【PC】サウンドカードって昔あったでしょ? [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dab7-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 18:47:53.25ID:tmfvJpey0
🦀さんで十分
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/31(木) 19:06:09.74ID:GDu2NKjZ
オンボで十分
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-e+8E)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:10:10.67ID:NoCh2Pjn0
>>300
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:10:39.45ID:hI5FBBiB0
>>411
サウンドブラスターZにそんな機能あったけど、あれ使うと音場ボヤけて使えないわ
360度、敵がどこにいるか分かりにくくなるので、オフにして使わないね
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1596-6CIb)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:47:00.02ID:I8daTag10
ホームページ上でMIDIのBGM鳴らすのが流行ってた頃、新しいマシン作ってネットサーフィンしたら全然違う音でBGM鳴ってびっくりしたりしたな

古いパソコン買ってきて、古いサウンドカード集めてきて取っ替え引っ替えしながら鳴らしてサンプリングして、それを素材に曲作ったりしたら楽しいだろうな
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b94d-QBPT)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:49:11.66ID:XUfs/7Ga0
わざわざサウンドカードなんて載せている奴で、光デジタルで繋いでいる奴なんているのか?
普通はアナログ接続だろ
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-kvdt)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:53:26.32ID:gcmtbwGO0
昔はサウンドボード付けないとゲームパッド挿せなかったような
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 869a-dlFE)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:54:56.84ID:6NfaNuiZ0
昔は音もLANもいちいちPCI刺さないと使えなかったらしい
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 158f-nK9z)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:57:17.68ID:2/7a+iCm0
使ったことないけど
グラボと同じように刺すだけでそっち使うんすねって自動で認識してくれんの?
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-qm7/)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:10:31.30ID:CudqPP4ur
>>434
ゲームパッドのポートがあったね
オレンジか茶色のやつ
MSのコントローラーもそのタイプがあったはず
その後USBに巻き取られたね
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d636-SIWx)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:13:06.15ID:jWv6tgs50
>>292
>>311
ありがとう
DTMやるからオーディオインターフェース買う予定だが色々使い道あるんだね
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ddb-NWkk)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:16:26.47ID:ecxf5iSV0
MIDI再生が廃れてOpenAL以降ハード支援が不要になって
音質を売りにしたものはUSB-DACに取って代わられたな
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-ft2W)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:36:11.46ID:+mBC0Y7G0
未だにHDSPe RayDATつこうてる
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-K680)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:38:37.96ID:FZbVEDbqa
あれは96年くらいかな
当時札幌の豊平区にDOS/Vショップがあって
毎月少しずつ部品を買ってDOS/V機を自作しようと思って
まずはメモリ(8MB)を8万で買ったのだが
その後何も買えないままメモリだけが自宅にあるという状態が数ヶ月続いた
結局他の部品は何も買えないまま内地に引っ越すことになり引っ越しのゴミと一緒にメモリも捨てた
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e93-LDCa)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:50:00.59ID:ClGVfCKN0
オンキョーの奴使ってたわ
今はUSBDAC
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6944-j7KW)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:09:08.57ID:SDBD/xM00
昔はPCパーツの中でグラボとサウンドカードは同列くらいの扱いだったのに、
今では圧倒的な差がついたよなあ
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-Falv)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:18:38.55ID:TGuYx5jGM
サウンドブラスターLiveとかいうのを4000円ぐらいで買った記憶あるな
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-Se8/)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:22:54.22ID:ixetH5H90
そもそも微細化されたパーツは概してそんなに音が良くない
昔ながらのディスクリート手配線の機器の方が音いいとかザラにあるからな

オーディオはデジタル的進歩と食い合わせ悪いのよ
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a56-dlFE)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:27:45.35ID:Of3hNSZZ0
今でもサウンドブラスター挿してるが使ってはいない
USBアクティブスピーカーとUSB-DACは使ってる
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2afb-lWeh)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:31:44.68ID:mpHV/O4j0
初めて買ったパソコンのメモリは128とかだっけか
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 25af-e+8E)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:09:10.16ID:6dTW9ClD0
おまえらFatal1Tyモデルつかってたの知ってる
7年前ぐらいに組んだ時につけたAE5いまだに使いまわしてるわ
ゲームのヘッドホンでの定位感はっきりしてて
蟹+Windows Sonic for Headphonesとはやっぱ一味違うよ
あとゲームでの同時発音数でいまだに有利なんじゃないの
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dd1-IWqy)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:11:34.49ID:ehSDrmlQ0
FPSやってた頃はサウンドボード載せたらマジでスコアが上がって感動したよ
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-fqVs)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:12:42.18ID:SUadrVbD0
>>78
メインメモリのDDR5の速度がたらなさ過ぎる
ゲーム機はグラボ用のメモリをメインメモリにして解決してる
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a9-TYEH)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:15:04.01ID:nWaLHbxP0
USBに刺すサウンドブラスターにはお世話になった
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca5f-e+8E)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:28:38.76ID:E4E4+c870
今の高級マザボはusbdac突っ込んでるからな
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-lN7b)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:34:38.29ID:a9JugwRn0
PCには適当にPebbleを繋いでたけど飽きたからおもむろに構成変えたら中華プリアンプ(兼DAC)+中華パワーアンプ+中華スピーカーになっちまった
中華も色々手が広がってるなぁと感じたわ
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-S0im)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:44:39.11ID:TYwLY2e30
PMA-60つこてる
サウンドカードとか鼻クソ
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-lTTd)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:51:31.52ID:6mYWPvEJd
ASUSのカード挿してたことあるけどそれ以外は
USBかIEEE1394のインターフェース使ってるなぁ
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b95f-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:53:31.02ID:2fI5kA5+0
うんこみたいな値段のサウンカでも素人でもよく聞こえるよ
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a85-8xX6)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:56:52.00ID:3BFMH71m0
SC-88Pro互換サウンドカード出してくれないかな。昔のMIDI聴くのに1台欲しい
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1589-dlFE)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:06:15.30ID:VcKDHJom0
オーディオ関連で一番感動したのはSE-200PCI LTDからHead Box SE II ってヘッドホンアンプに繋いでHD595で聴いた時だった
音質良すぎて涙出た
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-qnFI)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:07:41.86ID:uU/ih2G2M
なんだよカードって
ボードだろ

