X



5万もする高い炊飯器買ったけど、1万の炊飯器と味は同じだったわ… [786835273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-ZE7F)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:19:18.96ID:3niXR8hY0
>>375
鉄でできてる時点で土鍋には勝てない

土鍋の特長の1つが、熱伝導率。
金属に比べると、土鍋の熱伝導率は約100分の1から約300分の1ほどと言われます。そのため土鍋は金属製の鍋と比べて温度上昇がゆるやか。これが、お米の甘みや旨みをグッと引き出す秘訣です。

お米にはアミラーゼというでんぷんを分解する酵素が含まれています。お米の甘みは、でんぷんが糖に分解されることにより引き出されます。このアミラーゼが最も活発に働く温度は40?50度。ゆっくり昇温する土鍋では、お米が糊化する際、温度が一気に上がりきらないので、アミラーゼが働く時間が長く保たれるため、そのおかげでおいしいごはんが炊けるのです。
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-ZE7F)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:20:39.48ID:3niXR8hY0
>>350
高い炊飯器がなんで「まるで土鍋て炊いたような」
ってキャッチコピーなのかかんがえてみよう
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c14c-e+8E)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:20:51.32ID:c4hYC5LG0
炊飯用の土鍋使ってたけど重いからキャンプ用のアルミ炊飯鍋に変えたわ
土鍋と味変わらんし軽くて扱いやすいからオススメ
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca95-783L)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:22:51.56ID:3SL3IsKr0?2BP(9999)

3000円ぐらいの炊飯用の土鍋使ってみたらめっちゃうまくてワロタ
なんだったんだ電気炊飯器
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-mseo)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:23:36.59ID:2M9wvuQX0
>>9
普通の圧力釜レベルの圧力かけてないから爆発のしようがない
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Ha9-9/6f)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:38:13.56ID:YMyCQg3LH
TIGERのX何とかみたいな名前の10万くらい炊飯機使ってたけどゴミみてぇな古々米も食えるレベルになったしマジですごかった
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fed6-BcFc)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:44:03.13ID:MeSBkDcf0
土鍋で炊いてるわ
もう電気炊飯器には戻れん
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8689-e+8E)
垢版 |
2023/08/30(水) 04:47:01.12ID:JFmxi9OW0
>>396
温度上昇をゆるやかにしたいなら火力を下げればいいだけやがな草
普段ガス派が言ってる「ガスは火力が強いから一気に沸騰させられるんだ!」と正反対な主張なのも笑う
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49e5-hr4u)
垢版 |
2023/08/30(水) 05:08:27.04ID:79WhfO0U0
同じ価格帯でもメーカーや年代が違うと明確に変わるだろ
味変わらないってなら味覚が鈍いんだよ
良かったな今後一生食品関係は安物だけで済むぞ
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-ZE7F)
垢版 |
2023/08/30(水) 05:54:43.71ID:3niXR8hY0
>>406
じゃあそうすればいいんじゃないの
誰がガス派なのか知らんけど
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8f-Qyde)
垢版 |
2023/08/30(水) 06:07:34.70ID:QhAKCVlh0
ガス炊飯にしろよ
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM95-lwqv)
垢版 |
2023/08/30(水) 06:16:45.68ID:ulPnxU7BM
ブラインドテストしたら米の品種の違いは分かったけど炊飯器の違いは分からなかったんだぞ
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10d-jN4l)
垢版 |
2023/08/30(水) 06:24:42.19ID:aaV2Tvln0
炊いてから釜から上げて冷凍・冷蔵すること
保温は一切使うな
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-pVPu)
垢版 |
2023/08/30(水) 06:42:38.80ID:0sj2mkbj0
まじか…少し気になってた
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6b7-nK9z)
垢版 |
2023/08/30(水) 06:44:33.81ID:se9CtaTr0
圧力式だけは買ってはいけない
ご飯をつぶしてまずくする
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6b7-nK9z)
垢版 |
2023/08/30(水) 06:45:07.85ID:se9CtaTr0
>>351
明らかにまずいほうに変わる
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-UkTJ)
垢版 |
2023/08/30(水) 06:48:29.20ID:HYhaXRgh0
>>394
現実は>>347だぞ
10万円の炊飯器で炊いたごはんも5000円の炊飯器で炊いたごはんも味は変わらん 残念でした
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-NwK4)
垢版 |
2023/08/30(水) 06:56:10.06ID:e7d/mZPg0
>>419
だからヨドバシ梅田かアキバ行ったら食べ比べできるから
食ってこいよ爺い
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c687-0dK1)
垢版 |
2023/08/30(水) 07:11:54.67ID:LPdYEgRz0
一番安いのはまずいけど一万超えるくらいからは変わらんよね
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09a5-TIi9)
垢版 |
2023/08/30(水) 07:35:24.54ID:Mg43/2BP0
保温機能使わないから鍋で炊くやつにしようかな
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-UkTJ)
垢版 |
2023/08/30(水) 07:44:59.15ID:HYhaXRgh0
>>421
どうした興奮して
お前が>>347の実験をやり直せばいい
10万円の炊飯器で炊いたごはんは全然違う!うまい!ということを科学的に証明しろよ

負け犬のままだぞ?
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-UkTJ)
垢版 |
2023/08/30(水) 07:46:01.33ID:HYhaXRgh0
テレビに騙されて10万円の炊飯器買っちゃった馬鹿を現実でぶん殴って怒らせるの楽しすぎる
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 552b-Yahm)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:01:24.64ID:bez02GXP0
>>185
その日に炊く分をその日に精米するんだよ
そのために家庭用の精米機を買うという話
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:03:49.98ID:KIKaO5bL0
俺は高いやつの方がうまいけどなぁ
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-UkTJ)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:05:27.29ID:HYhaXRgh0
>>432
気のせい
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-UkTJ)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:08:20.14ID:HYhaXRgh0
10g軽い自転車に100万円出すチャリンカスのほうがまだまともだな
そのマイナス10gは物理的にはほぼ無意味だが、自分で計測して確認できる
少なくとも架空のものに100万円出してるわけではない

10万円の炊飯器を買う馬鹿は、存在せず、確認できない、『架空のおいしさ』に10万払ってるw アホやでw
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a98f-UkTJ)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:35:33.05ID:HYhaXRgh0
>>347

5000円の炊飯器で炊いたごはん、10万円の炊飯器で炊いたごはん 味は変わらない

あー気分いい
オカルト信じてるやつを科学でブン殴る快感
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd63-j7KW)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:48:31.56ID:7/bMxW8O0
>>1
それはね、電源の質が悪いんだよ^^
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd63-j7KW)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:51:54.60ID:7/bMxW8O0
>>438
炊飯器って炊飯以外にも使えるからな。
黒にんにく作るとか、新しい炊飯器でやるにはちょっと・・・みたいな用途には中古の需要があるんじゃね。
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a4c-jS2E)
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:42.87ID:oCATF7Pe0
安いマイコンから2万円しないくらいの安い圧力IHにかえたときは
美味しさの違い(正確には食感)に感動したけど
その圧力IHからそのメーカーのフラッグシップにかえたときは
メーカーが煽ってるほどの味の向上は感じられなかったな                                                                                                                                                                                                                                                                                                             
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-LwiQ)
垢版 |
2023/08/30(水) 09:21:49.29ID:j/pOIDtda
最近鍋で炊いてるから味の違いわからん
鍋とかフライパン、土鍋は炊飯器よりも不味くなるんか?
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dd5-CmGk)
垢版 |
2023/08/30(水) 09:44:57.34ID:fujZ6LFf0
キャンプ行って飯盒で炊いた米が一番美味い
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-gmhH)
垢版 |
2023/08/30(水) 09:59:54.01ID:Zo3NGT3Za
ID:HYhaXRgh0
興奮してるとこ悪いんだけど>>347がドヤ顔で貼ってる画像でも炊飯器の銘柄で差は出ちゃってるし、「でも差は大きくないから味の違いはわからないはずだ」と個人の感想で終わってる内容が科学だと言い張る様が痛々しすぎて草
お金がない、を言い換える事なんかに労力を注ぐから君は貧乏なんだと思うよ
