【年収3000万円】ホタテ業者、新規参入不可だった。世襲のみ。既得権益でガチガチで固められていた。 [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新規参入できず、きっちり既得権益が出来上がってたようですねw
https://dot.asahi.com/articles/-/114869?page=2 水揚げ量が市町村の中で全国一のホタテ漁のおかげだ。
村には“ホタテ御殿”が立ち並び、ベンツなどの高級車が走る。村の漁業関係者はこう明かす。
「海が荒れて水揚げが全国的に少なくなると、1キロあたりの単価が跳ね上がる。
猿払村は水揚げが安定しているので単価が上がると、年収が1千万円を超える人は珍しくない。3千万円を超える人もいる」
移住したいと思う人もいるだろうが、ホタテ漁ができるのは漁業協同組合員に限られるという。
「新たに参加できるのは、いま従事している親の息子、もしくは、娘と結婚した娘婿に限られる。
後継者は2人まで。これは乱獲を防ぐためです」
>>77 >>82 よく読めよ、娘婿になれば参加できるんだから人生を掛けた恋愛ゲーに勝ちさえすれば念願のホタテが手に入るんだ。がんばれ
>>257 >税収どうこうが関係ないからですよ
補償するかしないかを「食料自給率」で勝手に決めだしたのはお前なんだから、お前のガイジ論理ならば関係あることになるけど?
何を根拠に、食料自給率がでてきたの?w ガイジは自分に都合の良い話を持ち出して必死になるから困るなあw
>>243 ぜんぜん違う話な気がするけど
給食のおばちゃんやバスの運転手が底辺とも既得権益とも思わないからピンとこないだけかな
偏った産業は偏った収入を得るし偏った金も流れてくるのだろう
>>259 食料自給率を高めることは日本にとって重要だから嫌々補償を出すってことです
しばらく我慢したらまたウハウハなんだろコイツら
応援なんてする必要ねぇやな
>>262 そもそも、ホタテだって「食料」なんだから「食料自給率」に貢献してないと言い切ってる時点でバカ丸出しなんだけどw食料自給率に高級だからとか全く関係がないw
お前の論理なら、ホタテも補償ださないといけないってことになるね。
バカが自分で自分を論破し始めるのは流石に笑うわ
やっぱりIQ20のガイジだよねお前。
うわあぁぁぁあもうだめだぁぁ(チラ
「ホタテ食べて困ってる漁師さん応援するぞ!」ホタテ漁師(年収8000万)
ps://i.imgur.com/FLFYI3C.jpg
ps://imgur.com/W4SNz32.jpg
ps://imgur.com/3y3NGw5.jpg
ps://imgur.com/TMHQEbd.jpg
日本は悪人正機説の国だからな
儲けたければ悪人になれよお前も
>>264 ホタテは高級品、嗜好品だから自給率に対する貢献が低いでしょ
学校の給食や自衛隊で提供するなんて話もあるけど高すぎて手が出せないでしょ
管理者がきちんと仕事してるからいいだろ
別の場所で一からやればいいだけ
我が世の春が永遠に続くと思い込んでハイリスクハイリターンなのを忘れちゃうんだろ
安倍だってまさか自分が射殺されるとは思ってなくてヘラヘラしてて一瞬で殺されたしな
中国だけを相手に超ハイリスクな商売してた責任は自分たちで引き受けないといけない
中国に売れなきゃ終わりというゼロかイチかの博打をやってたんだから自業自得
>>267 ホタテも食料だけど?w食料自給率に貢献してないと何でお前がかってにきめつけてんのwwwwwwwwww
貢献が低いか高いかなんていうお前のお気持ちは聞いてないからwwwwwwwww
お前の論理なら保障しないといけなくなるよねwwwwwwwwwwww
自分で自分を論破しちゃったクソアホガイジさん、涙拭いてくださいねwwwwww
今さら何言ってるんだ
東日本大震災復興の時に「既得権益で食ってる少数の人間がへばりついてるだけの僻地にあんだけ金使ってどうするんだ」とど正論を Twitter に書いて 更迭された官僚がいただろ?
