X



【悲報】 貧乏モメン、3万円でゴミクーラーを買って喜んでしまう [541495517]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 834e-gxNe)
垢版 |
2023/09/02(土) 23:10:20.54ID:InU2vv8t0?2BP(1000)

【画像】俺のボロ部屋にとうとうエアコンがやってきた😆嬉しいよ✨ [632966346]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691143016/

2 名前:ドクターフィッシュ ◆drfi30cnrI (ワッチョイW daba-GHpo)[] 投稿日:2023/08/04(金) 18:57:13.26 ID:+fgjbuvb0 [2/32]
これ
https://i.imgur.com/6POp5CR.mp4
https://i.imgur.com/2yaQMn2.jpg
https://i.imgur.com/R8NDKSJ.jpg
https://i.imgur.com/JpKmI6K.jpg

4 名前:ドクターフィッシュ ◆drfi30cnrI (ワッチョイW daba-GHpo)[] 投稿日:2023/08/04(金) 18:57:51.90 ID:+fgjbuvb0 [3/32]
でも室温34℃から下がらない😨
16℃に設定したのに😨

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-CF7t)[] 投稿日:2023/08/04(金) 19:10:22.42 ID:YBq5j8120
全く同じ奴使ってるけど排水がマジで欠陥レベルのゴミだぞこれ

118 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 663a-XlVf)[sage] 投稿日:2023/08/04(金) 19:13:21.38 ID:iq6e76LY0 [1/8]
あーあやっちまったな
これドレン水が1時間に1Lは出るから
畳も心霊模様でてくるぞい
こんどは6L以上のバケツ買うかしないと地獄
寝てる間にビッチャビチャ
ノンドレンで動かせるのは数時間だよ
素直に窓クーラーつけてドレン水は窓外に破棄でよかったのにな

125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac1-KUsa)[] 投稿日:2023/08/04(金) 19:14:13.15 ID:vOqshDIr0
そういうタイプか水が結構溜まるような話は見るけど
窓用より冷えるのか?

147 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 663a-XlVf)[sage] 投稿日:2023/08/04(金) 19:17:01.20 ID:iq6e76LY0 [2/8]
>125
冷えない
窓用は外気と内気が完全分離されてるから
酷暑でも寒いくらいまで冷えるとくにコロナ至高
こいつは内気を外部に捨てる仕様だから
部屋の気圧下がって隙間から熱気が永遠に入ってくる
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 09:42:27.91ID:Wsxvqp+u0
もう数万だしてまともなやつ買えよな
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/09/03(日) 09:48:50.74ID:Lf19kPDR0
>>12
見てきたけどそんなこと一言も言ってなかったし
13万の洗濯機買ったから金なくてこれしか買えなかったって言ってるじゃん
お前が嘘つきじゃねーか、どんなホラーだよ
0677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-mmcR)
垢版 |
2023/09/03(日) 09:53:02.22ID:qxAHDq/+0
壁どうなってんだよこれ
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb9-QnkQ)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:05:33.62ID:cfqGvtxi0
>>679
それじゃつまんねえだろげ!
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-8APc)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:16:52.08ID:MkBrSBtK0
>>427
いや、思うでしょ
思われたら負けでしょ
俺がその立場なら許せないよ、許せないしやるせないし情けないし恥ずかしいしムカつくしうるせぇと思う
だから人を部屋には入れられない
何を思うかわからんからな
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb9-QnkQ)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:23:31.87ID:cfqGvtxi0
>>673
ラジエーターの音うるせえぞ!
周りに人も住宅も無いとこでやれ!
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:25:27.79ID:yy0HdFDtM
amazonで冷風扇でググれ

何度も言ったろ・・・1万5千円前後のamazonベストセラーのヤツを買え!
今年は10月末まで暑いから今からでもな( ´ん`)y-~~
0686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-WWcI)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:25:52.63ID:mRCTi/Bu0
>>234
数年前だけど、CORONAの本体35000円くらいで工事費材料費合計8万数千円かかったな
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:28:18.78ID:mXkHRBCb0
壁のマンコは何なんだよ
0689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープT Sd1f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:28:31.63ID:ZZHkraWud
排気が重要らしいので

スポットクーラーなら 窓取り付け型のクーラーのほうが100倍マシと聞いたぞ
0690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fc6-WTuS)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:29:09.31ID:ifUx4udz0
>>678
4万円出してお釣りがくるくらいの値段
ただ今の時期だと在庫切れになってる店も多い
0691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープT Sd1f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:33:58.99ID:ZZHkraWud
一見、スポットクーラーの排気口的なモノを 窓から外に出してるように見えるが
これじゃ意味ないんかね?


スポットクーラーも窓用クーラーも使ったことないからわからん
0693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a2-JunB)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:36:26.70ID:BZEEZypn0
-------
0694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3a2-JunB)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:36:49.14ID:BZEEZypn0
------
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-WC+j)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:37:28.96ID:tEMzMvoj0
これが和室界隈ってやつか
0696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4d-JunB)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:37:54.73ID:c9CGgf3k0
------
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734c-lE4O)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:52:43.55ID:6BuSO30N0
壁におマンコあって草
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-8kGp)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:58:08.07ID:Bo4aILfP0
3万出すなら10万出せよ
0705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7319-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:02:34.48ID:lTN9pi190
セールなら設置費込みで5万だろ
コロナかアイリスオーヤマになるが
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-ONao)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:04:15.11ID:KngHf3Av0
コロナの窓クーラーつけてるけど外気37で室温35度
冷えないけど汗は欠かない程度。排気も送風弱いから端っこは暑い空気のたまり場
0708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-rnh6)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:07:59.91ID:9DyNv2u+M
普通のと窓用エアコンの取り付け条件は結構厳しい
条件を満たせない場合や
窓用エアコンで設置条件は満たせても洗濯物干し等で不都合になる場合は
スポットクーラーが最後の救世主になる
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-rnh6)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:13:27.69ID:9DyNv2u+M
古い家の窓枠に激重の窓用エアコンを設置するのは
荷重による窓枠や窓枠周辺部分の深刻なトラブルを誘発しそうで怖い
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-kslZ)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:44:22.80ID:uvkLVKLl0
>>691
そう、排気ダクトから部屋の空気を外に出している

そのままだと部屋の空気がどんどん減ることになるが、
実際は隙間だらけなので部屋外から空気が入ってくる

つまりスポットクーラーは部屋を冷やすと同時に、
外の熱い空気を部屋に取り込んでいるというわけ
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-eAsc)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:06:47.18ID:MsfvmGTj0
>>639
型番次第だなw
0715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-+Q2C)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:27:51.33ID:v8KI4pA70
洗濯機に13万掛けてエアコンもどきに3万ってう~ん…
0718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-p3jz)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:02:24.12ID:IFkyd4gY0
壁マンコとマンコ壁
どっちで呼べばいいんだよ
0720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-bKcm)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:04:26.61ID:st7ZgfwaM
窓用は熱交換機同士を最短距離のひと塊で構成できるので、機械的には最も理に適っている
セパレートは配置を優先した妥協の産物

ただ現在売られている窓用クーラーは出力の制御を連続でできないので、端的には全開と停止を繰り返して温度調節するしかない。
セパレート型は、安物でもインバータで連続制御できる。インバータ非搭載なんて、今時探しても売っているのかすらわからん。仮にあっても買う意味が無い

セパレート型を置ける環境で、窓用に妥協する意味は全くない。というかセパレート型を入れられるのに窓用なんか買うのは100%馬鹿
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6336-g4sH)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:17:28.38ID:IWn+zS/w0
冷房専用機なら3万台であるだろうに
0724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff08-/ilJ)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:24:30.03ID:rz7Soeqb0
設置条件が厳しくなければ5万円くらいで普通のエアコン付けられないか?
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-wa7S)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:37:19.42ID:wwHLaK0SM
>>720
なんで窓用のインバータータイプ無くなっちゃったんだろうね
昔と違って、今はインバーター機能搭載しても、大してコストかからないだろうに
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-Uqc8)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:39:03.53ID:L1smYVYz0
もう名古屋でも扇風機で余裕だぞ
マンションに引っ越せ
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc1-g4sH)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:41:13.05ID:oRNVEGrG0
ええっこれ4万近くするやん普通にエアコン買えよ・・・
0728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-wa7S)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:42:42.09ID:wwHLaK0SM
>>726
アメダスで現在の温度確認したら、
名古屋、35度位なんだけど・・・
0732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-X1SR)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:02:42.56ID:FoT123B6d
ダクト使って排熱するにしても
熱交換器に触れた空気と同じぐらい交換機に接してる筐体にも熱発してるから非効率なんだよな
ファンを使わない煙突付きの石油ストーブだって
熱煙はそのまま外に出しても室内あったまってるやん
交換機で熱を移動させても同室内でのソレだし
モーターの駆動とかで熱総量は増えてるんだよね
だから部屋で冷風が達しない場所にいたらかえって暑くしてるようなもん

普通のルームエアコンは室内機と室外機の熱交換器二つ使ってるから室内は冷えていくけどね
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-/8lv)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:25:30.20ID:ka4xNuFT0
窓用エアコンはまじで冷えるよ
昔使ってたけど冷えすぎて近くに置いていたPCが結露して半年でぶっ壊れた
それから普通のエアコンにした
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff19-A0va)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:42:47.08ID:YzDlqhXL0
窓枠のクーラーは結構冷えたな
工事費だせないならこれでいい
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-eivi)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:50:59.24ID:PqMFtA2w0
エアコンにコスパを求めるな
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0322-Uqc8)
垢版 |
2023/09/03(日) 15:36:23.68ID:L1smYVYz0
>>728
午後からエアコン入れちゃった❤
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e38f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 16:56:34.39ID:KUgCY9YX0
>>732
普通に考えりゃエバポレータ一体の筐体でコンデンサの熱が駄々洩れ、しかも熱伝導で、ってバカ設計なわけないわな
しかもこの手のクーラーはドレン水排出兼ねた気化潜熱も乗せて排気するから
排気経路からの熱戻りや、負圧による外気流入加味しても熱収支プラスになるなんてよっぽど厳しい環境じゃないと起こらない
バカ叩くためにバカ晒すスタイルが流行ってんのか?
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e38f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:36:21.17ID:KUgCY9YX0
>>749
おまえ、ほんと知ったかなのな
言っとくが電子部品のことじゃないぞ?
ググってみろよ
0752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838f-R3Fr)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:37:23.56ID:djyECJrh0
あと一万くらい出せば普通の買えるだろ
0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7319-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:39:21.82ID:Mo3a8lWD0
去年のそして更にオフシーズンでの話に成るがホムセンでエアコンではなくクーラーが
27800で売ってたのを思い出すと色々な面でもう少し!っと思わされる
自分の事に置き換えると下手打つ事が怖くて一歩も動けなくなるわw
0754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff5f-A0va)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:40:57.16ID:MPVnSzre0
熱源が中にある時点で冷えねえからな
0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838f-R3Fr)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:44:47.80ID:djyECJrh0
これあれやろ冷風扇やろ
俺の親父がバカでけぇの買ってきて全然効かなかったのを思い出すわ
0757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e38f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:47:49.27ID:KUgCY9YX0
>>749
ほら検索もできないバカかもしれないから貼ってやるよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E6%B0%B4%E5%99%A8

> 復水器(ふくすいき、英: condenser)とは、熱交換器の一種で、蒸気タービンやシリンダー内で仕事を取り出した後の水蒸気(低圧の湿り蒸気)を冷却して凝縮させ、低圧の飽和液[1]に戻す装置である。ここでできた飽和液(水)は給水ポンプへ行く。
>
> エア・コンディショナーや冷凍機にも同じ原理と働きの「コンデンサー」が使われる。ただし水ではなく冷媒を用いるため「復水器」とは呼ばず「凝縮器」と呼ばれる。

馬鹿がどっちかわかったらちゃんとごめんなさいしろよ?
0758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838f-R3Fr)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:50:43.56ID:djyECJrh0
>>756
どちらにせよ使い物にならんのは変わらん
こんな小さいスポットクーラーじゃ意味ないやろ
デカいのですらそこまで効き目ないのに
0760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e38f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:55:04.28ID:KUgCY9YX0
>>758
この手のって効率悪いの見越してか窓コンより出力高めの2kw〜なんだけど
窓コン含め冷えませんとそういってるわけかな?
バカが無理しておりこうさんの振りすると余計バカに見えるよ
0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:55:39.94ID:5D4VKXCs0
4万円弱の移動式クーラー使ってるけどちゃんと冷えるけどな
ドレイン水もバケツに入れて1週間に1回だす感じで苦にならんし
0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-bDa8)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:37:07.47ID:cxI5rWIv0
>>758
冷風扇と違ってスポットクーラーは風の直線は普通に冷えるし
部屋も締め切った部屋と外で体感でわかるくらい温度は下がる
普通のエアコンみたいに部屋全体がキンキンになるとかは無いだけであると無いとではかなり違うから使い物にならないは言い過ぎ
0767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e38f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 19:06:36.17ID:KUgCY9YX0
>>765
冷やして除湿した空気温めて噴き出してんのとこれ同じに見えるんか?
考えてわかんないバカなら実際除湿器使ってみろよ
0768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-qRdx)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:07:34.73ID:gtiTdspU0
カーテンだけおしゃれで浮いてるな
0770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-edcV)
垢版 |
2023/09/03(日) 20:54:15.25ID:t/pjpF6c0
エアコンの場合、蒸発器で室内の空気を冷やして凝縮器で排熱するから747の言い方が正しい
圧縮機そのものから出る熱なんて凝縮器からの排熱に比べたら大したことない
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2306/12/news030_5.html
エネ管持ちのワイが言うから間違いない、はず
0772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-mcei)
垢版 |
2023/09/03(日) 21:24:30.74ID:06u8rRa5M
コンプレッサーで圧縮し高温高圧になった冷媒を
コンデンサーで低温高圧にし
エバポレーターで低圧に戻し
この時の気化熱を利用してエバポレーターを通過した空気を冷やす
低温低圧になった冷媒は再度コンプレッサーで圧縮し(以下略
これがよくあるエアコンのサイクルだろ
通常エアコンは外気は外>コンデンサー>外でしか流れておらず
内気は内>エバポレーター>内でしか流れていない
冷え切った室内でエアコンが聞いていないと感じるのは
内気がエバポレーターを通過してもすでに空気が冷えているから
夏場にエアコンが効きづらいのは外気が熱くコンデンサーの熱を放熱しきれないから
窓用エアコンでノンドレンと書いてあるのはこのコンデンサーにドレン水をぶっ掛けて
ドレン水蒸発時の気化熱を利用してコンデンサーを冷やす役割も担う
スポットクーラーなんかはこのコンデンサーとエバポレーターが同一箇所にあり
それぞれを通過させる空気もまた同一箇所にあるから
"スポット"クーラーなのである
つまり雰囲気までは冷やせないと言うこと
1のケンモメンが買ったクーラー(?)はスポットクーラー的ではあるが排気は外だし
冷えないわけはないと思うがコンデンサーを冷やすのに室内の空気(冷気)を使ってるから無駄が多いんだろうな
エアコンの室外機をエアコンで冷やす的な
排気外だしな以上いつかどこかで部屋は冷えてくるだろうが、隙間から吸う熱気のが多いだろうし
耐熱プアな家だと冷やしきらないだろうな
排気をファン取り付けたり換気扇に直付けしたら良く冷えそう
窓用エアコン買え定期だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況