X



ドラム型洗濯機を使ってた人「縦型洗濯機×乾太くん」にして性能の圧倒的高さにビビる。 [136963135]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 335f-33Ou)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:33:02.29ID:Zro2lyFH0●?2BP(2000)

ペス☺︎ 23/6/5🌝猫飼い @0812_0305_cats

これから家建てる人は「縦型洗濯機×乾太くん」にしてください…
ドラム型なら1台で洗濯から乾燥まで一気に出来るじゃんと思ってた私はドラム型4年目にして結構後悔しています…
洗濯機から乾燥機に衣類詰め替えるのとかガスの契約するのとかダリ〜もんとか思ってた自分バーカバーカ!

2023年9月6日 1,296.5万件の表示 5.4万件のいいね
https://togetter.com/li/2219473
2023/09/07(木) 14:11:23.70ID:NB6yyXt10
干す場所が広いので自然乾燥
ドラム型は服が傷んだので縦型で洗うだけにした
2023/09/07(木) 14:11:28.90ID:ZrNj0Vyoa
多分俺が住んでいる家では電気乾燥機使ったらブレーカーが落ちる
2023/09/07(木) 14:11:41.29ID:JYIq835U0
このまえ沖縄のコンドミニアムで乾太くん初体験したけど確かに良かったわ
ドラムだと4時間経っても乾ききってない事あるからな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e362-W1f/)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:12:03.11ID:KMWuKvGN0
部屋干しランドリールームに除湿機でも半日かからずきれいに乾くのだが
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-CbtY)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:12:39.21ID:QBelMddyr
>>103
乾太くん単体がすでに高いんで
2023/09/07(木) 14:13:01.31ID:NB6yyXt10
梅雨で仕方ない時だけ風呂場についてるガス乾燥機能を使ってる
2023/09/07(木) 14:13:20.97ID:CdwLLJJh0
ジャップドラム式あるある

深夜で
俺「今日は洗濯物が多いな、寝る前にセットして明日朝着る服を洗濯機から出そう」
翌朝
ドラム式「ゔぃぃいいん!グオングオングオン…」
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83de-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:13:59.19ID:8uHr/ffU0
>>103
乾太くんって戸建てか分譲マンション持ってる層がターゲットだよ
2023/09/07(木) 14:14:04.16ID:RKy8oIPe0
>>110
クソ貧乏オヤジのお前にとってはそうだろうな
ドラム式のほうが普通に高い
2023/09/07(木) 14:15:15.76ID:CdwLLJJh0
>>105
それは無関係
その場合大切なのは選択する時に熱水を使うこと
国産機では電力不足で60度以上高温にできる機種はない
ミーレへどうぞ
2023/09/07(木) 14:15:21.39ID:0I/WThTL0
これは正解
2023/09/07(木) 14:15:22.71ID:RKy8oIPe0
>>113
そんなの貧乏人でも買えるわ
ほんと貧乏人ってガバガバな基準持ち出してきて面白いな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-5Pao)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:15:29.24ID:Qn1Kz4sZp
排湿管の工事がなあ
2023/09/07(木) 14:15:47.32ID:NB6yyXt10
日光を浴びたポカポカの洗濯物の匂いが好きなんだなあ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83de-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:15:48.71ID:8uHr/ffU0
>>105
よく言われるのが臭いの違い
ガスは高温で早いから臭いがしない
ドラムはどうしても臭くなりがち
2023/09/07(木) 14:15:52.44ID:oalMJtP6M
>>97
その分短時間で終わるからな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:16:37.96ID:t3Zl0jW40
>>117
お前が貧乏人で草ァ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-yoMy)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:16:44.66ID:zbA+/Lkd0
うちは30年前の日立がまだ現役
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83de-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:16:59.33ID:8uHr/ffU0
>>117
リアル富裕層の話なら自分で洗濯なんかしないんじゃね
2023/09/07(木) 14:17:31.74ID:C0eYIAeI0
ドラム式使って6年経つけど詰まったこと一度もないな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:17:43.52ID:3K6bDCCL0
金持ち喧嘩せず…
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83de-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:18:30.88ID:8uHr/ffU0
>>118
凄い工事に見えて実際はホールソーで壁抜いてパイプ通すだけだから
エアコンより遥かに簡単で早い
作業時間30分以下
2023/09/07(木) 14:18:37.33ID:9TnR1MvB0
飛ばせホーマーズ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-F5F+)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:18:43.76ID:CYum5JPpd
これ使うようになると外で干さなくなるんか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-MsMG)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:18:59.78ID:PiDe+5QVM
>>1
ガスは要らんなあ
電気で解決するのがスマートよ
2023/09/07(木) 14:19:35.53ID:AKPBr+Vs0
ドラム式にしてから便利すぎて感動してるんだがむしろよく難点見つけられるな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f50-lIrS)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:20:03.94ID:bzgBx+AN0?PLT(15001)

>>95
そうね、なのでうちは洗う時に分けて
デリケートなやつはベランダで干すなあ
2023/09/07(木) 14:20:20.18ID:SgYEaFRP0
部屋干しを自慢してるモメンは部屋の雑菌に餌を与えてるだけだって気づいた方がいいぞ
雑菌が繁殖してうんこしまくって死に絶えてまた生まれての惨状が服の生地の上で繰り広げられてるからな
そしてそれが悪臭の原因となっている
乾燥機で雑菌に付け入る隙を与えずに殺すのが正解
2023/09/07(木) 14:20:31.05ID:dRTJfV1F0
えー壁に穴あけ必要なのこれ
こんなのダメだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 133a-yUzr)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:20:34.71ID:CqUVB1Hw0
ドラムって洗濯機能自体は縦型と比べてどうなの
2023/09/07(木) 14:21:19.94ID:NB6yyXt10
ドラム式は出し入れ時に屈むので腰痛くて
2023/09/07(木) 14:21:21.94ID:aXOB8sB/0
>>127
そんな断熱無視したゴミ業者の話なんかしてないと思うが
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83de-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:21:38.23ID:8uHr/ffU0
>>134
エアコンもそうだけどね
2023/09/07(木) 14:21:42.82ID:dSJ9hNeqd
乾太くんよりガス浴室乾燥機の「カワック」が最強
雨に降られた子供の学生服やセーラー服もハンガーに掛けて30分でシワ無しで乾く
ついでに濡れた靴も乾くぞ
2023/09/07(木) 14:22:26.60ID:U0Vkt+ad0
カンタクンカンタクン言うけど
ケンモメンなんて貧乏賃貸住まいなんだからカンタクン入れられるような条件の部屋に住んでないだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93be-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:22:42.92ID:/pRCtLC20
ただし、電気代は無視できるものとする
2023/09/07(木) 14:22:58.95ID:dSJ9hNeqd
>>137
後付で断熱はしゃーないやろ
新築で施工しなかった施主が悪い
2023/09/07(木) 14:23:01.57ID:dRTJfV1F0
>>138
エアコンは最初から排気口あるし
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd1f-L39D)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:23:27.85ID:uGYtrnrPd
>>28
洗濯機においては水の量が洗浄力だよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/09/07(木) 14:23:51.01ID:SdSIOfBu0
コインランドリー薦めてる連中正気か?
あそこはペット飼ってるDQNが糞尿まみれの毛布やマット洗うとこだぞ?

コイン入れたら数分クリーニングするのが増えたけと汚くてとても使えん

底辺なら利用するだろうけどな
2023/09/07(木) 14:24:33.82ID:dSJ9hNeqd
>>143
0か1ってひろゆきかよ
スリーブなんて家によってある無し
2023/09/07(木) 14:25:02.47ID:RKy8oIPe0
貧乏人が布教に必死なのは家に穴開けてしまってるからか
ドラム式にステップアップできないビンボメン
色々とご愁傷様
2023/09/07(木) 14:25:38.50ID:dSJ9hNeqd
>>145
洗濯エアプかよ
すすぎの時点で綺麗になるだろ
2023/09/07(木) 14:25:55.31ID:ZD4Seqso0
>>117
いやドラムは共働き貧民向けかな
主婦を雇ってる上級なら洗浄力を重視する
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-u0iS)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:26:25.33ID:NpAYNF5A0
出社してる間に洗濯から乾燥まで全部やって欲しいんやが
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-ng+C)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:26:30.22ID:JIZINQJK0
ガス乾燥機なんかガス会社勤務しか家につけてねえよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1302-WW1I)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:26:48.44ID:RKRIYR3p0
>>85
それ、乾燥機だけ買えば良くない?
2023/09/07(木) 14:27:38.08ID:hWScYRyd0
浴室ガス乾燥機ないしょぼい家に住んでるのがばれるぞw
2023/09/07(木) 14:27:39.30ID:C0eYIAeI0
>>131
干して取り込む時間短縮出来るの便利すぎるよな
2023/09/07(木) 14:27:51.63ID:ZD4Seqso0
ドラム式が便利なのは共働き夫婦までやな
主婦を雇っている上級国民なら洗浄力を重視する
2023/09/07(木) 14:27:52.51ID:dRTJfV1F0
まあどうでもいいわ
所詮は底辺の争いだな
俺はドラム式洗濯機で悠々自適にやってく
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-anyl)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:27:58.44ID:c3wffEnPa
コインランドリーの10キロ洗濯乾燥できるやつを自宅に置いてる猛者はいないか?
2023/09/07(木) 14:28:12.91ID:NB6yyXt10
>>150
結婚して妻に主婦になってもらう
2023/09/07(木) 14:28:24.24ID:GaR7ndiz0
>>114
ヨーロッパやアメリカのアマゾンで洗濯機の値段見てみろw
日本の十分の一くらいだから
日本で50万のミーレも、ドイツの量販店で3〜4万
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-02kH)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:28:32.98ID:9ZtUee+A0
>>103
負け組独身ならなww
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f56-MhF7)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:28:34.43ID:xjQwctBi0
ケンモくん
https://pbs.twimg.com/media/FJdgWHgaIAsjzjR.jpg
2023/09/07(木) 14:29:08.39ID:ZrNj0Vyoa
>>145
お前さんが住んでるスラム街ならそういう連中が多いんだろうな
2023/09/07(木) 14:29:56.23ID:ZD4Seqso0
まあコインランドリーは正直めんどくせえは
コインランドリー並の設備を家に整えられるのが上級
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc1-dlO5)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:29:57.22ID:PWPkHdr80
ガス契約云々ってカンタくん使う場合は既存の風呂とかのガスとは別の契約必要なんか?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb3-u0iS)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:30:08.98ID:0ldiNXNz0
どんなに凄いって言われても詰め替えるのダルいんですよ
詰め替える余裕あるなら外に干すし
嫁が家で留守番してるなら良いけど、一人だとボタンポンして出掛けたいんです
ボタンポンして寝たいんです
2023/09/07(木) 14:30:50.66ID:EMwrLE2kr
>>152
そうだよ
でもドラム式は洗浄力がへなちょこでなあ
勉強になったやろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-CbtY)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:31:24.29ID:lNxbZ9S10
家電修理マンがドラム式はゴミって言ってた🫣
2023/09/07(木) 14:32:07.39ID:CdwLLJJh0
乾太くんが底辺?
乾太くん単体プラス工事やラックで20万~25万はするのに?
それプラス洗濯機入れたら大抵のドラム式より高いけど?

