
走らない粘土の車見てすげーって言ってたのほんと笑えるよ
ケンモメンですらこの画像の車ができてるって騙されてたからね
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763a-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:53:56.78ID:VyJQNo2M0
>>324
マヌケかつ自分は反省自浄しないジャップ連呼ゴミだったか
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:57:22.48ID:8HS2gZ1K0
車って買えないんじゃなくて、運転が下手で所有できない人もいるからな
自動運転出来るなら、車社会の地方では、老人と女性に需要ある
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a15-4kPp)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:08:28.52ID:25gUtQvG0
>>13
これ当時マジで意味わからなかったんだけど
何かの工作だったのか?
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 373e-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:11:03.84ID:rfYiA+JK0
テスラは中国のお友達企業だしもう欧米も中国勢にEVで勝てないと察しているだろうから
水素の方に急激にシフトする可能性がある
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-9kqf)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:12:26.04ID:nqhFFl3a0
>>77
産業用でもいいからモーター使う設備に関わってるなら分かるだろ
勿論モーターの性能(選定)もあるからメカ設計も大事なんだけどね
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-2af2)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:22:52.20ID:7PIr/3/V0
>>206
日本のGDPが無駄に高かったのって
ひょっとしてビッグモーター みたいなペテン師企業が多いからか?
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:24:22.65ID:QNa8Du+Ja
公金チューチューが跋扈している日本
外資詐欺暴力団ウジが隠蔽する犯罪
YouTube内下記スレタイで判る

【大事件だ!説明しろ岸田ぁ!『中国系企業が日本の税金チューチューが判明!』もう絶対に増税許さんぞ岸田ぁ!】しかもDJ SODAの例の大阪イベント会社『トライハードジャパン』と『維新の会』の癒着だとぉ!
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbb-Yy1j)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:27:07.31ID:ZiZHfn0mp
BYDはバッテリー自体も開発製造してる大手というチートレベルの強さ
仮に自分達を超えるメーカーであってもそこにバッテリーを卸して儲けることが出来る
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:32:59.98ID:HcJKM9YW0
中国でEVモーターで覇権を取ると言ってた日本電産も死んだようだし
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-iRr6)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:34:16.15ID:LclfCNNSa
バッテリーで大逆転するから
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-oWN7)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:37:50.96ID:Phfp4O1/0
>>344
行動半径が50キロな時点で2台目以降の選択肢にしかならないよな
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b65e-SJo3)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:39:33.74ID:YD33iE+10
結局こうなるのか
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:47:45.95ID:xAR4perd0
携帯電話で見た流れ
日本と欧州、米国のレガシーメーカーがアメリカの超新星とアジアのメーカーにボコボコにされる
アイモード=ハイブリッドだよねこれ
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-nAig)
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:15.11ID:0e7PY0Exr
>>345
軽で遠乗りするという苦行、やりたい?
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d719-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 14:19:28.07ID:2ULTsHm90
>>67
興味ねえ奴に担当させてるほうが頭おかしくない?
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e4e-P+LC)
垢版 |
2023/08/18(金) 14:25:55.31ID:dj1LXiMa0
お家芸のかつての部品Tier1, 2がやばいだろ
一本足みたいなところは完成車より早く死ぬだろうね
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e87-hi7B)
垢版 |
2023/08/18(金) 14:31:17.29ID:E5Pt96Jx0
別にトヨタ潰れても殆どの庶民には変わらないよね
庶民見下してたトヨタ社員が下に落ちてくるだけ
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-yuRg)
垢版 |
2023/08/18(金) 14:56:37.91ID:EguwUcrz0
もう車の方は諦めろ
既に普及してる自転車なら可能性大だが
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-XaUY)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:11:25.89ID:CaYnX6vEM
えっ、今から本気出すんですか?
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-TkQy)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:24:57.69ID:Ox+KQzTyr
>>13
ハリボテ並べるのは
日本の伝統だから
戦争末期には日本軍も
基地や空母にハリボテ並べてたし
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-14RH)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:41:03.60ID:mwwsjhdCa
まぁでも真夏の日差しに晒されるEVって安全性に不安あるんだよな
結構な熱持つよな
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:43:07.57ID:xAR4perd0
>>361
再エネに決まってるだろ
てか順序が逆で、再エネやりたいからEVをゴリ押してる。
燃料代が無料な再エネが理想だけど発電量が不安定だから安価な蓄電池が必要。だからEUも中国もアメリカもEVの普及をゴリ押して蓄電池を量産させて競争による技術革新させてる。それによって電池の価格が大幅に低下してきてるから、各国再エネに本気出し始めた。特に中国
 
