https://img.sp.m.jiji.com/image/out/20230905ax02S_o.jpg

火災シミュレーションによる検証で、出火10秒後、らせん階段に炎と煙が吹き上がり、避難経路として使えなくなった。30秒後には屋内階段にも煙が満ち、3階から階下への避難が困難に。1分後、100~300度の燃焼ガスが2、3階に充満し、2分で建物内全体が高熱状態となった。
 避難行動は数秒後から約7分間続いた。2階ベランダを使った避難は約1分半後に始まり、3階にいた人も含め25人が飛び降りた。約6分後に1階から救助された3人は、逃げ込んだ女子トイレのドアを閉鎖したことで煙の流入を防ぎ、助かった。3階から唯一救助された1人は、煙が充満する中、偶然見つけた窓から顔を出して屋外のはしごを見つけ脱出できた。
 建物内には1階に12人、2階に31人、3階に27人の計70人がいた。死者は3階が20人と最も多く、2階は11人、1階が5人で、うち33人は建物内に取り残された。 

高熱の煙充満、2分で避難不能に=トイレで難逃れた人も―京アニ事件 | 時事通信ニュース
https://sp.m.jiji.com/article/show/3038303?free=1