まあうちはドラム式+乾太くんなんだけどね
上に物がおきたかったから
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8e-aK+6)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:32:11.63ID:GaR7ndiz0
>>147
ドラム式=旧式なんやが
所詮、水の十分にない地方で主流になった方式でしかない
水だけはアホみたいに有り余ってる日本では、別に洗濯に必要以上の節水をする必要もない
だから縦型の方が優れてる(特に夏場)

縦型は洗濯始まってからでも、ハンカチとか入れ忘れたと思って追加で放り込んだり出来るしね
縦型は入れるときも取り出すときも楽チン(ドラム式は腰痛めるで)
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-u0iS)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:32:36.98ID:NpAYNF5A0
リンナイの乾太くん公式見たらなんか笑った

https://i.imgur.com/RysXKf6.jpg
2023/09/07(木) 14:32:51.85ID:EFmukEzb0
>>161
2槽式洗濯機ってこの色が多かったのはなぁぜなぁぜ?
2023/09/07(木) 14:33:42.22ID:CdwLLJJh0
>>171
冷蔵庫やトースター、あらゆる家電がその色をしてた
2023/09/07(木) 14:33:44.01ID:RKy8oIPe0
洗浄力がどうのこうの言ってるバカいるけど
こんなクソ貧乏板で温水洗浄できる縦型買ってる奴おらんだろ
あれあんまり見かけないしなんか高いし
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-ceNr)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:33:48.49ID:+69r7dana
>>11
こどおじには必要ないからね
2023/09/07(木) 14:34:19.80ID:aXY2+o6N0
それはわかっちゃいるけれど
2023/09/07(木) 14:35:34.01ID:dRTJfV1F0
>>169
どうでもいいわ
貧乏生活がんばれ~
2023/09/07(木) 14:35:41.68ID:hWScYRyd0
>>145
すまん、赤ちゃんの糞まみれのシーツと赤ちゃん布団洗いにいったわ…
2023/09/07(木) 14:35:46.09ID:CdwLLJJh0
60℃の温水洗濯できる縦式持ってる人いる?
生乾き臭に効果あるか知りたい
2023/09/07(木) 14:37:08.25ID:2GXHmAjk0
高齢になったら外干しするより家の中で乾燥機使った方が良いかもね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp07-dRd1)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:37:43.09ID:9n1nj1RGp
やっぱドラムが最強よ
2023/09/07(木) 14:38:41.44ID:dRTJfV1F0
>>168
何のメリットがあるのそれ
形だけドラム式の機能最小限のゴミモデルなのか?
2023/09/07(木) 14:38:54.60ID:CtEba6tjM
洗剤自動投入のやつほしいんだけど縦型にはあるの?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a380-d6kl)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:38:57.94ID:3IUaOsqE0
>>131
衣類ネットに入れて洗濯すると乾燥できない
つまり衣類を裸で洗う
君らみたいなチー牛君はいいかもしれないけど、おしゃれ着着てる我々はネット無し洗濯とか考えられんのよ

乾燥の前にネット取るなら全自動じゃないぢ意味ない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-u0iS)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:39:25.18ID:pYXupn1yd
つか非独身で嫁とかオカンがやってくれるからドラム式いらん言うけど
嫁とかオカンの負担減らすためにドラム式にしたれよ
鬼かお前らは
2023/09/07(木) 14:39:40.30ID:oMOF9W0jM
ガス代たけーんだわ
ヒーポン乾燥が安いンだわ
2023/09/07(木) 14:39:51.28ID:GaR7ndiz0
>>173
ヨーロッパや中国は、水が悪くて水が常に不足してる地域だから
大阪が滋賀県民や京都府民の下水を濾過して飲んでると揶揄するけど、ヨーロッパや中国なんて上流から何百回下手したら何千回も上水⇔下水のループを辿った水を使う
水自体に色が着いてるんだよ
鍋に水張ってもなんとなくわかる、バスタブなんか明確にわかる
こんな地域では洗濯機でどれだけ洗っても綺麗になんかならない
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-CbtY)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:40:02.96ID:XIAG8ETz0
縦型で風乾燥ついてるのはどの程度乾くんだろう
2023/09/07(木) 14:40:19.99ID:CdwLLJJh0
>>181
それどんなモデル?そんなのあるの?

メリットは
上にタオルが置ける
あと高級感
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:41:03.34ID:RNPeActwa
>>105
ガス乾燥機の匂いになる
臭えものだとガス乾燥臭の臭い臭いになる
それだけ
2023/09/07(木) 14:42:06.97ID:lAqlcCQ9d
>>189
隙あればエアプ
2023/09/07(木) 14:42:12.17ID:dRTJfV1F0
>>188
意味わかんね
乾燥機能ないドラム式もあるからそれかと思った
2023/09/07(木) 14:43:04.32ID:GaR7ndiz0
>>176
水が綺麗で豊富な日本では、わざわざ貧乏臭く節水して洗浄力の劣るドラム式を使う意味がない
まして夏の高温多湿、水を大量に使って洗う縦型の方が綺麗になる
キミみたいにお外にまったく出ない人ならともかく、普通の人はドラム式は夏の汗が綺麗に落ちずに匂ってると思うぞ
2023/09/07(木) 14:43:44.19ID:dRTJfV1F0
>>192
貧乏生活がんばれ~
2023/09/07(木) 14:43:54.29ID:2cW+T0bUd
プロパン地域で乾燥のためだけに月5000円だぞ
たしかにいいけど今まで外干しでタダだったのが5000円かと思うとモヤモヤする
幹太くんより食洗機のほうが感動したわ
2023/09/07(木) 14:44:51.82ID:Fuumf1a+0
乾燥機使うやつはみんなバカだろ

衣類が絶対縮むし痛みが超加速するのに
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e305-qRdx)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:45:07.93ID:mPxspMjn0
>>178
海外に所有してるコンドミニアムに置いてる洗濯機がそうだけど効果あるぜ
その代わり色移りするから色別に分けないと大変なことになる
2023/09/07(木) 14:45:20.50ID:W5OjF77+0
干せよ
タダやぞ
2023/09/07(木) 14:45:33.56ID:lAqlcCQ9d
>>195
ガス浴室乾燥機は縮みませんが?
2023/09/07(木) 14:46:33.08ID:CdwLLJJh0
>>196
いや、海外のは80℃~とかだからそんなことは知ってる
国産のゴミ電力での限界値である60℃の温水モデルの話だ
2023/09/07(木) 14:47:28.81ID:meREcxdLM
乾太だと一回あたりの乾燥代っていくらなん?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Sc5O)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:47:45.04ID:Ki/53F4Ga
>>182
いくらでもあるわ

https://s.kakaku.com/kaden/vertical-washing/itemlist.aspx?pdf_Spec019=1&lid=20190108pricemenu_parts1
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f30-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:48:17.49ID:dQDivEm/0
電気屋でドラム式のデモ機が動いてるのを見たことがあるけど、ほんとバカみたいな水量で洗濯ごっこみたいな感じだった
2023/09/07(木) 14:48:19.40ID:GaR7ndiz0
>>193
面白い話がある
水の綺麗な日本のデパートのタオル売り場で最初に売り切れるのは、白いバスタオル
水の汚いドイツのデパートのタオル売り場で最後まで売れ残るのが、白いバスタオル

ミーレとかい三流メーカー(ドイツでは格安)を薦めておるようだが、そういう水が汚くて十分にない国向けの製品だってことを理解するべき
ドイツ人が臭いとか、ドイツ人は匂うとかいうのは、上記の理由できちんと洗濯出来ないからなんだな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-3LR5)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:49:02.66ID:JWsf3YXvM
ヒートポンプ式のドラム洗濯乾燥機使ってるけど良いぞ
やっぱり乾燥にかかる費用が安いからもう手放せない
2023/09/07(木) 14:49:03.27ID:9t1SZ3jF0
乾太くんのために外壁に穴を開けてプロパンガスと契約しないといけないのが面倒なんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況