中国の発電設備容量、再エネが石炭抜く
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=&ved=2ahUKEwjMhuCyyuWAAxWcavUHHYaXB9sQxfQBKAB6BAgSEAE&url=https%3A%2F%2Fwww.afpbb.com%2Farticles%2F-%2F3475399&usg=AOvVaw177UzJAuHygR_EYh9r9xpr&opi=89978449

中国の新規設備容量の77%が再エネ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=&ved=2ahUKEwjMhuCyyuWAAxWcavUHHYaXB9sQxfQBKAB6BAgMEAE&url=https%3A%2F%2Fnews.biglobe.ne.jp%2Finternational%2F0801%2Frec_230801_8860601992.html&usg=AOvVaw1O4ksVEqPCyxAnf3p6KUNo&opi=89978449

中国上半期の太陽光発電累計設備容量、4億7000万kW超で第2の電源に
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiG7POizOWAAxUaZPUHHZGAB4kQxfQBKAB6BAgIEAE&url=http%3A%2F%2Fj.people.com.cn%2Fn3%2F2023%2F0724%2Fc95952-20048481.html&usg=AOvVaw0mptLQSq5m0qdHz8tnpuPL&opi=89978449

中国の風力発電メーカー、相次ぎ世界最大の1基16MWの風力発電タービン開発。18MW級も視野
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=&ved=2ahUKEwjiovHKzOWAAxVS7WEKHS_NAsIQxfQBKAB6BAgHEAE&url=https%3A%2F%2Frief-jp.org%2Fct10%2F136961&usg=AOvVaw27B17qAv5zRxTloakKCYgR&opi=89978449

MW級浮体式波力発電装置「南鯤」号が試験運転を開始 1日の発電量は2.4万kWhも
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=&ved=2ahUKEwiC1t_gzOWAAxVMeXAKHW7LAksQxfQBKAB6BAgHEAE&url=http%3A%2F%2Fj.people.com.cn%2Fn3%2F2023%2F0615%2Fc95952-20032140.html&usg=AOvVaw3VlU0FWbtPVdWcFNz44t0m&opi=89978449
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-yhDR)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:45:52.82ID:QSIHbMoc0
日本にはゼロ戦があるから
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b56-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:46:02.13ID:/e3DKd3J0
>>360
ハリボテというか試作機をやたらと作るんだよな
そしてどれも物にならないで敗戦
日本軍機はよく実戦機より幻の翼の方のページが多くなると言われる
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-uBZp)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:46:58.24ID:xFBKEFOLM
>>3
韓国のウェブトゥーンに駆逐されて漫画そのものは10年後に古典芸術になるだけだぞ。
ゲームも任天堂以外ゴミだし、アニメは30年前にオワコン
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-yF4w)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:47:07.33ID:7UoVNNoDd
>>350
その苦行ってガソリン車ベースで言ってるだろ、EVはその苦行の多くが無くなる
中華EVコンパクトカーって日本の軽とリッターカーの中間くらいのサイズ感で航続300kmがゴロゴロ有るし日本に来れば小型EVで自動車旅行も充分射程に入って来る、中華EV選び放題だったら日本車なんて眼中に無くなるわ
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973d-G34w)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:47:44.65ID:8n4mEDiA0
ジャップが「ソフトじゃなくてメカならハードなら」って喚いてる間にそっちも優位性がなくなるんやろ?
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-yhDR)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:48:57.49ID:QSIHbMoc0
実際情報戦?で滑走路に木工で作った
飛べない戦闘機のハリボテをいくつも並べて
あたかも大部隊がいるように見せかけてた。
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-uBZp)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:50:39.57ID:xFBKEFOLM
EVもベトナムのビンファストが出て来てBYD、五菱、テスラ3強ではなくなり、更にインド、インドネシアがより安く高性能なEVを本気出して量産して来るんだよな。

あと5年もしたら5000$以下、5分充電で500km、故障しなくて格好良いが当たり前になり、それで利益が出せない企業は撤退することになる。
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab0d-cQfe)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:51:14.69ID:t47ox+QY0
だから10年以上前からブラウン管テレビが液晶テレビに変わった時と同じことになるぞと言い続けてきたのにお前らは自動車はそんなに簡単な物じゃないとかボディと足回りに関しての膨大な知見がないとまともな乗り心地の物は作れないだとかフルボッコにしてくれた思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況