そりゃみんなの海を独占してるんだからボロ儲けする
本来俺たちが税金貰う側なんだけど
この国はイカれてるから逆に取られる
>>271 面白い人だぁ、ホタテなんてあんな小さな貝柱にどれだけのカロリーがあるんですかね
完全に嗜好品でしょ
>>274 食料自給率をカロリーでしか考えないクソアホガイジが居て笑うw
何でお前が何を根拠に貢献が高いとか低いとか決めてんの?wwwwww
お前の妄想は不要なんですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはガチ
といっても世の中の漁協とか農協とかはたいていこんなもんとはいえね
枝幸の漁協長とかは食品メーカーの役員とかが必ず付け届けにしきたりするから余計に調子乗ってる
にしても本当に閉鎖的なんよね
組合長やらなにやらがその村のボスで村長だのなんだの関係無い治外法権帝国を築いている
(ヽ゚ん゚)「年収3000万円維持できないなら、もう支持しない!」
( ヽ´岸`)「んー、これは税金で全力支援!」
>>275 重要性が低いなら補助されませんよ
同じ企業の危機でもインフラの東電は潰せないので補助されるけど、ホタテ業者は
同じ補助受けれないだろうと思います
土人ジャアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwww
世間ずれしてんだよなあ
世襲はともかくここで補助金申請は悪手だわ
既得権益守るためにここはメス入らないように大人しくしとけばいいのに
この前女装して女食ってたジジイが踊ってたジャスマックというホテル
あそこに何部屋もこの手の地方の帝王(組合長)が年間借り切ってる部屋があって
女も全部そこに呼んで遊んでるので有名なんよ
>>279 だから何を根拠にお前が「重要性」を決めてるの?w
妄想はいらないんだよ自分で自分を論破しちゃったクソアホIQ20本物ガイジさんw
ID:YOfMVU1k0 は食料自給率をカロリーでしか見てない所がアホだけどw
>>279 ホタテ業者の重要性が分からないですね、あなたの言う外貨を稼げるという重要性も
中国の禁輸、何百億も税金を投じる価値と比較すると微妙だと思います
>>285 顔真っ赤にして自分で自分にレスし始めて笑う
これがガイジの限界かw
重要性があるかないかを語りだしたのはお前。
自分で根拠を説明できなくて悔しいからって他人に説明を求めないようにねIQ20のガイジちゃんw
やっぱり世襲だよなあ
上級だからこそ税金で守らなければならない
うわあぁぁぁあもうだめだぁぁ(チラ
「ホタテ食べて困ってる漁師さん応援するぞ!」ホタテ漁師(年収8000万)
ps://i.imgur.com/FLFYI3C.jpg
ps://imgur.com/W4SNz32.jpg
ps://imgur.com/3y3NGw5.jpg
ps://imgur.com/TMHQEbd.jpg
おまけ
https://i.imgur.com/i3Ch1lX.jpg
https://i.imgur.com/HrLK893.jpg
https://i.imgur.com/iTpwXJk.jpg
https://i.imgur.com/6LUy4pi.jpg
>>286 janestyeからsikiってやつに変えてからレス番号間違えてしまうんですよね
お恥ずかしいです、気を付けて直して行きたいです
>>289 自分で説明もロクにできない「重要性」を持ち出したバカ、それがお前。
補償は必要だと自分で自分を論破しちゃって悔しいですねw
ガイジ ID:YOfMVU1k0「ホタテは重要性が低い!!!」
ぼく「その重要性の根拠は?w」
ガイジ ID:YOfMVU1k0「重要性がわからないからあああ!」
会話ができないガイジって ID:YOfMVU1k0みたいなやつのことを言うんですよね笑
>>290 自分なりに説明したつもりなんですけど通じないみたいで悲しいです
もっと多くの人に通じないようなら改めたいところですけど、今のところ
あなたが悪いと思ってるので改めません
>>293 根拠を聞かれてるのに、わからないからあああ!が答えになると思ってるお前がガイジなだけだよ。
もうちょっと「会話」できる練習してから5chに来ようなIQ20ガイジさんw
>>294 暇つぶし相手にはいいですけど、返しに内容がないし、罵倒だけだしもう何もないような
終わりたいと思います
最後に罵倒しても議論には勝てないし、自分が馬鹿だと周りにアピールしてるだけだと思うので賢そうに見られたいならやめた方がそう思わると思います
>>298 自分が言い出した発言の根拠すらロクに説明できず、顔真っ赤にして負け犬の遠吠えキャンキャン吠えて逃げて笑うw
さすが会話できない頭にゴミが詰まった本物のIQ20ガイジだけのことはあるねw
>>296 高齢化が進んでいるって言うし養殖業者なら遠洋漁業より辛くないだろ
自分で重要性ガー言っておきながら、その重要性とやらの根拠の提示を求められて顔真っ赤にして逃げるのは笑うw
どっかのゴミ学生のレスバとそっくりで更に草w
補助金すら出さずに放置で良いな
潰れた後に新規参入増やせばいい
日本の漁師ってホタテに限らずこうだろ
農業と違って企業が参入することができないガチガチの封建的既得権益社会
漁協はそんなもんやろ
部外者が新規でやりたいなら無休&無給で2,3年漁手伝って組合員に認められないと無理とかそんな場所なんやろ
>>32 こんなの当たり前だよな
納豆業者にすら大豆購入に対する交付金あるのに
在日利権とかネトウヨが騒ぎだした時は目眩したわ
自分自身も何らかの補償の恩恵を受けてるくせに、補償ガーわめくガイジの多いこと多いことw
ID:YOfMVU1k0みたいなバカは特に救いようがないねw
これ聞くと同情も失せるし、補助もしなくていいんじゃ無いって思えてくるよね🥺
漁業権が実質世襲なんだよね
親戚に漁業権持ってる家あるんだけど2代前から漁師やってない
でも一度離すと手に出来ないから持ち続けてる言ってたよ
>>233 農業も漁業も他の業界と同じで成功者とそうでない人の落差が激しいというだけだ
成功したとこは後継者不足にはならないから新規参入が難しいし
そうでなければ割に合わないただの重労働だし後継者を募集しても集まらない
こういうのは農協や漁協とか地域のボスの能力の差なんだろうな
儲けてるとこは奴隷みたい働かされる実習生とかに還元してやれと思うけど
そんなに売れるなら大企業が養殖しまくってただ同然の価格にしてやればいい
>>310 困ってますというとすぐに自民党が駆けつけて
補助金ばら撒いてくれるところは世襲の富裕層だからな
そいつらは自民党の票田でこいつらの生活を支えるために増税される
税金って不要なんだよ
>>313 生産性の高い海域は限られてるし
貝は鮮度の高い水が大量にウナギやフグみたいに陸上じゃ養殖できない
>>233 同じようにって…
新規営農でググれよ補助金付けて支援してくれるから
しかし土地を占有って馬鹿じゃねえの?
農地が欲しいなら買えよそんなクソ安い土地なんか
しかし嫌儲はこんなレベルの境界知能が増えたな
農地も似たようなもんやぞ
新規で農地買うのはクッソ条件厳しい
>>322 いつの時代の話なのか知らんが農業は大分規制緩和が進んでる
例えば脱サラして金貯めて専業でやるなら余裕で出来る
壺ウヨ「チュウゴクガーキョウサンガー!食べて応援食べて応援」
ホタテ漁師(年収8000万)「中国のせいで〜」
アホウヨ(年収200万)「食べて応援だ」
母親の実家が漁師だから知ってたけど意外と皆知らなかったんだな
>>324 農地買うのは条件厳しいよ
うちの地域ならまず3反借りて(地域によって4反だったり面積が違う)5年青色申告する
そしたら県から優良農家認定してもらう
優良農家認定してもらったら法務省へ行って許可をもらう
次に農地中間管理機構に登録して自分の好みの土地が来るまでひたすら待つ
ここまで大体10年はかかるよ
自分の家から車で10分以内が理想だからね
20分だときつすぎる
友人はそれで2反借りてた農地返したし
果樹の話なので米野菜はもうちょっと面積が違うかもね
>>265 これ放送みたけどとにかく町に娯楽が一切なくて札幌まで行きたくても遠いわ漁は休めないわで金の使い道がないから若い漁師もこぞって家に金かけるんだってな
あと高級車は雪降ったら走れないからいらないらしい
ホタテは害虫チェックとか無いんだろ多分それは羨ましい
農作物はそうはいかんし
ブドウとか体長1〜2o程度のスリップスが1匹ついてただけでその地域の出荷停止処分だし
漁師の息子ってモテモテだろうな。
大学にいく必要もないんだから中学生くらいから
セックス三昧の生活だろう。
でも農家も漁師もずっと田舎でいいやっていう保守的な奴じゃないと特に若いうちは病むと思う
ド田舎で人間関係が広がらず肉体労働し続けるってのも一種の才能
ホタテとかカニとか取れるとこはいいけど漁師なんてそんなにいいもんじゃないぞ
欲かいて補助金言い出して世襲利権がバレてるのほんま草
滅びてどうぞ
助ける必要ないんだよなぁ
一般的な漁師より遥かな贅沢していてリソース食っただけw
ケンモジもネトウヨ同様ホタテ叩きはじめてて笑う
お前らってガチでバカだよな
谢谢中国。
ありがとう中国。
今后、永远地、请停止购买日本产品。
これからは永久に日本製品を買うのはやめてください。
日本汉奸开始说“让我们把日本美食传播到世界各地”时,我感到头晕。
日本の売国奴らが「日本食を世界に広めよう」と言い始めた時はめまいを感じました。
大大大、太感谢了。非常感谢。
本当にありがとうございます。とても感謝しています。どうもありがとうございます。
中國人的幫助下,我們可以便宜地購買雜貨。
お陰で、食料品を安く買うことができます。
>>354 年収1000万までとかなら助けるのもわかるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています