X



駅弁による同時多発食中毒、原因はごはんの納入業者だった「炊いたごはんを冷まさずに普通の車で100km運んだ。冷蔵車は使ってない」 [597533159]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三 (ワッチョイW 0a53-j/Dn)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:18:07.17ID:3NZIdMh60?2BP(1000)

【独自】「冷蔵車ではなくエアコンをつけた車で運搬」岩手県内の外部業者に委託の“弁当の米”「50℃程度までにしか冷却されていなかった」 吉田屋弁当で集団食中毒問題
2023年9月25日(月) 16:58
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/741643?display=1
0002安倍晋三 (ワッチョイW 0a53-j/Dn)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:18:25.47ID:3NZIdMh60?2BP(1000)

青森県の吉田屋の弁当による集団食中毒問題で新たな情報です。

吉田屋が外部の業者に委託して炊かれた米が指示していた温度よりも高い温度で納品され、その後の温度管理について、
吉田屋側が「温度測定を怠っていた」と説明していることが新たに分かりました。

八戸市保健所の会見(おととい)
「弁当を原因とする食中毒と断定した」

おととい、八戸市の保健所は吉田屋の弁当をめぐって21都県の270人が食中毒を発症したとして、吉田屋を営業禁止処分にしました。

関係者によると、食中毒の原因は弁当の米とみられています。吉田屋は連休を前に普段よりも圧倒的に多い数の注文を受けたため、米の一部を岩手県内の業者に委託し、炊いた状態で納品させていました。

しかし…。

吉田屋側の保健所への説明
「委託業者には30℃以下に冷まして納品するよう指示していた。しかし、50℃程度までにしか冷却されていなかった」

委託業者は岩手県内から車で100キロ以上の道のりを走り、米を運んでいたといいます。

炊いた米を納品した委託業者を訪ねてみると…。

記者
「吉田屋に米を納品していた業者は、きょうも営業しているということで、窓からは人影が見えます」

社長が取材に応じました。

Q.吉田屋に米を納品したのは事実?
炊いた米を納品した業者社長「そうです」

Q.米の温度管理はどうなっていた?
炊いた米を納品した業者社長「そこも言わなければいけないんですか。完結してからだと思いますけど」

Q.「完結」というのはどういう意味
炊いた米を納品した業者社長「また一から調べ直すという」

Q.温度管理をしっかりしていたのか
炊いた米を納品した業者社長「何もお答えできない」

この委託業者は先週、地元の保健所の調査を受けた際、こう説明したといいます。

委託業者の保健所への説明「出荷の段階で普段、県内に出荷する時の設定である42℃から49℃になっていた」

岩手県によると、この委託業者は14日と15日の昼頃から米を炊き始め、それぞれ午後6時前後に出荷していましたが、
14日に出荷した際は「冷蔵車ではなくエアコンをつけた車で運搬していた」とも説明したといいます。

