【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>246 こないだ高くなってサイズダウンしてた もうラムーも業スーも普通のスーパー
>>622 うちの地元まだ100円だわ
店によって結構違うよな
>>623 たこ焼きはまだ頑張ってるのかな 俺はタコがダメだから遠くから見てるだけだが
近所にピンクの外壁のLAMUって店があってなんだろうと思ってたけどあれはラ・ムーなのか
ラ・ムーはカタカナだと思ってたからスルーしてた
>>12 社会の屑始末してくれるんだから
有り難い存在
ラムー発祥の岡山にはもっと神な店があるけどな
家から遠いからなかなか行けんが
ttps://dec.2chan.net/up2/src/fu4988278.jpeg
通常価格がそこらのスーパーの半額で
更にここから値引きもあるんでしょ
いやすげえわ
10年前にペヤング超大盛ハーフ激辛が新発売になったときは
確実ではないがラムーで148円で買っていたような記憶があるな
それを思うと現在の価格198円は頑張っている方だ
まあそれで食いまくっていたら例の事件で勘弁してくれだったが
>>631 会社帰りの18時前後には3割引きになってるものもあるよ
そういや一時期大黒天物産とまるか食品はコラボレーションして
オリジナルペヤングを色々出していたがどういう関係だったんだ
>>641 あったな
変なたこ焼きみたいな丸いトッピングが入ってた
お前らさんくすとりあえずメンチカツ買った
時間が悪かったぽい店にもよるんかな
明日も見かけたらリベンジ
https://i.imgur.com/UDY3A4P.jpeg どんな油使ってるのか
どれくらい使い回してるのか気になる
宣伝前に店を出せ😡
探しても11キロ先のが最寄りだわ
これを買って泣きながら食べると
下層階級の感じが出て捗るぞ
弁当惣菜はゲロマズで二度と買わないけど24時間営業のスーパーが徒歩圏内にあることがありがたい
生鮮品とかは他のスーパーと値段変わらんけど深夜早朝に行けるのが良い
さっきサンディ行ってきた
つや姫5キロ3899円は今なら安い
ピザチーズ500g399円のは全然伸びないチーズ
同じのが1キロ入りで業務スーパーのあるが880円
5個入り79円あんこ餅が85円に値上げされてた
この時間行くと寿司系の惣菜が3割引にされてて100円パンも3割引になったてたりするんだよな
仕事帰りに重宝するわ
>>654 それってチーズ??
「乳等を主要原料とする食品」なんじゃないの?
ラムーにたまにハッシュドポテトあるけどきょう無かった😭
幸福の科学館って幸福の拠点が近くにあるんだけど
ラムーの店構え、たしかに似てるな
>>2 地下で大黒天が無給で働かされて作られた弁護士やろ
そりゃ値段が値段だし味に期待するな でもこのインフレ時に格安でお腹一杯食えるのは嬉しいわ アレンジでいつもご飯はチャーハンに使ってるけど
>>246 岡山ならエブリィの100均パンの方がコスパいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています