---党内の個人の声を漏らさず吸い上げることができる、そしてそういう社会を理想として掲げるのであれば党という形に拘って活動を行う必要もないし党の中の意見を一つにまとめあげる必要もない

要約)党内の個別の意見を尊重するなら党でなくて個別で活動したらいい。

---他方党というまとまりをもって政治を行うことが必要であると考えているのであれば党内の政治においてもその論理は当然適用されて徒党を組むことの必要が是とされる

要約)後段党が重要であれば、派閥も重要です。

完全な矛盾を抱えているんだけどだからこそレスバにおいて最強なんだよね、矛盾する2つの理論を使いこなせるから決して負けることがない

どういうこと?
党内の個別の意見を重視しながら、党として一致して活動したらいい、とはならないの?
しかも、前段の個人を尊重するなら党でなくていい、と、後段の党が重要なら派閥が重要、というのは、あなたの見解でないですか?