ツイッター、全ユーザー有料化へ サンキューイーロン [492515557]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>61 そうなのよ
おまけにそのポストを通報してもほぼ無対応
5ちゃんも匿名廃止して完全有料化を頼む
匿名でネットだけでイキってリアルでは現れない口だけ野郎にはうんざりだ
5ちゃんの匿名廃止それに伴い有料化やれ
数百円も払えんやつはネットする前に働け
総合商談サイトにしたいんだから有料化する頃にはツイッターの要素なくなってるだろ
岸田が日本を滅ぼそうとしてるように、イーロンはTwitterを滅ぼそうとしてるんだな
当初の目的通りXは決済機能がメインになるだろ
Twitterはおまけみたいなもの
>>2 初日から使ってるけど体感としてフォローしてる1000人中20人くらいしか動いてない
有言実行
マジでTwitterをぶっ壊した男
カッコ良すぎるわ
代替が出てメインストリームがそっちに移ることはまず間違い無いだろうな
>>2 なんか色々できないことが多すぎるとかなんとか
それといいサービス作っても結局人がいないとあれだからなかなか難しいよね
それこそ配信サイトみたいに人気の人にお金払って移籍してもらうとかしないと
>>75 ホリエモンなどがやってる会員制オンラインサロンがそれだろ
5chは匿名掲示板が売りなんだから
売りを捨てるべきではない
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
今、広告主集まらない?
ノーベル平和賞あげて良いんじゃない?
誹謗中傷の温床を崩壊させたわけだし
あれこれ機能つけたスーパーアプリにするとかだっけ?
ころころ仕様とか変わるし意味わからんロックに凍結までされるってのに紐付けたりするわけねーだろ
>>2 もともとInstagramと同じで規制が強い
Xのように表現やエロに寛容なほうが人集まる
>>66 初期段階から有名人とクソザコ一般人の距離感おかしかったからな
勘違いした一般人が知人感覚で絡んで自浄作用もなかったからどんどんセレブ用に値上げしたらいい
なあに日本には壺政府が積極的に使うLINE がある
俺は使わんが
昭和のアニメで見た景色だな
遊び場の空き地に商業施設が建つがごとく
ネット空間からどんどん遊びの場が消えて行って萎える
ようつべの広告強制とか
野球見てたら唐突にテレビショッピングが始まる様なものだし
うんことしか言いようがない
全ユーザーから金とって適当なリプライつけてる乞食共に分配するのか
もちろんケンモメンは青バッジ見つけ次第ブロってるよな?
俺らはなんともねえがアフィブロガーは焦ってるたろうな
bot対策らしいけど有料化しても利益が上回るだろうから意味無いだろ
ただの一般ユーザー殺しにしかならないよ
収益化開始してから青バッチがスパム化して地獄絵図だぞ
決済機能を開発したいとか言ってたよね
多分そっちをメインにするつもりなんだろうな
>>17 こいつが買ったのはdogeコインでいつものように仮想通貨の為替操作してる時にネタで「Twitter買っちゃおっかなw」みたいなこと言ったら大騒ぎに
買わなきゃ逮捕されかねない自体になったから自分のテスラ株売り払ってまでしてなんとか金集めて買ったって流れだぞ
経緯からしてビジョンや赤字の再生なんてこれっぽっちもない
手軽さが売りなSNSは人が減ったら終わり
一般ピーポーは金出さないよ
もうそろそろ政府や企業がTwitterに頼る時代は終わらないといけないだろう
>>25 せっかくの稼ぎ時なのにスクリプト放置してんだよなあ
さっさと潰してほしい
ゴミしかいない上に誹謗中傷やネットで愚痴言うだけ
あと炎上狙いとか他人の写真も晒しあげする馬鹿だらけ
ツイフェミも害悪だしな
ツイッターどんどん使い辛くしていってるがわざとなんか?
コイツ、一体何をしたいのかサッパリ判らん💧
オレもだけど、有料になったら半分くらいは人居なくなるんじゃない?
>>128 Twitterは前から大赤字なんや
だから色々してる
大金出して買った会社のサービス悪化させてユーザー減らして何がやりたいのか意味が分からん
5ちゃんの匿名廃止希望
SMS認証しろ
それに伴い金がかかるなら有料化してもいい
安部や岸田が日本にやってることと一緒だろ
ぶっこわーす
掲示板というか5chは個人で目立とうとすると積極的に叩かれるので
SNSを望んでるやつらとは役割が違う
インプレッション目当ての乞食botしかいなくなるというオチ
もともとイーロン・マスクはトランプを排除したツイッターを潰したかった
でツイッターに借金を背負わせる形で無理矢理買った
有料化で少しは回収できればよし、潰れて無くなってもよし
具体的な価格には言及しなかったが、「大量のbotと戦うために思いつく唯一の方法だ」という。サブスク料金が必要になればbotのコストが高くなり、botによるヘイトスピーチや誤情報などを防げると同氏は説明した。
日本なら550円くらいか
>>75 じゃあnyの掲示板みたいな追えないの使いますね
クレカの審査通らない高齢ネトウヨニート層を排除できるから賛成や
ニコニコ動画のステージに入ったようだな
これから急速に冷え込んでいくだろうな
流石にこれはやらないだろ
SNSっつーのは有益な発信する人が1人、それを見てる人が100人、1000人っているから成り立つ物なのに
広告全部飛ぶぞ
ツイッターはラーメン屋の営業情報しか見てないけど困る
結果的にtwitterぶっ壊したってだけで事が終わりそうだけどいいか
絶対やらない
可能性があると思ってるやつは知能低すぎる
ネタニヤフ「お前のTwitter最近ユダヤへのヘイト投稿多いぞ、反ユダヤだろ」
マスク「俺は反ユダヤじゃねえよ、対策するから待ってろ」
↓
ネタニヤフ「全然ヘイト投稿減らねえじゃねえか、広告主に圧力かけたろ」
マスク「お前が圧力かけたせいで広告減って赤字なんだがどうしてくれんだよ」
マスク「もう維持するの無理だから全部有料にするわ」
面白いからもっとやれ
あと危機管理情報をTwitterやLINEでするな利用するなバカタレ行政
ROM専すら出来なくなったら一気に終わるだろうな
投稿する奴も客あってこそ
>>130 色々してるのが全て悪手だから「何したいのか判らん」って言ってんだよ
バカは黙っとけ
規制
>>149 スクリプト対策がないと無理だよ
そもそも半匿名になれた連中が匿名掲示板にはもう近寄ってこない
>>150 まあ閲覧のみで
返信とかリポストとか迷惑でモラルないゴミが多いから排除に有効かも
たぶんもう広告主が戻る見込みがなくなったんだろうな
ブランドセーフティチームが事実上消滅したって記事も最近見たわ
>>2 一番ユーザー囲い込めるって時にフォローしてる人だけのタイムライン未実装だったり
意味不明でクソだったから物味遊山で登録だけしたって人多いんだろうね
>>117 そのテスラ株もストックオプションで1ドル買いで増やせるしな
>>158 Redditのケンモサブレ割りと居心地いい
糞みたいな漫画
クソみたいなレシピ
糞みたいな女
クソみたいなネトウヨ
ほんまツイッターなんてゴミばっかり
とっとと潰してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています