【悲報】急速なEV普及に日本メーカー苦戦…「今から本気出してもテスラと中国BYDに追いつけない」 [426633456]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-9cMf)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:17:02.17ID:EeHK9KBEd?2BP(1000)

自動車業界に詳しい経済ジャーナリストの井上久男氏が8月15日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。
電気自動車(EV)の急速な普及により、日本の自動車メーカーが苦戦を強いられている現状について、「マズい状況だ。乗り心地も含め、優劣はソフトウエアの力が決めるから」と解説した。

世界最大の自動車市場である中国での日本車メーカーの販売が減少している。
急速な電気自動車(EV)シフトで中国での日本の乗用車の販売台数は2023年1~3月の累計で前年同期から3割以上落ち込んでいる。
EVの急速な普及を追い風に中国メーカーが販売を伸ばしたことで、日本メーカーは苦戦を強いられている。

井上)EVはソフトウエアによって全てが制御されますから、ソフトウエア技術が鍵となります。
一方、今までの日本の自動車産業の強みは機械です。トヨタなどは、このあたりに危機感を持ち始めています。

EVの2強とされているアメリカのテスラや中国のBYDは、EV開発でかなり先を走っています。
このため、トヨタをはじめとするEV開発に出遅れた日本メーカーがこれから本気を出しても、テスラやBYDもさらに先へ行ってしまいます。
ですから、テスラやBYDに水をあけられた差が、日本メーカーの追いつける距離なのかについて、私はマズい状況にきているのではないかと危機感を持っています。

辛坊)私、国内外のメーカーのEVに何台か試乗してみたんです。
中国のEVなんて、きっとおんぼろだろうと思っていたのですが、びっくりするぐらいよくできていました。
私は自動車の専門家ではないので詳しいことは分かりませんが、「日本が世界一だぞ」といつまで言っていられるのかなという感覚は正直に持ちましたね。

井上)私も同じ感覚を持っています。BYDの技術者に話を聞いたところ、「ガソリンエンジン車からEVに乗りかえても違和感がないような乗り心地になるようにソフトウエアで制御している」といった言い方をされていました。
このように、ソフトウエアの力によって乗り心地は変わってくるというのがEVの1つの大きな特徴であるわけです。
乗り心地も含め、明らかにソフトウエアの力が商品、つまりEVの優劣を決めるといえます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f59628ff2d922b769b4d35adfe16d753cc040a1d
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9742-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:44:58.50ID:8EVLdZoX0
最初からフィールドにするつもりがないなら手を出すな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-vKG+)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:45:06.07ID:IFk2Qv+h0
日本メーカーが本気出してるのは下請けへの値下げ圧力だけだし
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:45:31.56ID:qRQY3yJE0
>>13
普段からホルホル動画見まくってそう
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74e-po/e)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:46:03.53ID:oDxsmTht0
EVって今年だけみると斜陽産業なんだけど来年からどうなるんだろうな〜
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-vjCN)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:46:35.08ID:0nKivmb5p
トヨタのEV見ればわかるよね
よくあんなの出せたよ
まだ国内初とかならわかるが日産が既に10年以上前から出してたのにあれ以下
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-UrS7)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:46:40.27ID:sLon9jzMM
経済なんちゃらが
企業の御用達、口利きばっかり
企業案件で褒めるやつを詳しい扱い辞めようよ

ステマ禁止なんだし
金をくれた企業名出す義務必須じゃないか?
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-eMXz)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:47:13.33ID:u0+tsJRyr
いつも乗り遅れてるなこの国
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:47:49.63ID:qRQY3yJE0
10分充電で500キロとかいうやつ、あれができるなら普及すると思うわ
あと価格
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-fEob)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:48:24.76ID:6WZa+Lca0
>>57
大事なレス
赤くしとく
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-DjTc)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:48:25.49ID:+j9Pyd+20
>>73
EVなんかすぐ作れるとか言ってた結果があれだもんな
ソフトウェアでも電池でも挽回不可能になってるよな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-lLV0)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:48:49.48ID:r78Ez0iwM
航続距離、充電場所はバッテリー問題解決したらOk
燃えるのは粗悪なバッテリー使わなきゃOk

ネトウヨは普及しないー!って言ってるけど確実に進化してるからな ジャップはエンジンど共に滅びてください
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-uqZS)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:48:59.12ID:b6XEIxTE0
【国際】中国恒大集団がNYで連邦破産法15条の適用申請 ★2 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692320425/

よかったなあ五毛
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-G8hz)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:49:08.30ID:8uHKjEP2a
>>30
修理を考えなきゃ選択できるが、それやるとお前らが叩く
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-UrS7)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:49:16.82ID:sLon9jzMM
自動車関係ってステマばっかり
ボロクソにしても金を貰って褒めたやつらもテロリスト扱いでいいだろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caeb-Obz5)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:49:19.93ID:c50Sn1s60
日本、ベトナムにすら負けててわろたw
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-jGhx)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:50:14.21ID:OKCMxcZn0
>>13
楽しそう
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-DjTc)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:50:36.76ID:+j9Pyd+20
>>85
タイ、インドネシアにも負けてるから
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b605-po/e)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:51:03.20ID:2rK7Ixgq0
>>77
じゃあなんで巨人VWが制御ソフトの開発にあんなにも苦労してんだよ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:51:06.42ID:xAR4perd0
「CATL、16日に新型電池発表。総航続距離700キロ、10分充電で400キロ走行可能、レアメタルフリー、冬場の充電性能大幅向上。24年1月からアバター、テスラ、NIO、Zeekr、NETA、Li Auto等に順次搭載予定」

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiu7KDEi-WAAxWUklYBHUlyAyYQxfQBKAB6BAgHEAE&url=https%3A%2F%2Fasia.nikkei.com%2FSpotlight%2FElectric-cars-in-China%2FCATL-s-new-EV-battery-charges-400-km-range-in-10-minutes&usg=AOvVaw1kl0Jj5zTHbPCHYx36vymX&opi=89978449
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:51:34.80ID:hTFo3kzr0
ケンモメン「中国EVすげええええ!!!」
中国人「バッテリー寿命短すぎバッテリー交換高すぎEVはクソ」
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-uqZS)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:52:48.25ID:b6XEIxTE0
中国、不動産危機 塗装工や建設労働者への未払い賃金56兆7684億円 恒大に続く大型破綻なら苦境 経済に追い打ち [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692289024/

もう終わりだよ横の国
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:53:57.33ID:xAR4perd0
>>93
去年の末に補助金切れたのに中国人の33%がNEV買ってるんですがw
2025年に50%、2027年に75%、2030年に95%がNEVに置き換わると予想されてる
中国人の78%が「次新車を買うならBEV」と答えてる
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-vjCN)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:54:01.63ID:rbqXHuFLp
レクサスで出した渾身のEVでさえ日産アリアに完敗だからな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-H5Vz)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:54:11.40ID:I0gekdxg0
CATLが10分充電で400キロ走れる電池発売するからそろそろガソリン車から乗り換え検討する段階に入ってきたな
高性能な急速充電器もっと普及させろ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-DjTc)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:54:24.45ID:+j9Pyd+20
>>95
ミッドウェー海戦と同じだな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-fEob)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:54:35.22ID:6WZa+Lca0
>>13
ドラえもん「ブリキの迷宮」
全部、ブリキでできているんだ
ジャイアン、表だけの張りぼてかもしれないよ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-eK1Q)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:54:43.37ID:nlkQ7XXnd
思い切ってアップルやグーグルの下請け業者やれ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-vKG+)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:54:46.20ID:IFk2Qv+h0
普通の日本人「EVは航続距離ガー充電時間ガー車重ガーMTガー」
トヨタ「さらに重くなるけどEVにマニュアルミッション載せたるわあとエンストもする」
普通の日本人「うおおおーさすが世界のトヨタ」
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97e0-wOpt)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:55:24.98ID:PkWu94TI0
>>85
ベトナムのトップ層は官僚養成の東大笑なんかよりよほど真面目で優秀だと思う
ベトナムは東南アジアで急成長してる国

年収400万円でも不満 ハノイ工科大学の「日本離れ」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC091QX0Z00C23A6000000/
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-DjTc)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:56:25.05ID:+j9Pyd+20
>>102
トヨタイムズとかいうオナニー放送見たけど悲しくなってすぐ消したわ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-5q7/)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:56:27.68ID:ZTgEkeA60
まぁ急速充電は電池側よりも給電側の問題だけど
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:56:51.62ID:HcJKM9YW0
トヨタを守るためにはもう日本は鎖国するしかないな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-QHRP)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:57:17.20ID:nvzEhhaA0
>>13
こっちが恥ずかしくなる
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:58:22.30ID:xAR4perd0
「トヨタとスバル、新型EV受注・試乗会中止 脱輪の恐れでリコール」
 https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=&ved=2ahUKEwigq-eMjeWAAxVWslYBHZB4D8oQxfQBKAB6BAgJEAE&url=https%3A%2F%2Fjp.reuters.com%2Farticle%2Ftoyota-bz4x-recall-idJPKBN2O40ZY&usg=AOvVaw3XBbLWEuZTnZ1oN74HhNI1&opi=89978449

電池からシャシーからモーターからインバーターからパワー半導体まで全部BYDから供給してもらったbZ3もドアが勝手に開閉するのでリコール
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=&ved=2ahUKEwjNgcbAjeWAAxUxslYBHWiJBVMQxfQBKAB6BAgHEAE&url=https%3A%2F%2Fthedriven.io%2F2023%2F07%2F25%2Ftoyota-recalls-12205-evs-as-japan-auto-maker-sales-slump-in-worlds-biggest-ev-market%2F&usg=AOvVaw1j-Lk23tlwCjWT9B4PG9Qj&opi=89978449
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:58:24.02ID:/xfWM0zja
>>96
中国より先にテスラが売れてたアメリカではテスラ車のリセールバリュー下落が激しくなってる
理由は修理費用があまりに高額だから
中国でもっと売れてるEVはそのモデルYだからな
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-PhRx)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:59:02.42ID:C8Ikx+QqM
>>106
自分の技術でホルホルしだすと終わるって家電で学ばなかったのかな?
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:00:53.15ID:/xfWM0zja
>>114
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=912610
> テスラの上海工場の待遇について「おおむね口コミは良好」とし、従業員の話として「一般の従業員であれば基本月給5000元(約10万円)のほか、ボーナスや手当て、残業代などが付き、1カ月当たりの平均給与は1万元近くになる」
> 中国のネットユーザーは「BYDで働いてこそ愛国」「BYDは月給2360元(約4万6000円)だけどな」といった感想を残している。
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:01:01.49ID:xAR4perd0
>>112
ちなみに昨年末から中国中古車市場では日系ガソリン車の残価率が急激に低下してる
逆に中国でのテスラの残価率はむしろ上昇してる
アメリカでリセールバリューが低下したのは新車価格を大幅値下げしたからだよ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd5a-wOpt)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:01:18.54ID:7cMGasXid
>>95
下町ボブスレー町工場「ボブスレーなんてこんなものか。日本の技術力なら世界水準に行ける可能性は非常に高いんじゃないかなと手応えはある。」

https://pbs.twimg.com/media/DXxYBF7VoAAI9tY?format=jpg&name=small
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b00-LHJE)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:01:27.60ID:yjh23uhs0
円高維持して半導体シェア抑えたままだったら全くビビる事なかったのに少子化円安売国自民に天誅が無い時点で神などいない
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-DjTc)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:02:25.23ID:+j9Pyd+20
>>113
家電と全く同じ道だね
気づいたら焼け野原になってる
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-s/3t)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:03:44.56ID:hBmmcL2Ra
>>92
これ普及したらもう全固体電池とかいらなくね?
実現してもレクサスとかの高級車にしか採用できない高価なものになると言われてるし
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:04:14.68ID:xAR4perd0
>>57
しかも日産は販売の半分がシルフィなんだが、ピュアガソリンシルフィの月間販売台数が2万数千台なのに対してシルフィe-POWERは820台。日系のハイブリッド車は一ミリも売れなくなった。ホンダは新型アコードのハイブリッドのラインナップを終了して急遽PHEVをラインナップした。ハイブリッドは売れないから
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:05:38.33ID:/xfWM0zja
>>116
電池にかすり傷で全損も、エコには程遠いEV保険事情
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-insurance-idJPKBN2VQ09V

現状でも、ほとんどのEVの保険料は他の車よりも高くなっている。
オンライン保険比較サイト「ポリシージーニアス」によれば、2023年、米国におけるEVの月払い保険料は平均206ドルで、化石燃料車に比べて27%高くなっている。
また金融情報サイト「バンクレート」は、「ちょっとした事故でもバッテリーパックに損傷が生じれば(略)、この重要部品の交換コストが1万5000ドル(約200万円)を超える可能性がある」ことを米国の保険会社は把握している、と述べている。
テスラの「モデル3」のバッテリー交換コストは最大2万ドル。同車種の小売価格は約4万3000ドルだが、資産価値が下がるペースは早い。
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:05:41.93ID:xAR4perd0
>>120
いらないぞ
てかCATLのCEOとか主席科学者がずっと言ってる。固体電解質のリチウムイオン電池は不要だと。
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-6Tlg)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:07:02.33ID:JWniVR3t0
>>77
アクセルとモーターを繋ぐだけじゃないし
テスラはNVDIAのチップと制御モーターを繋ぐためにカスタムLinuxを使ってる
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-5q7/)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:07:44.68ID:ZTgEkeA60
自分たちで流してた日本の原発は安いというデマを信じ込んで
世界中に日本の原発を売り込みに行って全滅して大恥かいた総理大臣がいたらしい

これと同じで自分たちの技術が凄いってデマを
いつのまにか馬鹿が本気で信じちゃったんじゃないかw
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:07:49.47ID:HcJKM9YW0
ドルフィンが発売されたらもう国産車などいらん
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:08:06.95ID:xAR4perd0
>>122
テスラは自社でテスラインシュアランスやってるから、それ入ればむしろ安く済むよ
しかも8年24万キロのバッテリー無償交換保証付き。衝突したとしても自社で材料から配合した金型でバッテリーを囲んでるから発火リスクとかはあまりない
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-DjTc)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:08:22.40ID:+j9Pyd+20
>>120
うん、要らない
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:09:43.68ID:/xfWM0zja
>>130
そのテスラの下取り価格がゴミじゃないか?
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Of9O)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:09:50.51ID:1sROkPprM
EVはバッテリーが本体だから元々はバッテリーメーカーが強いな
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:12:23.54ID:xAR4perd0
>>132
欧州ではむしろ上昇もしくは維持してて3年後の残価率は70%程度で安定してる
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:12:27.48ID:HcJKM9YW0
でも日産の作ったバッテリーメーカーは大失敗だったな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:14:24.03ID:xAR4perd0
>>134
ほとんどの中国メーカーは今年から量産するけど、一部24年から生産するっていうメーカーもある
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=&ved=2ahUKEwie_4SPkeWAAxULgFYBHa8rAzoQxfQBKAB6BAgMEAE&url=https%3A%2F%2Fwww.nna.jp%2Fnews%2F2497486&usg=AOvVaw3Y3P-XRDgIYCKqhiXvoBcd&opi=89978449
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-3y6V)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:14:58.59ID:SwQ2oZ50d
四の五言わずにさっさと開発始めたらいいのに。
泣きわめいてても技術格差は開く一方だろ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-po/e)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:15:46.96ID:uqqYpjaH0
いつも同じこと言ってんなガラパゴスジャップ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-DjTc)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:16:34.47ID:+j9Pyd+20
>>139
日本はハードには強いけどソフトはゴミだからBEVとの相性は最悪と言っていいレベル
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:16:44.56ID:xAR4perd0
>>57
これからさらに低下していくからね
レクサスはもうNIOに抜かされ、理想汽車には倍の差をつけられた
日本車は本当にオワコン
東南アジア市場でもシェアを中国に取られ始めてるし
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd5a-wFdr)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:16:56.00ID:dO7vLUoNd
地球が持たない時が来てるのだ!
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:17:12.51ID:/xfWM0zja
>>135
欧州もアメリカより遅れて売れてるんだから
ちょっとした事故で修理費用200万円or廃車みたいな問題が顕在化すして
アメリカの中古車市場と似たような流れになるならこれからの話だろう
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330d-PNUd)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:18:17.85ID:CUEoChNn0
>>13
何と戦ってるんだよ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-lLV0)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:18:23.48ID:IWqfjP5C0
だから日産以外いらねーから潰れてろよ
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-aAP2)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:20:04.99ID:z9qHmGp70
EVは部品点数三分の一
モーターとバッテリー買ってこれば誰でも作れる
コモディティ化してしまう
EVなんてつくるの簡単