一方、発注よりも高い温度の米を受け取った吉田屋は保健所に対し…。

吉田屋の保健所への説明「炊かれた米が納品された際に温度測定を怠った」

吉田屋側が米の温度が高いと気づいたのは、米を弁当箱に詰める直前。その後、自社の冷却装置で冷ましたといいます。

保健所の調査では、米を炊いた委託業者の施設内や、サンプルとして保管されていた米からは菌やウイルスが検出されていないということです。

そのため保健所は米の温度が高い状態で岩手県から長い距離を運ばれ、その後、弁当に詰める過程で菌が増殖した可能性もあるとみて調
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7389-5Q99)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:19:25.07ID:ovWeQ5Jy0
0004安倍晋三@転載禁止 (スプッッ Sd4a-ZfgV)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:20:15.21ID:1VzFbWOPd
ともかく原因がわかってよかったです
0005( ん盆ん) (ワッチョイW 865c-/lId)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:20:18.11ID:EdDkXTqN0
やっぱ臭いでチェックだよな
俺のカーチャンは臭いでセーフ・アウトを見極めるし85%以上当てる天才
0007(ヽ´ん`) (ワントンキン MMfa-D/FN)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:21:06.91ID:RW3k9ofvM
委託業者が悪いで決着つけようとしてるな
まあ確かに悪いけど、結局は弱いところにしわ寄せがいく
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bb4-EsWz)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:23:01.25ID:tNmKXJ5a0
意識の低い外部に委託してたせいかあ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0b-PAdE)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:23:09.23ID:aQ9ChLwOM
輸送に100キロかかるようなとこに米炊かせんなよ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 464e-WMZf)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:25:46.64ID:XvwxXeRY0
グリンピースを炊き込んだ豆ごはんってあるじゃん
あれって保温したままならある程度持つけど冷ましてから保温したりすると糸を引くんだよ
0014安倍壺三 (ワッチョイW 6baf-DLZH)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:26:29.00ID:oJMFmPOc0
内部の話は内部ですりゃいいけど対外的には吉田屋の責任
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46af-SRvF)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:26:30.95ID:+R6UZxX90
賠償で揉めるの楽しみ
0016安倍晋三 (ワッチョイW a741-TE6X)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:26:59.37ID:jmarBTKF0
冷蔵車使ったら赤字になるような予算しか出さなかったんだろうな
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a389-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:28:13.80ID:SlU8wqLV0
そもそも最初の指示の30度でもヤバいだろ
外気と同じ温度じゃん
今の気温なら普通は冷蔵だろうが
0019(ヽ´ん`) (ワッチョイ a389-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:28:58.12ID:SlU8wqLV0
そもそも最初の指示の30度でもヤバいだろ
外気と同じ温度じゃん
今の気温なら普通は冷蔵だろうが
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 075d-noG+)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:29:06.29ID:fXGmk7wL0
>>7
誰がじゃなくて何が原因か突き詰めてるだけだぞ
0021(ワッチョイW 8a3d-A/U9)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:29:25.82ID:4weXFz1i0
>>5
15%外してるなら鈍感だよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-Wj0n)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:32:00.90ID:Zo7UL4QBd
そら訴訟前に回答はできんだろ
0026安倍晋三 (テテンテンテン MMc6-ClgD)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:32:22.86ID:/IiPTMcOM
コンビニの惣菜や弁当の一部でもあるけどとんでもない他県から配送されてるのもあるよな
0027安倍晋三 (ブーイモ MMc6-zT2m)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:32:26.23ID:c6AgcNvwM
責任は分散させれば誰も罰せられない
ビグモ同様これまでの日本企業の教訓を活かしてるんだろ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a21-Mc7M)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:32:27.55ID:VffdKUhp0
登場人物全員ケンチャナヨしてて草なんだ🤣
日本人は食べ物で怒らせると怖いとは一体😅
0029安倍晋三 (ワッチョイW 0e3d-HgHR)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:32:48.89ID:gMXup9N60
30度以下ならセーフな認識なのか
結構基準が緩いんだな
0030嫌儲 (ワッチョイW ab3a-ZTK0)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:33:38.48ID:eirYfBx+0
>>18
粗熱とらないと弁当の箱の内側に水滴できて雑菌が繁殖するからそれを防止するためだぞ

冷蔵が一番安全だが、粗熱取るだけでも十分食中毒防止になる
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-Wj0n)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:33:40.30ID:Zo7UL4QBd
ねばねばご飯を詰め替えたのか、ねばねばのままパッケージされてたのか
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b61-j351)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:33:48.38ID:srbNH7iJ0
この事件は「中国の面子を保つ」ためにはタイミングが良すぎる
もっと徹底的に調査するべき
0033(ヽ´ん`) (ワッチョイ a389-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:34:32.27ID:SlU8wqLV0
別ソースだと米が糸引いてたみたいだな
粗熱とる処理が甘いと30度ぐらいの気温なら半日も常温で置いとけば糸引くのよね
ただ糸を引いても初期は匂いや味の変化はそこまでないんだよ
普通に食べれちゃう、胃腸が丈夫な人ならなんともないこともあるくいらい

ただ米が糸引くのって見た目にやべーって本能が告げるから普通は食わんわな
0035■■■■⁧転載禁止⁧ (ワッチョイW fa3a-BWL3)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:35:39.75ID:o22vXO7E0
>吉田屋側が米の温度が高いと気づいたのは、米を弁当箱に詰める直前。その後、自社の冷却装置で冷ましたといいます。

意味のない冷却だよ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMaa-vP8R)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:36:18.64ID:LBQ4qSljM
コストカットしまくればこうなるわな
0038安部晋三 (ワッチョイW 464a-ieMq)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:36:25.00ID:q3jvgy/t0
>>35
ガチで意味のない冷却で草
0039安倍晋三 (ワッチョイ ea89-QMbS)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:36:40.96ID:mMDOcc/e0
地球温暖化が悪い
0042安倍晋三 (ワッチョイW de7c-Qath)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:38:39.43ID:VEVJuDmk0
炊いた米ってそんなに保たんのか
糸引いてる米とか見たことないは
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-Wj0n)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:39:43.73ID:Zo7UL4QBd
売ったのは弁当屋だからな
水掛け論にしかならない
0046安倍晋三 (ブーイモ MMb6-K+M7)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:41:34.44ID:LVbBZA/UM
あやしいお米だったか
0048安倍晋三 (ワッチョイW 1a25-odHl)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:41:53.47ID:VwGDxv7U0
納品されてから詰めるまで冷まさず放置してたのがダメだろ
0049安倍晋三 (ワッチョイW e3c6-njIN)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:42:43.17ID:PfaUnUdc0
もうこれ半分杜氏だろ…
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 867c-/HEw)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:45:30.83ID:rlJJ5CEL0
営業禁止ってなかなか聞いたことないぞ
停止ならよくあるけど
0054安倍晋三 (ワッチョイ 2756-PB4I)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:46:15.87ID:KRniyguQ0
こういう無数の食中毒の中から甘酒なんかが生まれたんかな
0057(ヽ´ん`) (ワッチョイ a389-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:46:45.44ID:SlU8wqLV0
炊飯器に入ってる米は1日くらい平気なのに弁当箱に詰め替えると夏場は反日くらいで糸引いちゃうのなんでなんだ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-US5w)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:48:52.92ID:aANVdhE7d
>>1
八戸って普段は涼しいからあまり食べ物が傷む心配したことないんだろうね
これまでは何にもしなくてもすぐに冷めてたんだろう
たまたまがたまたま九月の残暑にぶち当たってしまった
気の毒に
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3e0-OXlx)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:49:51.60ID:dhk8etAo0
>>57
ちょうどいい温度だから
菌にとって
熱すぎると死ぬ
0061安倍晋三 (ワッチョイ bb0d-WMZf)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:50:11.42ID:bTYHzY350
感度いい米はすぐ糸引いちゃうから
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-US5w)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:50:12.85ID:aANVdhE7d
>>42
自分ちで朝詰めた弁当を食べずに持って帰ってふたあけると糸引いてるぞ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3e0-OXlx)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:51:39.07ID:dhk8etAo0
>>59
そりゃ社会全体がそうだからね
非正規とかにやらせてたらそりゃクオリティ落ちる
昨日今日はじめた人らに熟知しておけって言っても無理だよ
0067ケンモ (JP 0Hef-9wB7)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:52:12.00ID:LjgIXu3fH
>>57
菌は動物の体温=30~40度がいちばん増えやすいようにできてる
その温度帯に放置するとどんどん増殖する
0068安倍晋三 (ワッチョイW ab56-Gq+G)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:52:48.72ID:DNYdD/7V0
外注すればコストカットも責任転換も出来る!
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f50-/mcK)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:54:20.84ID:uXsclABF0
委託業者は岩手県内から車で100キロ以上の道のりを走り、米を運んでいたといいます
吉田屋側が米の温度が高いと気づいたのは、米を弁当箱に詰める直前。その後、自社の冷却装置で冷ましたといいます
0071アベノミクスの腐った果実 (ワッチョイ d305-+EvS)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:54:55.47ID:QhLy45bV0
酢飯ならこんなことにはならなかったのに
0073海老晋三 (ワッチョイW e3e0-OXlx)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:55:30.99ID:dhk8etAo0
これからこういうのどんどん増えるよ
非正規増やすってこういうことだから
プロがいなくなる
だれにでもできる仕事だって思ってても実はこういうふうに経験が生きてくる
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de4e-P6Vt)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:55:40.68ID:AVY0TFKt0
100kmも離れた業者を使うなよ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3e0-OXlx)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:57:53.36ID:dhk8etAo0
>>72
現場ネコだね
みんなオッケーってなってる
このあいだの鉄骨ふらして全滅した事故もそうだったし
自分で考えないロボットを増やした結果がこれだ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab56-zgip)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:59:16.11ID:bvHqeqGW0
>>2
東電「と言うことで」
0080安倍晋三 (ブーイモ MMaa-+QPw)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:59:57.29ID:gMfTsS8hM
>>17
量が足りないから追加したって記事にはあるな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab56-zgip)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:00:48.59ID:bvHqeqGW0
常習してたのに今回だけって話かい?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff31-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:00:57.98ID:81xH6lE90
> 「吉田屋に米を納品していた業者は、きょうも営業しているということで、窓からは人影が見えます」

おいこら
0085安倍晋三 (ワッチョイ 87af-CSnM)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:01:17.56ID:a7f7WDO70
共通食材は米ぐらいしかないか
0086(ヽ´ん`) (ワッチョイ a389-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:01:22.45ID:SlU8wqLV0
>>60
>>67
なるほどね、ありがとう有識者
てかやっぱりソースにある基本は30度保存って危ないんじゃね
0087安倍晋三 (ブーイモ MMc6-J3yO)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:02:16.84ID:9sSVTlelM
いつもまだイケると思って食べても
俺はほぼ100%返り討ちに合うわ
0089草彅剛 (ワッチョイW 0b8c-Ri8s)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:02:50.64ID:P49Upi0s0
弁当に入れる飯冷ますのは基本なんだが
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d370-17nh)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:03:25.19ID:w7n0fJ5R0
自炊しない人ってこゆう知識が抜け落ちてるよねw
0091地獄で安倍晋三を焼く者 (ワッチョイ 06a2-oehB)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:05:48.04ID:cAOqi2ZM0
とにかくホタテを使って駅弁を作るのだと、手段が目的になり、
全てが後手に回り泥縄で、段取りも揃えずにやりはじめるから、
こうやって破綻する

100km離れたところにある外部業者に委託したって時点で
内部はもうボロボロなのが透けて見えるし、
再発防止としても「ご飯は冷ましてから運ぶことを徹底する」みたいな
根本の原因を断ててない、そういう状況にした自分たちの段取りの悪さを
追及するような自らの身を切る改善はなされない

序盤に問題が顕在化してよかったといえよう
うまくいっていたら、これに気をよくして、もっと滅茶苦茶なことをしはじめて
被害がもっと大きくなっていたことさ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-Wj0n)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:06:55.25ID:Zo7UL4QBd
給食業者も同じだぞ
30℃以下保存にケチつけてるのはただの世間知らず
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (XXW 0Hf6-dhtL)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:07:43.65ID:DO/gBbT+H
やっぱり冷蔵車使わんかったんかいwww
0096安倍晋三 (ワッチョイW 8a4e-Ivcv)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:08:23.05ID:AAy1r+nP0
>吉田屋側が米の温度が高いと気づいたのは、米を弁当箱に詰める直前。その後、自社の冷却装置で冷ましたといいます。

この小手先感、ジャップだね!
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ed7-LrTM)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:08:47.22ID:RI7BjBIW0
弁当屋も下請けに米を炊かせてるんだな
0098自分のレスが他の住人に見えなくなるとか割とどうでもいいしな (アウアウエー Sa82-PV0V)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:09:31.43ID:uZv9EsZ/a
50度って一番ダメな温度帯だよな
それならむしろ炊きたてで80度程度を保温して運んだほうが100倍マシ
0099安倍晋三 (ワッチョイW e36b-dEfF)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:10:03.33ID:Q+azfgOJ0
キャパ以上の注文うけんなよ……
0101安倍晋三 (ワッチョイ bf5f-PB4I)
垢版 |
2023/09/25(月) 18:10:55.90ID:kkQczzLN0
>>57
空気中にも雑菌やカビが浮遊してるからだろうな

炊飯器は密閉されてるのと
あまりにも高温だからしばらく持つんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況