X



「エジプト」ってなんで大国になってないの? [358267739]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdea-VCqd)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:12:20.45ID:bP68cXYydNIKU
>>136
イタリアもディオクレティアヌス時代からカール大帝前まで混沌としてないかね
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 5d00-dlFE)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:14:07.61ID:BFjqfVtd0NIKU
全盛期は古代
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa11-GmLz)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:16:51.62ID:DuCC1ZWcaNIKU
アレキサンドリア、ストリートビューでみると確かに汚いんだよな
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdea-sFRN)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:17:03.44ID:/UxEIQDBdNIKU
>>136
はい中国
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMea-RFvy)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:18:19.19ID:SLaFWjM0MNIKU
プトレマイオス朝の頃の書物だったかに
「古代のファラオの時代から畑の面積も人口も数千年変わってない」
みたいなこと書かれてたはずだけど
(実際は増えてたっぽいが)
ナイル川沿岸に住んだり畑にできる緑地があってその外は
不毛の砂漠という地勢だから
一定以上に発展がしにくい
0175Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ニククエ Sdea-1Aha)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:20:23.40ID:9K61Os2odNIKU
エジプトには他の中東諸国にはない本物の歴史があるに違いないという特別感がある!とエドワード・サイードは述べていたね
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMea-RFvy)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:20:59.92ID:SLaFWjM0MNIKU
>>168
イタリア旅行すると
なんで世界史で
ローマ帝国→いきなりルネサンス→ムッソリーニ
みたいなイメージになるのかよくわかる
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sred-yt8v)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:21:08.47ID:z0/8JNGErNIKU
>>136
インドはGDP5位でもうイギリス、フランスを抜いてるぞ
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa11-gKa5)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:21:17.92ID:kVbeGycoaNIKU
ジャップみたいに滅亡一直線の国より
ましだろ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sdca-e+8E)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:24:11.94ID:ecr3m61QdNIKU
>>1
エジプトってずっと大国だったでしょ
逆に振るわないのは近年だけじゃねえか
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4aa2-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:27:57.73ID:WQpIcCZI0NIKU
>>165
人口はそりゃ増えてるけどインドネシアから
何かしら巨大な企業が出てきたり、面白い文化が発信されたり、新技術の発見発明があったりって聞いたことないだろ
世界で1,2を争う汚い国だし
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMde-i9HE)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:29:51.18ID:0vh//7qdMNIKU
>>181
汚い国てなにが汚いの?
衛生面?政治?
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa11-GmLz)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:33:56.25ID:DuCC1ZWcaNIKU
ストリートビューでシンガポールから海渡ってインドネシア見ると汚いとは実際思ったな
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4aa2-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:33:58.80ID:WQpIcCZI0NIKU
>>179
プトレマイオス朝が滅んでからはずっとローマやイスラム帝国の属州だった
近代入ってもイギリスの植民地だったし、なぜ近年だけなどと
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdea-sFRN)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:34:01.61ID:/UxEIQDBdNIKU
>>179
エジプトって大国なんだろうけど、基本的に周りにもっと強い奴らが居たからあんまり強いイメージが無いよな

古代最強はイタリア、中国、トルコ(中東)

近代最強はイギリス、フランス

現代最強はアメリカ、中国ってイメージ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 6daf-SDX5)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:34:44.94ID:h11WRXDr0NIKU
>>67
映画は好き
ドラマは要らん
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4aa2-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:35:09.64ID:WQpIcCZI0NIKU
>>182
衛生面
パキスタンとどっちが汚いか競争やってるよ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdea-TjG9)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:35:19.49ID:rjuHFsdLdNIKU
ギリシャと同じ
観光産業で成り立ってるようなもん
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMde-lN7b)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:39:37.86ID:dvJYu7u1MNIKU
通行料で成り立ってる国だから
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4aa2-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:40:59.81ID:WQpIcCZI0NIKU
>>192
台湾とほぼ赤道直下のシンガポール
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdca-R1bl)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:47:17.31ID:OGWdar3ddNIKU
>>196
遊び場になってた期間も科学技術と経済と文化はトップクラスだったんよ
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sred-E6op)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:55:48.03ID:aiLeSd0YrNIKU
>>196
イタリアはローマ以来の伝統でとにかく強い帝政/王政嫌うから、都市国家乱立の商業都市みたくなってて、大帝国など生まれづらい環境にあったってのが大きいんじゃないか?
まあ、商人らの縄張りだっただけに、イスラムと東西キリスト文化すべてが行き交う、文化大国であり続けてはいたけど
特に、12世紀のノルマン・シチリア王国などは知名度低い割に実は世界史的な影響力ハンパない
ムスリムへの宥和的政策なされており、官僚もムスリムを積極的に投入、王家からしてアラビア語ペラペラだったらしい
イスラムの最先端文化を欧州へ紹介する最前線で、いわゆる12世紀ルネッサンスは、ほぼ全部シチリア経由でもたらされていた
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1aba-6/dI)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:56:06.71ID:q7zzMtHz0NIKU
安倍晋三がカイロでイキってぶっ殺されたはるなちゃんと後藤さんを偲ぶ
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sred-yt8v)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:05:27.92ID:LqC/hgZKrNIKU
そもそもエジプト民族とか居なくて、あそこに住むのはアラブ人
だからナセルは、アラブ人で昔みたいに1つの大きい国を作ろうと思ったわけで
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMde-i9HE)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:06:33.55ID:0vh//7qdMNIKU
>>185
中世近世 中国 イスラム
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d983-ojsM)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:07:08.71ID:mRfLTAwE0NIKU
人口1億超えたしジワジワ大国化してるよ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 35d2-ipsX)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:07:12.67ID:1BudRrA00NIKU
太陽アレルギーの人いるだろ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMde-i9HE)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:08:43.25ID:0vh//7qdMNIKU
>>200
日本が大国だったのって戦後の2,30年くらい?
しかも経済力全振りの
0214Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ニククエ Sdea-1Aha)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:13:58.12ID:9K61Os2odNIKU
近代エジプトの歴史を知るつもりならば、エジプトの綿ブームを知らんとね。
サイードのエッセイ「ヴェルディのアイーダ」でも、エジプトが植民地に転落する時代の背景として綿ブームが分析されていたね
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMde-i9HE)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:14:32.06ID:0vh//7qdMNIKU
>>213
それでも圧倒的な大国だったのは違いない
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1aba-6/dI)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:19:38.26ID:q7zzMtHz0NIKU
ここまでムハンマド・アリーに対する言及無しって何事だ
0222Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ニククエ Sdea-1Aha)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:27:34.07ID:9K61Os2odNIKU
インドでもエジプトでも綿がきっかけになって植民地化されて奴隷も同然になったが、天皇中心の日本によるアジア解放によって、奴隷の鎖が断ち切られたよね
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW c6b7-E5pF)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:28:05.57ID:M/4SIRA90NIKU
ジャップランドも二度と繁栄することはない
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMf5-i9HE)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:32:27.65ID:svaNTTxyMNIKU
>>222
エジプトにWWIIの日本と天皇ががどう関わったのか詳しく
0229Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ニククエ Sdea-1Aha)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:36:57.40ID:9K61Os2odNIKU
>>226
日本によるアジア解放によって大英帝国の権威が致命的打撃を受けたせいで、大英帝国への反抗が帝国各地で起こり、エジプトにおけるナセルの反乱も起きたわけであるねw
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d687-ipsX)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:38:41.12ID:7wNiONLW0NIKU
観光しかない資源が無い
まあ資源だけあっても大国になれないけどな、サウジアラビアがそれ
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdea-r2Uj)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:43:26.31ID:a3f2JdDudNIKU
>>209
人口の9割はガイジだし人が増えてもどうにもならん
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ d687-ipsX)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:47:38.73ID:7wNiONLW0NIKU
農業と工業を地道に育てないと大国にはなれない
つっても、気候的に農業が難しいのが大ハンデだが
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMf5-sWfx)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:52:25.04ID:sHyYSq2kMNIKU
数千年前に木を切り過ぎたかな
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 25af-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:52:50.73ID:2zPVaF3N0NIKU
ユダヤ人が出て行ったからだろ
ピークはアレクサンドリアあった頃くらいまでじゃないの
知らんけど
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sab2-RVTD)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:53:33.49ID:eYTcM6fOaNIKU
よく知らないけどどうせ米英ユダ金絡みだろ
知らねーけど吊るしときゃ間違いない
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4daf-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:55:09.44ID:2YnSsQ7E0NIKU
エジプトのトドメになったのはギリシャのミノス島の噴火。
これでカイロ周辺の日照はゼロになってこのエリアは壊滅。

