🚃国内で75年ぶりに路面電車が開業。雷の多い街「雷都」から「ライトライン」と命名。栃木県🚃 [566475398]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-XVri)
垢版 |
2023/08/26(土) 13:03:45.17ID:hIOXuro60?2BP(1000)

宇都宮LRTが開業 全線新設は全国初
開業式を終え、宇都宮市内で行われたLRT「ライトライン」のパレード=26日午前

宇都宮市と栃木県芳賀町を結ぶ次世代型路面電車(LRT)が26日、開業した。全線新設のLRTは全国で初めて。
構想から30年を経て動き出した新たな公共交通システム。市東部の交通渋滞解消などに期待されている。
JR宇都宮駅東口では開業式や発車式、パフォーマーや地元高校生らによるパレードが行われ、開業を祝った。

宇都宮駅東口停留所では発車式が行われ、午前11時半すぎ、「出発進行」の号令とともに関係者を乗せた一番列車が多くの市民に見送られて出発。
応募した小中学生らを乗せた特別列車も走った。

LRTは宇都宮駅東口から芳賀・高根沢工業団地までの14・6キロを結ぶ。国内で新たな路面電車が開業するのは75年ぶり。
自治体が軌道などを整備し、第三セクターが営業主体となる「上下分離方式」で運行する。
車両は、雷が多い宇都宮を象徴する「雷都」から「ライトライン」と名付けられ、雷の光をイメージした黄色をシンボルカラーに取り入れた。

街中を一般の車と走る併用軌道と専用軌道を組み合わせて走行。停留所は大型商業施設や学校、工業団地など19カ所。
通勤時間帯は約8分間隔、それ以外は約12分間隔で運行し、終点までの所要時間は約48分。運賃は150円〜400円。
https://www.sankei.com/article/20230826-XRWKSC67O5JLPE7D2Y2QGNZNXE/
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d8f-wY0H)
垢版 |
2023/08/27(日) 12:23:12.88ID:myrJoiv/0
>>72
でもこれ自民党によって建設されたんだぞ
むしろ共産党の宇都宮支部?が大反対して妨害活動してた
(なお共産党本部はLRT推進してる)
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-YfwO)
垢版 |
2023/08/27(日) 12:35:20.23ID:NrVcvwIn0
こういうのってバス路線乗客がシフトするだけで乗用車は減らないんじゃないか
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a87-yET9)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:15:39.00ID:f1/j+v480
名古屋の基幹バスをこれに替えろ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-aPj3)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:26:45.47ID:RkmFwidmr
いらね
チャリでベルモール普通に行けるし
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-0UED)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:09:45.30ID:uuAIl0t20
>>135
>>137
これ本当は清原工業団地の人間が使わないと渋滞解消にならないんだよな。
ホンダはすでに自前で通勤バス用意してて、LRT開通後はそちらにシフトするだけなので。

コロナでホンダが在宅勤務が推奨されてた時期の柳田の渋滞は新4あたりからゆいの杜手前あたりまで圧縮されたけど、
123の渋滞はベルモールまで伸びてるのが変化なかったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況