岸田総理、GDP廃止を検討「現実的ではない数字」 [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
経済指標GDPに見直しの動き 動画や家事の価値も反映?
「GDPを追求することが真に人々にとって幸せなことなのか。大変目新しい議論に接することができた」。鈴木俊一財務相は5月、新潟市であった主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議でそう述べた。
鈴木氏が「目新しい議論」としたのは、会議に招待したノーベル経済学賞受賞者、ジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授の講演だ。スティグリッツ氏は、経済指標としてのGDPの限界を指摘していることで知られ、講演では補完する指標の必要性などを訴えた。
GDPは各国の経済規模を測る共通の尺度として使われており、その増減は経済が成長したかどうかの目安となっている。G7をはじめとする各国はGDPを中心に据えて経済政策を運営しており、会議に居並んだ財務相らはその責任者でもある。
そんな各国の財務相らが、スティグリッツ氏の講演に耳を傾けたのはなぜか。
それは、GDPに反映されない経済活動が大きくなっており、「GDPが時代の変化に対応できなくなっている」との危機感があるためだ。
GDPは、一つの国(地域)で一定の期間内に生み出された製品・サービスの付加価値(もうけ)の総額だ。具体的には、企業がモノを作って販売、輸出して得た利益や、政府が発注した公共事業などを足し合わせるなどして算出。国連が中心になってまとめた「国民経済計算(SNA)」と呼ばれる国際基準に沿って算出される。
https://mainichi.jp/articles/20230821/k00/00m/020/160000c 日本がドイツとインドに抜かれると怯えてる間に韓国はオーストラリアとインドに抜かれたんだよね。さすが日本の先を行く兄さん
>>314 韓国の平均年収、一人当たりGDPでイキる負け犬ネトウヨ
だいたい日本人なのに韓国韓国てお前壺かなんかか
辛い時辛いと言えたらいいのになぁ
僕たちは強がって笑う弱虫だ
日本は無国籍でダサい街並みをどうにかしろと言いたい
機械生産、自動生産が現在進行形で進歩してきたわけで、日本の生産力は上がり続けてきたはずなんだよ。
機械生産に代わられて失業した人の所得は減ってGDPにはマイナスになるが、機械生産によって生産物量は増えて豊かになると思うんだよ。
だからGDPってなんも豊かさを表してないんじゃないかってずっと思ってたんだよ。
♪さよなら皆さままたいつか逢う日まで
懐かしい思い出をいつまでも胸に
さよなら皆さま〜
改竄出来ないから現実逃避始めやがった こいつヒキニートかよ
ジャップさぁ、コロナ初期に「微陽性」とか言ってたよな。あれ、なんだったんだい?
G20まとめてなら
いいが日本だけなら意味無いだろ
>>276 結局モメンは元ウヨが多いから自己矛盾起こしがちなんだよ
本質的な意味を考えないから目の前の数字でバトルをし始めて政権批判もまともにできなくなってる
この国はいつになったら科学的思考が出来るようになるんだろう
改竄し過ぎて手が付けられないから黒塗り
いつものパターンだな
これやると実態の税収は少ないのに防衛費への支出がより増えるんだろ
いくらなんでも頭おかしい
防衛費どんぶり勘定で行くつもりやろ
どんだけ戦争したいねん
>>1 つまりGDPも改竄す?ってこと!?
うーんこの安倍仕草
放射能→基準いじって安心安全
経済→基準いじって順風満帆
ア ホ か ?
>>312 冒頭の記事すら読まずスレタイ脊髄反社でしか言葉を発せられなくなくなったモメン達だよこれが
賢モメンなんてのはもうほとんどいなくなってしまった
おいおいおい世界に向けて発信するGDPも改ざんするってマジ?
中国ですらそんなことしてないのに
北朝鮮かな
そんな事したら海外投資家が日本に投資渋らないのか?