ここからの脱出を書いたのがモーゼ御一行のあの話。
火山活動だから海なんて簡単に割れる。
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 25af-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:56:13.81ID:2zPVaF3N0NIKU
あとなんかスエズ運河とかいろいろあったよな
忘れちゃったからまた調べないといけないけど
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa11-0kSK)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:05:26.44ID:PPqr7E40aNIKU
>>199>>203
イタリアがヨーロッパでも比較的先進的だった近世始めぐらいまではイスラム世界もヨーロッパと比べて科学技術で劣ってなくて
中近世にレヴァントを支配していたどのイスラム大国でもエジプトは主要な地域だったわけでそんなに差がなくないか?
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMf5-i9HE)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:26:35.19ID:cb6+lhf2MNIKU
>>229
大日本帝国のはアジア解放の大義名分のもとに行われた新たな植民地支配だけど
欧州戦乱で忙しい宗主国から支配者代わっただけなんです
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdea-0VnA)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:26:55.95ID:/Myj1EENdNIKU
中東戦争でヘタこいたから
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3557-ThHH)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:38:13.73ID:F72GImE/0NIKU
エジプトって国土の98%砂漠だよ
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 35d2-a+91)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:51:15.06ID:amgxMFp30NIKU
行けばわかるわ
なる要素がねーよ
観光以上
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdea-lPnt)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:06:18.14ID:73dHjLeUdNIKU
クウェートは真珠産業があったけど日本の真珠の発展に負けて壊滅したからな。

ただ資源があるじゃなくて日本は養殖真珠というイノベーションによって世界を制覇したから
やっぱこういう先進的な能力のある国の方が今は生き残る。
石油もイノベーション次第によってはどうなるかわからんわな
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0ae9-5D9y)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:14:11.60ID:fLj0flK70NIKU
ピラミッドみたいなもんがあるせいで
まあアレがあるし大丈夫っつって
他を頑張らないから
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ca60-ojBf)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:14:46.49ID:qoxv1RWl0NIKU
ブリカスの植民地になってからはずっと途上国のままだな
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 35d2-a+91)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:20:26.82ID:amgxMFp30NIKU
むしろ
ナイル川沿い以外は砂しかねーんだぞ
そんな土地に高度な文明が生まれたことがおかしいわ
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 35d2-a+91)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:21:58.44ID:amgxMFp30NIKU
奴らにとっては緑が観光地だからな
よーし週末は張りきって緑を見に行っちゃうか!だからな
そしていまだに児童を平気で働かせとる
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sa11-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:24:52.29ID:YThhv+ecaNIKU
>>59
葦嶽山とか十和利山とかピラミッド伝説があるな…
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d9a2-lPnt)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:55:18.29ID:TzTTtYDL0NIKU
>>255
逆にそういうのがあるからダメになってる面もあるんじゃね?
植民地とか侵略行為に対しては徹底して批判して贖罪させなければいけないだろうけど、
運河掘削開発から産業と交通が盛んになって賃料とかは欧米の力でもある。
石油の技術開発もだけど。 

太古にエジプトが先進地だった理由は 地下資源じゃなくて学問や技術が発展したおかげもある
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d9d2-lWeh)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:23:26.49ID:7b7w9fBy0NIKU
>>68
せめてラムセス2世辺りを挙げろよにわか
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ da05-u1T+)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:29:51.61ID:I+F72WoI0NIKU
エジプトが先進的な国家だった時代のエジプトは気候が今より良くてもっと農地も広かった
環境にはかてまへん
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 565b-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:34:45.93ID:eU7T12pO0NIKU
一番発展してるイスラム国家って何処なんだろ?
候補はトルコ、サウジ、インドネシアくらいか
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMde-9ePn)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:53:22.51ID:P77H83HtMNIKU
プトレマイオス朝
ファーティマ朝
アイユーブ朝
マムルーク朝
ムハンマド・アリー朝


これらの王朝知らないとかマジで勉強不足じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況