リビアの洪水がガチのマジでヤバい、行方不明者が1万人、このうち数千人が死亡、人口10万人が暮らしているレベルの都市が25%消失… [748563222]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【イスタンブール時事】リビア東部一帯を10日に直撃した暴風雨「ダニエル」に伴う大規模洪水で、国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)は12日、「1万人前後の行方が分からなくなっている」との見方を示した。
現地当局はこのうち数千人が死亡したとみており、被災地は壊滅的な状況に陥っている。
被害の大半は、人口10万人の都市ダルナで発生。トルコのアナトリア通信は12日、地元当局高官の話として、ダルナを中心に「3000人を超える人々が命を落とした」と報じた。ロイター通信によると、別の当局者は1000人以上の遺体が収容されたと述べ、「ダルナの25%が消失した。誇張ではない」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ee65718580eb0c4bd3a6319274ed436e1500a3 だから住む場所を決めるときはハザードマップを参照しろとあれほど
今から白ペンキを体中に塗れ
普通の日本人が助けてくれる
ハワイの火事
モロッコの地震
リビアの水害
岸田の増税
世もまつだな
リビアのテロリストって認識を与えたバック・トゥ・ザ・フューチャーは罪深いよね
>>73 チョンモメンが「父さんe」と崇めるハイテク国家なのに大草原
死んだチンクだけが良いチンクWwwwww
糞ウケる⤴︎⤴︎⤴︎
>>17 いうて砂漠やろ
そんな雨降ると思わんやん
>>40 国民の、なんて微塵も思ってないだろ
あのクソ眼鏡は
なんかすげえよな
おれ学がないからリビアつったら砂漠のイメージしかねえもん
洪水神話がいろんな所に有る理由が判るな。昔は本当に破局的な災害だったんだろう。
ダムってよくよく考えるとおそろしい位置エネルギー貯めこんでるからな
子供のころ校庭の土で雨の日にダム作って遊んでたから脅威は知ってるよ
>>93 人間への天罰
そろそろアメ公に天罰来てもいいだろ
国土の1/3だかが水没したパキスタンも今は大丈夫そうだしなんとかなるやろ
在リビア日本大使館って閉鎖されたままじゃなかったっけ
伝聞情報しか取れないんじゃ
カダフィ大佐の福祉政策がすごすぎ!
具体的には、以下のような政策を行います。
・所得税なし
・医療費、大学卒業までの教育費、電気代はタダ。
・ガソリン代は1リットル約10円。
・結婚した夫婦には約500万円を支給。
・子供を産むと母親に約50万円支給。
・国民が農業を始める際、政府が農地や家、家畜、肥料などを支給。
・自動車を購入する際、政府が自動車代の50%を補助。
・国営銀行から融資を受ける際、金利はゼロ。
北欧諸国もびっくりの超手厚い福祉政策です。教育費がタダのおかげで教育が普及し、識字率も大幅に上がりました。
識字率がめちゃくちゃアップ!
カダフィ大佐が実権を握る前の識字率は10~20%ほどと言われています。
そして1984年には60%、2004年には86%にまで上昇たのです!
教育面ではかなり貢献したということになります!
岸田が日本の国家予算から何割渡すかサイコロで決めてそう
砂漠は水はけが悪いらしいな
まれに大雨が降るとすぐ洪水になるとか聞いた
定期的に雨が降れば緑地が増えるのにな
グーグルマップ見ても一面の砂漠
ハワイとかモロッコとかリビアとか色んな所で大災害起きてんな
>>103 木とかないからそのままで来るのヤバいな
モロッコと合わせて日本の税収の全てを捧げる準備があると表明しかねんなあの眼鏡
金がなければ国民から分捕ればいいくらいに思ってるのは間違いないし
この嵐リビアの前はブルガリアとギリシャを壊滅させてるんだよなゴジラかなにかか?
オバマの侵略でリビアは国が完全崩壊して無法地帯と化してインフラもクソも無い状態だからな
山間の細っそい川に大量の雨が溜まって川下に一気に来ちゃったのか
これはアカン
https://i.imgur.com/JuwYapK.jpg >>94 イエローストーン噴火は人類滅亡しかねないのでちょっと...
>>119 絶滅していいだろ
人類なんていなくなったほうがみんなの為になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています