【悲報】 日本、先進国から没落する可能性 [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【河合 雅司】日本はこのまま「先進国」から没落するのか…日本全体が「スキル不足」という「厳しすぎる現実」
2023年9月5日 17時0分 現代ビジネス
国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。
ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。
ベストセラー『未来の年表 業界大変化』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。
https://news.livedoor.com/article/detail/24930767/ ジャップは滅んだほうが人類のためだよ
こいつら被害妄想で頭おかしくなってる総精神病国家だもん
早く滅びないとまーた戦争始めるよ
堂々と環境破壊して被害者面してる国が先進国であってたまるかよ
万博リニア五輪のムーヴとかみてるともうほんとに終わりだろうな。
自分が生きているうちはもつと思ってたけど、最近それすら危うい気がするわ
もともと先進国じゃなかった説
単に経済的に肥大してただけのことでさ
>>136 黒船はデジタル化なんだよ
夏目漱石が約100年前の文明開化に対応できてない日本人について書き残してるが
現代もそっくりなんだよ
上っ面だけデジタルわかってるつもりだが本質を全然わかってない
>>142 というかとっくに落ち始めてると思う
主婦とか60代以上まで駆り出しても横ばいなので…
だって勉強しても手に職つけても評価されないじゃん
仕方なくね?
>>95 こんな国民性だし無理だろうな、今の労働環境のままずるずると円の価値が落ちていくだけ
>>142 永遠の右肩上がりなんてあると思う?
貧しくて不便でも自国だけで自給自足できる社会目指さないと。
上級だけは潤ってるからな
だからバスケも勝てるし大谷なんかも出てくるしバレーも強くなってるし
でも後10年もしたらそれも終わるだろうな
今は何とか底辺が耐えてるけどそれも終わるだろう
今だけの数字を作って誤魔化し続けた結果
まあ他の国も豊かになってきたしねしょうがないアメリカみたいにずっと最強国家なほうがめずらしい
教育を破壊したから誰も仕事できる奴がいなくなったな
「おらが村の世襲のお殿様を議員にするべえ!」だもんな
民主主義国家でもなんでもない いまだにバカ殿と水飲み百姓の関係性 江戸時代からなーんにも変わってない土人国家
アホな老人共が「楽しちゃいかん😠!」とかホザくわ、氷河期で世代交代もできなかったわで、もうスキルアップの余裕すら無くなっちゃったのよね
アメリカの奴隷として働かなくていいように
対応する意味で敵を知るためにデジタルを学べ
と言い換えた方がいいか
日本はデジタル植民地なんだよ
だから恐ろしいレベルで貧しくなってる
>>142 茹でガエルだろ、冗談抜きで😡テレビ見りゃ大谷大谷だしな
もう衰退国として身の丈にあった生活しないといけない
未だに先進国だと思ってるアホは本当迷惑
団塊世代が戦前世代から受け継いだスキルを日本人の後進ではなく中韓台に継承させたからね
今の日本はかつて日本が持っていたスキルを頭を下げて中韓台に教えを乞わないといけない状況
衰退先進国なのだから当然だろ
きっと中国もアメリカも50年後ぐらいにはコチラの世界に来てるさ
今後必要なことは
国民自身が新しい社会とライフスタイルを考えていくことだ
2万ポイントに釣られてマイナカードのような首輪を自ら嵌めてしまうような
自主性のない国民に期待はできないけれども
世襲おぼっちゃま進次郎「日本人は6000万人ぐらいがちょうどいい」
消費税増税
派遣拡大
構造改革
新自由主義
緊縮財政
グローバリズム
外国人技能実習生
老人たちのやってきたことってほとんど間違っていた
ビル・ゲイツがまだベンチャーくらいの頃から知ってるけど
日本人はデジタル植民地になるまでのほとんどを知らないやろ
ジャップなんてもとから後進国だよ
奴隷のような労働環境、取り調べ可視化もしない、改善する気もない乗車率数百パーの家畜トロッコ
みじんも人権のない社会を見ればわかるだろ
近いうちに破滅願望もった人たちであふれて戦争突入やな
自動車から産業転換が起きなくて
その自動車も競合が出てきたらこうなる
スキル不足っていうか上級だけが潤うような社会の仕組みに変えた上で
まだ「高給取りは税金たくさんとられて辛い、税金の高い日本から出ていきたい」とか
言ってるわけだから一般奴隷がこの矛盾に気が付かない間はもっと没落するぞ
>>177 既に破滅願望持った人たちで戦争しそうだぞ
IT屋だけど派遣先の社員様はコード書けないのよ
書けるけど、もっと重要な仕事があるから書かない
は正解だけど下請けがやるから覚えなくていいわ
ってのはどうなんすかね
コードくらい土方のワイが書きますけどもさ
>>180 スキル不足はあってるよ
デジタルに対応する能力がなさすぎる
超少子高齢化ですごいスピードで日本人が減っていく
核のゴミは10万年管理しなきゃいけないのに
移民にやらすのか?やってくれるわけがないw 安い給料、奴隷扱い、危険な仕事
何処かの段階で原発や核施設、核のゴミの管理ができなくなる この国は取り返しの付かないピカの島になる
100年後、この島は無人になり、世界中から核のゴミや汚染物質を投げ込まれる「ゴミ箱」になってることでしょう
>>182 それどころか経費でMS office使ってるのに
エクセルのSUMがうまく動かないーとか
おっしゃるポンコツもいるからな
コンピューターの成り立ちとか全然理解できてないショウコなんだよな
可能性っていうかもう確定なんだけど
バカなの?自分たちが選択した十年を恥じてくれ
>>172 実習生以外全部宗主国の意向で草生えるわ
>>118 会社でも真面目でいい人は辞めて
仕事しないお喋りクソ野郎はイキイキしてるな
>>137 ・上級国民支配
・大日本帝国帝国的、統一協会的思考
・自己責任論
・大企業優遇、貧困層増加
・能力ある人間ではなくおべっか使いほど出世する
・嘘ばっかり厚顔無恥、責任を取らない責任者
・労組に対する敵視
・竹中平蔵
確かに見事なほどに「安倍晋三的なもの」が没落原因だな
反日犯罪集団とずぶずぶの政治家に好き勝手やられてる国なのに未だにわーくにに勝てない国って何してるの
何もかも政治の責任 この国を牛耳ってきた愚かな統一自民党の責任
暗愚な彼らのせいで、この国は遠からず滅びるでしょう
そもそもの話をすると戦後の成長だって自分たちで成長したんじゃなくてアメリカありきで自分たちでは何も考えてない
戦前すらも自分たちで何も考えてないで外資ありきでしか成長してない
日本が日本として成長してた時期がこの150年間そもそもないというのが事実
馬鹿ばっかで役に立たないやつばっか
そりゃ没落するよ
高卒の俺より使えない大卒って何なん
20年前の記事かと思ったら今日の記事だった
何周遅れだよアホなんこいつら何で金もらってんだよ恥ずかしいと思えカス
これは反日記事だから!😡
オオタニサン!世界一謙虚!IQ高い!日本スゴイ!🤗
>>196 まあ中曽根あたりからだいたい始まってたからな
アメリカをイカれた国にしたのはレーガンのやろうで
中曽根もその頃だし
良い大学・企業に行くことが目的でそこがゴールだから成長しないよな
もうすでにピカ汚染水を垂れ流し始めてる 世界中から忌み嫌われてる
>>190 pathを理解できないのにMACつこうてる子いたわ
ワイがセッテイングして差し上げたわ
>>168 いやいやIT革命に乗り遅れた時点で北朝鮮と同等になってきた
ウォシュレットがどこにでもあるという一点だけでこの国以外考えられない
はやくG7から外れろよ、恥ずかしいから
イタリアもついでに
>>204 就職したら勉強しなくなるのは良く言われてるね
会社が10年20年成長しなかったらどうなるかは自明なのにな
>>196 自民党と自民党関係者って反日国賊だしな
>>204 海外の大学生は大学に勉強しに行くけど
日本の大学生は大学に遊びに行くからな 決定的に違うんだよ
そもそも先進国の定義って多種多様でスキルがどうたらなんてのは二の次だろ
>>213 勉強する時間あるか?って話よ
特に中小なんて一人でいくつも仕事するのが当たり前だし余計
スキル不足といわれると首を傾げてしまうな
生産性は低いが、これは労働に対する稼ぎの比率であって実はスキルは関係ない
むしろ日本の労働者のレベルは高い。英語以外のスキルは国際指標でもトップクラスだ。
つまり経営者のレベルの低さ、日本社会の構造的問題が生産性の低さの原因であることは明白
労働者一人一人がこれ以上スキルアップしても生産性は上がらない
スキルアップする意味があるとしたらとっととこの国の政府と経営者から逃れて外国に移住できるということだけだろう
>>157 米国だって第一次大戦くらいからだから100年くらいだろ
その前の大英帝国やスペインやなんやかんやの国々と期間的には大した違いはないだろ
むしろここ10年くらいで中国に取って代わられたら短い方
たとえば、山上の安倍暗殺でハッと気がついたら現政権が統一教会というカルトに乗っ取られかけてたのが判った(というかほぼ乗っ取られていた)
それに加えて創価学会まで存在しているわけだからな
上の方が利権・世襲・腐敗まみれなのに悲惨なのは下の国民がまだそれでも声を上げないこと
そんな国がまともに成長すると思うか?
事実内戦しまくってる国より酷い有様だからな
なんやこのしょうもない記事黒船とかアホか
スキル不足って自己紹介か
>>207 北朝鮮のほうが上やろw
日本のどこかの自治体のアプリ開発をやってたしw
しかもあの北朝鮮の人材はかつての北朝鮮への棄民政策の
関係者ぽいしな
どこまでも腐ってるよ我が国
日本の一番の問題は
機動性のなさだな
戦艦大和みたいに一度決めた
計画は何が何でも決して
変更しようとしない
原発事故後も脱原発エネルギー
に転換すべきなのにできなかった
大阪万博もさっさと中止すればいいのに
そのまま突き進むつもりだし
そういうとこが日本のダメなところ
死んだあとのことなんぞどうでもいいだろ
と皆んな思ってるだろ
韓国と並んでワンツーフィニッシュ決める日がちょっと楽しみ
>>180 重要なのはスキルの有無じゃないんだよな
スキルねえのは上も一緒なんだしスキルねえ奴が金と権力でスキルねえ奴らを教育しないで使ってる
誰だってこの状態は改善できんよ
>>142 今のところ団塊が死ぬまでは年金貰えそうだからな
>>224 メディアの質は下がり続けるからなあ
思いつきの賢く聞こえる単語並べるだけのガイジも増えすぎた
先進国の基準を焦点にはしないの
一番ちかいところでは万博かな
北朝鮮みたいに、目立つところだけ立派な建築にして、裏はぜんぶハリボテ、みたいな感じで誤魔化してきそう
汚染水垂れ流しで世界中から忌み嫌われて、パビリオンゼロになったら超たのしい
パソナ館のみの展示になって、大阪万博ならぬ「維新なにわお笑い一博」となって世界中から失笑されたい
そしてゆるゆる地盤のせいで、テレビカメラの前でパソナ館がずずずず・・・と軟弱地盤に飲み込まれていくお笑い映像を見てみたい
矛盾しているように感じるかもしれないがアメリカの口車に乗って成長しないやつはクズだ!とか言うやつも同等のアホ
その結果売上を増やし数字を増やすことこそが成長だとアメリカに思い込まされて国荒廃させたのがこの20年だったんだから
>>139 ポーランドのすごいとき…と思ったが、ポーランド−リトアニア大公国のときは欧州に冠たる大国か
安倍菅岸田の過去10年もそうだけど
未来の10年20年のどこかで進次郎とか翔太郎とか小渕優子とかが総理大臣で10年近く過ごす時期が来るわけだ
もう先進国に上がれるわけないじゃん
>>235 あれは東京のメディアが悪いんだって頭の悪い人が言ってた
今の成功モデルが政府とゆ着して公金引っ張るだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています