X



昔のジャップ産ゲームに北欧神話をモチーフにした作品が多かった理由 [238131526]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-rjlA)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:36:33.04ID:h6RSGPEp0
ドイツ語がなんとなくかっこいいのと一緒や
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f79-cJIa)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:37:09.97ID:AE6Q6gav0
>>59
多神教はモチーフとして使いやすいんだろね
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-aK+6)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:38:16.13ID:/qUylHFm0
>>64
その割には参考文献が多いからかな
英語で読める洋書も多いし
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-A0va)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:38:25.97ID:zceLHQ2x0
昔?
今もだろ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-I/EF)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:41:35.35ID:2/jt/KtBr
中米南米はケツァルコアトルとかトラウィスカルパンテクートリとか結構見かけるけど
北米神話はあんまり見かけない記憶
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f79-cJIa)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:42:09.03ID:AE6Q6gav0
日本神話の神たちは魅力に乏しいよね。やってることのスケールが島国的で小さいし下ネタみたいなバカで下品なエピソードばかりだし
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-8vAj)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:44:38.96ID:EslONPnZr
>>107
これはあるな
Fight of Godsでガチギレしてたしw
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-8vAj)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:46:02.59ID:EslONPnZr
>>114
ゼウス「HENTAIの国最低だな」
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-CJ82)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:46:45.46ID:SSo9kRJZ0
メガテンはインドの神様大好きだからね
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-CJ82)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:47:38.74ID:SSo9kRJZ0
>>105
聖戦の系譜のしか知らんけど
なんなんこれ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-8vAj)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:48:55.10ID:EslONPnZr
>>121
設定上のパワーだとインド神話が強過ぎるからな
宇宙云々の話になってるし
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1351-MHCP)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:49:29.59ID:QWv2XCEo0
>>122
イチイバルの名前が苦し紛れでおもしろい
しかもなんでか他のアニメゲームまで使ってる
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-ZsxP)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:49:30.65ID:DjJz//fgd
ゲームに限らずファンタジー系だとフェンリルとかは未だに擦り切れるほど使われてるよね
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8e-A0va)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:51:12.55ID:ySLO20SY0
ワーグナー→地獄の黙示録→ワルキューレの冒険やろ知らんけど
ニーベルングの指輪は零士やっけネタにしてたの
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-6LeA)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:55:25.97ID:JOW+4X2Z0
メガテンは大体東京舞台でマサカドサマが最後にでてくる
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Ylnh)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:59:37.21ID:l6Ej/Fci0
言うほど多かったか?
どっちかっつーと北欧神話はマイナーだったろ

まっ先に思い出したのがサガ2のオーディンだけど、ビーナスとかアポロンとか阿修羅とか色々混じってる中の神だからなぁ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Ylnh)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:00:54.33ID:l6Ej/Fci0
>>101
聖闘士星矢も北欧神編あるやん
人気ないけど…
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Ylnh)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:02:55.53ID:l6Ej/Fci0
>>133
まずインド神話ってなに
ヒンドゥーに取り込まれた土着の宗教?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2314-jsY+)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:03:28.32ID:IyL/lIfm0
言うほど多いか?

多さで言えばやっぱサタン、ルシフェル、ベルゼバブetcの
キリスト・ユダヤ教の西洋の神話モチーフか
そっから借りてくる悪魔・モンスターが圧倒的な気がするけど。

強いて言えば日本占領軍GHQがアメリカ(アングロサクソン系)
だからか西洋・キリスト教圏のオカルトとはいっても
フランスやスペイン、イタリアあたりの神話的英雄や
悪魔、オカルト、魔法の道具は言及されにくいようには見えるけど。
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp07-qxUX)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:06:07.81ID:vHungT4/p
ヴァルキリープロファイルくらいしか思いつかんな
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Ylnh)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:07:10.72ID:l6Ej/Fci0
正直、和風も西洋風も飽きてるから東南アジアの土着の宗教観を持ったゲームなんてやってみたい
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2314-jsY+)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:08:32.96ID:IyL/lIfm0
>>138
> 日本で一番ウケが悪いのがキリスト教系だろうな