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-LwiQ)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:04:15.78ID:j/pOIDtda
ガスが美味いんだ
炊飯器だと1時間かかるから鍋で10分に魅かれてやり始めたけどビチョビチョだったり半生だったりで難しいんだよな
パエリアとか炊き込みご飯は必ず半生で焦げるからリゾットでしか食ったことない
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 953d-suik)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:13:42.88ID:HQFPIQt10
最低ランクの炊飯器だけは違いがわかるわ
そっから上は全部一緒
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-96oe)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:15:35.05ID:bPP9vU5s0
ハリオの電子レンジ炊飯器つかえよ
10分で炊きあがるぞ
煮炊きするのに材質とか熱源とか関係ないからな
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-96oe)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:19:02.12ID:bPP9vU5s0
例えばアルコールランプで沸かした湯と
ガスやIHで沸かした湯の成分って変わるのか?
白米なんて水と精米だけだぞ
炊飯器変えたら一体どんな化学変化が起きてるんだよ
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-96oe)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:24:36.27ID:bPP9vU5s0
この手のスレになるとガス炊飯器への信仰を目にするけど
一体ガス火が内釜へどんな影響もたらしてるんだ?
あの雰囲気、昔ながら、食堂の
そういう付随条件が好きなだけじゃないのか?
これは土鍋にしても同じことを言えるが
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-bKRw)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:31:53.09ID:S5sdCX2ir
圧力やIHはうるさいし電気代かかる
マイコン式が一番良い
味なんか変らん
電子レンジで炊いても変らんしマジで高い炊飯器はくだらねーよ
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-X8z0)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:47:03.88ID:uTgi5KyX0
>>24
流石に品種の違いくらいはわかるだろ
炊き方で炊飯器が高いか安いかはわからないよな
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-X8z0)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:14.46ID:uTgi5KyX0
正直炊飯器なんて嵩張って米しか炊けない電気製品買うなら土鍋で炊飯した方がいい
土鍋の方が清掃性が高いし炊飯も簡単だし
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-MqlM)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:14:34.73ID:4L1RsKixa
現代人こそガス炊飯器を使うべきだ
電気炊飯器何ぞそれこそ炊くだけの装置と分かる
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-i9HE)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:15:29.50ID:38GQ9lf2M
土鍋は洗うのに大きくて重くて面倒
手が滑って落としたら割れるし
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-sWfx)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:02:51.43ID:GeWQYdS5M
>>400
そうなんだ、ありがとう。
なんか圧力IH炊飯器で米以外に調理して爆発するのが多いみたいだな。
ビニール袋に入れて湯煎したり。
排気弁が塞がれて爆発するのだとか
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-KEZa)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:39:21.67ID:WqF1OtbtM
ホムセンでキャットフードが3キロ598円だったんだけど
毎日100グラム食べても1日20円
キャットフードのほうがコスパ良くない?
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:50:26.73ID:ebmksZOwM
そもそも電気釜は限界がある
(だからこそメーカー側は、「備長炭ダイヤモンドコート釜!」とか、釜のほうを主張し出すわけでねえ。オカマじゃなく)

基本はガスか、それか「薪」だよ。
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9ba-PGAZ)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:54:28.36ID:XbLJlmzf0
糖尿なるから40過ぎたらご飯とバイバイしよ
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-ZE7F)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:58:25.57ID:3niXR8hY0
>>449
高い炊飯器がなぜキャッチコピーが「まるで土鍋で炊いたような」なのか考えてみよう
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-N5FA)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:00:20.59ID:2KWFg/Ed0
プラシーボ効果
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9a2-ZE7F)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:05:22.66ID:3niXR8hY0
>>436
高い炊飯器のキャッチコピーがなぜ「まるで土鍋で炊いたような」なのか考えてみよう
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-jzn7)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:36:28.42ID:buIlz4Jyd
炊き方とか関係ないよ水の量だわ
鍋で炊くけど、強火で一瞬で沸騰させても弱火でゆっくり沸騰させても同じ水の量だと炊きあがりは全く変わらない。
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-96oe)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:43:59.65ID:bPP9vU5s0
熱源で味変わるよ派は
湯にじゃがいも突っ込んだ
ふかし芋の味もIHガス直火で変わるのかってことよ
枝豆は?レトルトカレーは?
熱源がガスかIHか、器がアルミかホーローかでかわるわけ?やっぱ?
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 953d-suik)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:47:29.98ID:HQFPIQt10
>>454
一回ガスコンロと土鍋で炊いたらそんなことは言わなくなる
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-e+8E)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:56:14.13ID:LkF6v59S0
一般家庭の竈門が消えてから電気炊飯器が普及するまでは数十年のラグがあって、その間の人々はみんな鍋とガスで炊飯していたんだけど
どんな鍋を使ったかというとほぼ金属鍋なんだよね
土鍋はもちろん大昔からあるけど飯炊きに使われていなかった
昔の人達はみんな米の味が分からぬ味音痴で土鍋炊飯の美味しさに気づかないバカだったのだろうか?
そう考えるのはあまりに傲慢だよな
やっぱり土鍋がうまいというのは近年になって形成された美化イメージでしょう
0481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-96oe)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:59:25.83ID:bPP9vU5s0
>>480
その通り
水を入れて火にかけるだけ
こんな原始的な調理方法が
歴史の先っちょにできたら利器で変わるわけがないわな
各々のお米に対する思い入れが強いだけ
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-pI+l)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:03:13.66ID:/LSjI44UM
高いのは保温にしても味が落ちにくい
炊き立てはたいして変わらん
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sped-sheL)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:03:17.87ID:RT4QCNxBp
>>479
たし🦀土鍋で炊いたらふっくらするわ
慣れれば普通の鍋でも土鍋ほどではないがおいしく炊ける
比べちゃうと電気はマズいわけじゃないが味気ないな
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-96oe)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:05:11.97ID:bPP9vU5s0
お金を出してより良いマシン買ったからおいしいに決まってる
(マイコン育ちだから)昔ながらのガス炊飯器や
より原始的な土鍋はおいしいに決まってる
だって「圧力」かかってるからふっくら炊けるに決まってるじゃん→圧力鍋信仰

この辺よ
それぞれ信仰があるわけ
それは認めるがね
しょせん米と水だけの調理それを理解すべき
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-96oe)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:06:20.23ID:bPP9vU5s0
これと近しいので一部のキャンプマニアが
火打ち石でつくった焚き火の方が
ライタースタートよりいいとしている
それと同じまんま同じ信仰の違い
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d644-96oe)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:08:00.77ID:bPP9vU5s0
土鍋で炊くにしても
「炊きあがるまで絶対に蓋はあけない絶対に」という人もいるでしょう
そういう精神世界の話ですわ炊飯は
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-N5FA)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:08:24.74ID:2KWFg/Ed0
米次第
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-N5FA)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:09:20.38ID:2KWFg/Ed0
福島の最安ブレンド米食ってるからたまに買うコンビニ弁当の米が美味く感じるわ
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:11:28.16ID:BH3oAH1y0
窯の中で米が踊ってると信じてる頭の悪い日本人
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sped-sheL)
垢版 |
2023/08/30(水) 14:15:18.20ID:RT4QCNxBp
>>490
本気で炊飯器を開発しようと思ったら
レシプロエンジンの燃焼ぐらい難しい研究が必要な気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況