とか言ってたよな!
全然ちげーじゃねえかよ!
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-vKG+)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:20:09.22ID:TQGtCtRIM
サタンの技術は世界一ィ!
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9710-qtCj)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:20:34.51ID:beHgSBSy0
>>150
ジャップは努力が足りない
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He3-FyqU)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:21:13.32ID:5RXZYsuoH
EVバスは国内でもBYDが既に牛耳ってるしな
世界中でノウハウ蓄積してるみたいだし国内メーカーは束になってもかなわないんじゃないの
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:21:36.52ID:xAR4perd0
>>144
アメリカが遅れてるんだよ
アメリカでは2013年モデルがいまだに市場に出回ってたりする
欧州市場のテスラは2022年に操業開始したギガベルリン製だからリセールバリューが落ちにくい
アメリカもギガテキサス製は落ちにくいけど、フリーモント工場製はリセールバリュー悪い
今後出てくるメキシコ製はさらにリセールバリュー高くなるよ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-po/e)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:22:06.58ID:obtVhadk0
ガソリン200円とかふざけたことしてるから国内もEV一気に加速するだろ
皆テスラ乗るよ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:24:48.21ID:/xfWM0zja
>>156
落ちにくいの根拠は何なんだ?
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-epl3)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:25:06.37ID:bcy0QM7UM
こうなるのは当然だろ
ジャップメーカーが円安で遊んでる時に中華メーカーは必死で技術開発してたんやぞ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8d-x6du)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:26:07.36ID:qdYumGBO0
中国車に乗って水たまりを走って感電死とかしたくないしな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-5q7/)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:26:56.43ID:ZTgEkeA60
ドク、いいものは全部中国製さ

この時代が来てしまうのかw
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:27:18.02ID:xAR4perd0
>>160
実際、フリーモント製よりも上海製、ベルリン製の方が残価率が高いから
フリーモント製は車としての質がそもそも劣悪で500万円以上する車とは思えない出来だからな。トヨタの200万円の車の方が全然出来がいい。ただ上海製、ベルリン製、テキサス製は普通に高級車として戦えるレベルの質になっててリセールバリューも良い
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3345-kjzf)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:27:53.21ID:sCRqJrd00
10年後は日本車のシェアは世界で落ちまくってるだろうな
そして日本だけが変わらずガソリン車に乗ってる
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-VKru)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:28:15.86ID:/xfWM0zja
>>164
年数経ってないのに何を言ってんの?
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ad0-Roow)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:28:59.04ID:M+cZrdTJ0
もっと簡単で安いの作れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況