えええ?
でもさ、日本のゲームに出てきまくる
「翼が生えてて光の輪がある天使ちゃん」て
おもくそキリスト教圏の神話のモチーフだぞ?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8e-A0va)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:10:05.99ID:ySLO20SY0
>>143
ギリシャ神話は星座由来で本多かったからな
あとアートのネタにもようされとったし
一番擦られてたネタはメデューサやろな
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Ylnh)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:10:29.64ID:l6Ej/Fci0
原神の中国モチーフの国は新鮮で面白かった
ゲームで仙人って出て来るの珍しいじゃん?
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd1f-x1oi)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:15:21.15ID:wwV6Nl7Sd
ドワーフが主人公のゲームって何かあったっけ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-/Iap)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:18:26.13ID:9sIWR2BLM
与一の弓とか好きだけどな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-edcV)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:23:14.59ID:tXrzj4sMM
元々は海外PCゲームの真似をしていたからだろ
敷居を下げてそこそこヒットすると
更にその真似が増えてそういう事になった
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-CJ82)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:25:10.75ID:SSo9kRJZ0
>>149
ゴールデンアックスの爺さん
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-edcV)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:26:59.94ID:tXrzj4sMM
アドベンチャーはともかくアクションやRPGで現代が舞台、ましてや日本が舞台って昔は珍しかったな
PCで現代東京が舞台のシミュレーションRPGみたいなのを見たときは軽く衝撃的だった
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1351-MHCP)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:27:09.82ID:QWv2XCEo0
イチイ(和名)とbowだかウルだかが合体してイチイバルでふしぎな造語なのに
それが定着しちゃってるのがおもしろい
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9309-KKOr)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:38:33.53ID:HdxL4Nva0
そりゃ日本人は北欧人だからだろ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-y9kC)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:48:40.17ID:gMc9gmsc0
北欧系
荒くれ者の世界。北欧の神々、ユグドラシル、魔法より呪術

ブリティン系
国王が支配してる世界。キリスト教、王の命で冒険、学問として魔法が確立してる

アイルランド系
純ファンタジーな世界。バードによる口伝えの伝承、フェアリー、エルフ、プリミティブな魔法

こんなイメージ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H87-2j66)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:58:59.54ID:4ip1g4MxH
聖闘士星矢のアスガルド編の影響
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 930d-VxKK)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:59:25.17ID:Ij3mxYV+0
メガテンだって根幹は1神教だしキリスト教だしカトリックだけどな
神も女神も精霊もなんもかんも全部まとめて悪魔って概念は、まさにキリスト教だから
天使降臨や黙示録や千年王国ってのもキリスト教
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9389-7X1f)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:45:53.83ID:eEoV1cMV0
>>163
メガテンのメシア教団が、でしょそれは
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-fPXT)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:17:15.90ID:xKzIZZOPM
日本のファンタジーの下地になったのは
当時のゲームブック群。
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-fPXT)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:26:34.22ID:xKzIZZOPM
>>168
中国神話は西遊記が強すぎる。
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd1f-Sc5O)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:28:26.53ID:oqjOylLTd
ゼウス
アポロン
→なんかダサい

ロキ
オーディン
→なんかかっこいい
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1e-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:33:16.97ID:8GYRN3wZ0
アンケート糞スレ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f1e-07zg)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:38:39.69ID:8GYRN3wZ0
これの次に聞き慣れない言葉を求めたのがクトゥルーだけど
武器のネタになりにくくてイマイチだな
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23ce-+olF)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:17:18.92ID:m3e/V8MU0
>>99
日本人が北欧神話に憧れるのも侍に憧れるのも全部西洋人の真似だぞ
ポストモダンっていうんだよ

北欧神話のファッションを真似る白人や日本人はいるが
侍の月代とか武将のお歯黒やおしろいをする奴は一人もいないからな
https://i.imgur.com/3RqA2Na.jpg
https://i.imgur.com/SfjNi4I.jpg
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-MHCP)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:21:51.49ID:5SC1N9zfd
>>170
アテナ(アテナイ)もヴィーナスも大人気だからok
ジャップはおっぱいとパンチラがあれば満足
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4e-Egre)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:22:35.27ID:6/b2tiGc0
ヴァルキリープロファイルがまんまだけど
言われるほどないかも
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd1-y9kC)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:25:19.06ID:xgl2PVqx0
>>1
嘘だ
むしろ当時はギリシャ神話・聖書のモチーフが多い
DQ1に至っては東欧民話だ
東欧民話って必ず勇者と竜王が領土を半分に分けて終わるので
北欧はFFぐらいしか当時無かった
意外なことにケルトも多い
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff53-btWv)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:27:53.17ID:j/ljDvGn0
名前がいちいちカッコいい響きしてる、神話そのものを忠実になぞったのは存在しなくね?
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 930d-+GqY)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:30:37.37ID:jU4q99O10
俺も1と同じこと思った最近
トールキンの指輪物語がRPG(ジャップ中世ヨーロッパ風ファンタジードラクエ)の元祖なんでしょ
じゃあトールキンはどうやってその世界を作り上げた?
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8e-A0va)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:47:05.25ID:ySLO20SY0
>>181
もう一つあってそれが童話モチーフのファンタジーや
シンデレラとか白雪姫とか人魚姫とかまあグリム童話やろな
ドラクエなんかで王様は出てくるのに領主がいないのはそのせいや
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-FlWs)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:56:20.73ID:VSF/gjpL0
聖書を話の設定として取り込んでしまうと、一神教なので
神のしもべになるか、神の敵になるしかない

果たしてサタンを倒して神に褒められるだけのゲームを
日本人が喜ぶだろうか
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-aDB+)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:56:27.43ID:r4Iup/6sd
パクってたから
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e385-aK+6)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:58:54.69ID:/urgJ7mH0
素直にニンジャサムライをモチーフにしておけば早いうちに世界で売れたのにね
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-FlWs)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:00:54.42ID:VSF/gjpL0
北欧神話をモチーフとしやすいのは、ラグナロクがあるから
神々の戦争があり、世界はこのようにして滅んで
このようにして再生しましたという話がある
そこで話が終わる

ギリシャ神話には無い
ゼウスはもっとも大きな戦争でテュポーンと戦うが、
それは別に『ギリシャ神話のエンディング』ではない
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-zRXj)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:01:19.28ID:NwzMXfVi0
ワルキューレがドチャシコだったから
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f63-CJ82)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:02:29.55ID:SSo9kRJZ0
名称がカッコいいとか武器の名前考えるのめんどくせえとか、そんな理由で採用だろう
深くは考えてないとおもうよ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-EOPH)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:42:03.72ID:tHeglCDgM
>>134
それしらないけど元ネタ北欧神話なの?地理的にギリシャじゃ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a380-SwAA)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:18:01.10ID:+wCuTxsz0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |______|
   /''''''   '''''':::::::\
.  |(●),   、(●)、.:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|< >>1、あなたの働きぶりだけれど・・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| \_______________
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
 
 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |______|
  / /    ヽ ::: \
  | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 全く褒められたものではないわ
  |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \____________
  \  `ニニ´  .:::/
  /`ー‐--‐‐―´´\
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2306-A0va)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:26:57.00ID:wpC/rkLe0
無知(ガキ)を簡単に騙せるから
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 834c-A0va)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:35:45.78ID:tWrEhMMN0
初めて北欧神話を知ったのはこども百科事典で
なんか神と巨人の最終戦争ってのがむかしあった
オーディンという名前は格好いいが片目の老人で中身はしょぼい
ロキというのが強いというが武器がハンマーで本当に強いのかよくわからん
覚えているのはこのくらい
時期は勇者ライディーンとワルキューレの伝説もしくは地獄の黙示録の間
ライディーンはオーディンのところで思い出したが
ワルキューレは全然覚えていなかったから
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-y9kC)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:01:21.34ID:gMc9gmsc0
ブラックオニキスが北欧系だな、クリア後のパスワードでそれが判明する
ファイヤークリスタルでは魔法が使えるが石に封じ込められているものだったな
RPGで北欧系はあまりなくないか?
どうしてもダークファンタジー系になるのでJRPGには合わない
0202死姉ちゃん ◆Dluid9NitI (ワッチョイW 43af-f0/u)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:26:49.73ID:o3HDeRae0
普通ウガリット神話だよね
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd1f-Sc5O)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:36:11.49ID:uorSfdsDd
メガテンは初期からテトカトリポカとかケツアルカトルとか、どこの神だよってのを持ってきてたな
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2387-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:40:44.01ID:zxXA7RMa0
ジャップ神話のしょうもなさは異常
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-yd9E)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:41:38.52ID:f2Le7YZ70
這い寄れニャル子さんだけだろ
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd1f-Sc5O)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:45:33.37ID:uorSfdsDd
>>204
今の知識でドヤ顔乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況