カード要素いっさい成し
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 893b-pUc0)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:09:20.44ID:788KRje80
未だにISAにSoundBlaster16挿してるんだが
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-pcFX)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:15:02.47ID:d9cC71qN0
サウンドカードがないと出ない音があって対戦ゲームで不利になるとかあったな
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 568c-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:39:24.76ID:3HUg7ZzB0
ノイズ発生機だろわりとマジで
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8586-SSeA)
垢版 |
2023/09/01(金) 01:46:15.41ID:7AGswJYB0
サウンドカードやビデオカードはあったのに
スメルカードとかテイストカードとかプレジャーカードが無かったのは何故?
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e54-8Cia)
垢版 |
2023/09/01(金) 02:52:20.36ID:fygEJrjQ0
電力会社からこだわればええんやろ?知らんけど🙄
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 151b-VBpH)
垢版 |
2023/09/01(金) 03:31:05.95ID:1jheXuFW0
死ぬほどこだわって色々買い換えて何万円も散財したのちにオンボに戻してみたら一番いい音色だったのは内緒
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d8c-SOdz)
垢版 |
2023/09/01(金) 04:27:48.92ID:4dZI548n0
あれ僕
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 04:34:40.95ID:1kqZrV3+0
asmr聞くときsoundblasterのスカウトモード使ってみろ
全然違うぞ
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5a2-zWHq)
垢版 |
2023/09/01(金) 04:51:55.24ID:1eyChfeL0
>>482
なにせ中華は中華工場に作らせてる欧米企業のスピーカーユニットなどの部品そのまま流用できるからな。
あるいは先進国が燃えないゴミとして廃棄した古いオーディオ家電から部品そのまま
抜き出して再アセンブリできるんだから。

もうなんーかコスパ最強というか強すぎだろ。

10万円ぐらいのヘッドホンの片方のチャンネルが壊れ
さすがにメーカー保証も五年以上経過しれきれてたんで
泣きそうになってたとき、モノは試しと中華通販みたら
まさにまんまそのヘッドホンのユニットを
分解して売ってたのを見て感動すらしたわ。

おかげでわずか数千円で修理できた。
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3557-ThHH)
垢版 |
2023/09/01(金) 04:55:35.85ID:keReJ3kU0
商店の常設毎日パックにもログインボーナスみたいなのあるじゃん...
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea89-8ePJ)
垢版 |
2023/09/01(金) 05:08:05.00ID:Fb6CV7eJ0
今はもう聞くぶんならオンボでも割と十分だな
オーディオインターフェースだと遅延を減らすためにpcieのもある
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ace-21ax)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:22:17.85ID:iRo9ZYsN0
>>509
アチアチ
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-z8j7)
垢版 |
2023/09/01(金) 08:37:42.70ID:rM12W7pta
>>454
時々、こういう極端な事を言う人がいるが
こういう人のいうオンボのサウンドってどういう物の事を言ってるんだ?

オンボのサウンドなんて、サウンドカードのチップをマザボに乗せて機能を実現してるってだけで
マザボによっては有名サウンドカードのチップをそのまま乗っけてる事をうりにしてるマザボとかもあったはずだし
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 08:42:03.28ID:7RgzidAk0
おじいちゃんがハッスルしてて草
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-pHiD)
垢版 |
2023/09/01(金) 08:42:31.13ID:Zv6OLoAtM
>>514
お前こそ何言ってんだよ
フル機能のサウンドチップが載ってるマザボなんてごく一部で
ほとんどは音声信号とデジタルデータの間を橋渡しするコーデックチップとチップセットの申し訳程度の処理回路が組み合わさってるだけだぞ
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 953d-suik)
垢版 |
2023/09/01(金) 08:52:16.12ID:jJa2ZWgd0
>>514
そういうマザボ以上にまともに音がないらない故障を疑うようなマザボだらけだったよ
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-rZEz)
垢版 |
2023/09/01(金) 08:58:15.46ID:TqoOCWoN0
pen3位の頃のはダイソーのハズレイヤホンで聞いてるくらいには違った
C2D位の頃のは比較的まとも、でもノイジーなやつが結構ある
現行は直刺しでもオタク以外はそんなに困らない
ミドルハイ位の普及帯のマザー使い続けてるからハイエンド、最安層だと多少違うかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況