グーグルマップで現地の道道966号を見ただけだが、センターラインが一部区間にしか無い。
現地は待避所のある1・5車線で、事故の場所だけ無理矢理センターラインがあったが、
大型バスははみ出さないと通行不能。乗用車でもカーブははみ出さないと曲がれない。
そのためにセンターラインがあるのに待避所があるという特殊構造。
箱根駅伝のような『片側1車線』ではない。
地元の癖に『片側1車線』が存在しないのを隠蔽している。