都合の悪いことはデマ陰謀論隠蔽黒塗暗殺なーんでもござれ
計画をするから不幸になるという発想が現れてる
これは称賛すべきだよ
彼は芸術家だ
まあGDPは欠陥がある指標だと思うよ
国が借金して支出を増やすだけでいくらでも増加出来るんだから
そんなことをしても国民生活は豊かにならないしそんな馬鹿な事をするのは安倍黒ぐらいだろうけど
改竄したGDPでホルホルしてた安倍とネトウヨただのバカじゃん
自民党はデータや数値の破棄改竄偽装粉飾には余念がないな
記事すら読まないバカばかり
よくそんなんでウヨをバカにできるな
同じレベルにまで落ちてどうすんだよ
お前らは全員コレがまともな方向に行く検討と思ってんだろうなw
ってか既に安倍政権の時に弄ったよな
アベノミクス指標に“仕掛け” GDP算出方法変更、不都合な試算拒む
2019/12/29 —
安倍仕草キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
GDPが参考にならないのはわかるとして
じゃあなんでGDPいじるの
>>359 叩かなきゃいけないのは本来こっちなのにどいつもこいつも目の前に映る岸田岸田しか言わないバカだらけだよ
所詮その場のノリでしか物事を考えられないバカ集団
>>363 ぶつくさ言って気持ちわりぃぞキモオタバカウヨ
経済指標とやらに頼ってる時点で計画経済っぽいのよね
日本も欧米も、やってる事はソ連なんだわ
30年gdp変化なしなら政治の責任になるのが普通なのに、全然そういう話にならんのが終わってるわ
わーくにが過小評価されるような指標は意味がないのであります
名目GDP伸び率ワースト5位 2000 ~ 2017年
1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本(2012年から安倍政権)
5位 ガンビア(1982年から内戦)
まあ都合悪いもんなw
市場経済は基本として、まずは顧客の需要があってそれに合わせて企業が生産して供給する
でも、21世紀の資本主義は需要を無視してるんだよね
供給側の都合しか考えず、生産計画に沿って商品やサービスを顧客にゴリ押しする
それはソ連がやった計画経済そのもの
近年は企業じゃなくて政策によって商品サービスをゴリ押しするから、まるっきりソ連や昔の中国と変わらん
>>372 でも、1977 〜 2017年ならトップなんだよな
CO2排出量なんかも、変な時期切りして日本はダメだダメだって言いたがる
1997年には日本は世界トップで、他の国はまだまだ発展途上だから
率だけ見たら
>>372みたいになるって中学生でも分かるぞ?w
>>373 なんかゴチャゴチャ言ってるけど、先進国で日本だけが何で内戦やってる国レベルの経済成長しか出来ないのかってことが、もう異常だよw
タダ同然でインターネットにアクセスできるけど、それで生活は豊かになったはずだけどGDPにはなんも反映されない。
生産力が強く、安く供給される生産物が多いほど生活は豊かなはずだけど、そういうのはGDPに表れない。
GDPが生産力を表しているかのように認識されていることに違和感がある。
GDPをあげようと思えばそれこそ金配ってインフレ起こせばいいだけではないか?
>>378 バブル期に行くところまで行っちゃったから、じゃね?
中国が10年で30倍に成長したって、10年前がウソみたいに貧しかったからだし
今の時代、ホントにお客様目線ってのが失われてると思う
とにかく企業が儲けるためにのみ経済が存在し、消費者は生産されたもんを黙って買えというのが当たり前に
買いたくない商品ばかり押し付けられたら、そりゃ消費は伸びず不景気になるわな
近年はゴリ押しが行き詰って、行政と結託して政策でモノを買わせるというのが常態化しつつある
これではあかんわ
>>365 記事も読まず矛先反らしのツボはお前だろ
また都合好く変えるのか
GDPなくしたら指標なくなくから国際的に信用されなくなるぞ
>>388 というか西側の言うGDPをはじめとする数字が本当に庶民の生活を豊かにしてるのかって話だからな
結局GDPを増やすことが目的化するとますますネオリベネオコングローバリストが調子に乗るだけだし
>>394 日本の場合は政治家と官僚が無能なのが直接的な原因だけどな
>>395 とりあえず記事くらいは読めよ
マジでスレタイ脊髄反社なんだな
都合よく改竄したデータが現実とはかけ離れてることに気付くなんてすごいわ
さすが岸田総理
廃止するのはアホのやることでしょ
ちょっと重視し過ぎな気はするが
これを「パイ」だと認識してるアホも多いし
Gross Domestic Happinessにしよう
いやこの検討は正しい
GDPは経済的豊かさの指標として微妙な基準になってる
例えば
・中古品の売買は計上されない←メルカリ等が発展して中古品の売買が盛んになるより新品を無駄に作る方がGDPは増える
・技術の発展によってスマホが数万円で買えることによって、郵便録音地図カメラ商取引メモ帳時計目覚まし時計といったあらゆるモノが不要となりその分GDPは減る
・無駄なものでもGDPには計上される←中国のGDPの3割は不動産関連で、それは誰も済まないゴーストタウン開発も含まれる
日韓の現行為替レートだと一人当たりGDP逆転してる
へーきで改ざん大嘘かます奴が統計について語るなよボケ
>>403 減ったりしないよ
アメリカ見ろ
中国も不動産行き過ぎただけで最終的に収斂するから問題ない
中古品売買がGDPに含まれないのは当然
単なる物の移動にすぎない
じゃあGDP公表するの止めたら?
もうGDPランキングからもオサラバすりゃええわ
>>115 賃金低下,高インフレ
個人消費爆下げの時点で
恐慌入りしてるの確定でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています